goo blog サービス終了のお知らせ 

Bee Drive のボーカル・マツの日記。

マツとかめ吉~Butterfly Effectから改めました。

4月16日(土)みつばち日記☆

2016年04月16日 17時43分53秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

熊本で大変な事態が発生していて、今はこれ以上の被害が起きへん事を
祈るばかりです。

蜂達の様子を見に行って来ました。
 

天気も悪くなく、蜂達もご機嫌で飛び回ってます♪

女王は所狭しと卵を産み付けてて、ええ感じです。

ドンドン蜂数も増えて来てて、巣脾を足して2段に積み上げました。

今日はハリーは来れへんだけど、大きな問題もなく内検も無事に終わって
後は蜂達に頑張ってハチミツを作って貰うだけです。

これから活発になってくるから忙しくなるけど、それも楽しみです。

今年はいつごろに初搾りが出来るかなぁ~? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超久々みつばち日記☆

2016年04月07日 18時04分49秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

実はイジケてました。今年残った1箱も女王の産卵が無くなって、
このままではこの群は終わります。(再生の可能性はほぼ無い・・) 

悩んだあげく、師匠の養蜂仲間の山崎さんに連絡をして相談してみたら
関東近郊各地でやってる養蜂家さん達みんなも同じような現象が発生していて
今は仕入れるのも難しいと言われました。

俺は2箱(2群)で細々とやってますが、山崎さんの知り合いの人で150箱ぐらい
やってる人なんかは、三分の二ぐらいの群が駄目になったとの話を聞いて、
愕然としてました。

日本で、関東近郊で何が起こってるんやろう?
ミツバチの生態に関しては未だに分からない事が多いようですが、俺が養蜂を
初めてから(5年経つかな?)今回のような事態は初めてです。

今年は養蜂は諦めるしか無いか~っと覚悟を決めかけた時に電話が・・

山崎さんから朗報が届きました☆

1箱(1群)分けて貰えるとの事で、分けて貰いました♪
←写真は山崎さん

山崎さんの新しい蜂場に初めて行きましたが、着いたら興奮が止まらない
ぐらいの素晴らしい蜂場でした☆

目の前には菜の花が咲き乱れ!すでに2段積み上げ!

4月の中頃には今年初搾りをするようです。(やっぱり山崎さんは凄い)

久々にミツバチシャワーを浴びて俺はご機嫌♪
(蜂や虫関係が苦手な方には考えられへんやろうけど・・)

ここに居ると心が落ち着く!やっぱり奈良育ちの俺は田舎が大好きかも?! 

巣箱移動をして、蜂達が巣箱に収まったのを確認して、巣門を閉じて東京まで移動!

基本運転が荒い俺やけど、この時ばかりは蜂達が乗ってるから安全運転です。

亀有の蜂場に着いて、巣門を開いて速攻退散!
(なんぼ安全運転しても多少は蜂達も荒れてるから、長居は無用です)

翌日、朝からハリーと共に蜂場へGo~~

もの凄い勢いで女王が産みまくってるから、巣が足らへんので巣を足しに行ったのに
蜂場に着いてから「あ~~巣を忘れた~~」アホですわ(笑)
速攻戻って、巣を持って再度Go~~

久々の蜂達の賑わいにハリーもご機嫌☆

俺もご機嫌☆

今年はあんまりハチミツが取れへんけど、何とか頑張ります。

俺は商売でやる気は無いから、取れた分を知り合いなどにも買って貰って、
商売はやる気が無いとは言え、多少はお金が掛かるから必要経費を買ってくれる
人達で出し合ってる感覚で売ってます。 

しかも何か知らんけど、ここのハチミツは評判がええんですわ☆
嬉しい話です。

美味しいハチミツをみんなで分け合って、幸せな気分になるなんて最高やん♪

俺も欲しいから、今年の早めの時は山崎さんから購入して、みんなが良かったら
山崎養蜂のハチミツを売ります。

これで今後も、俺とハリーとミツバチの珍道中は続くのだ~~ !!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日(水)みつばち日記☆

2016年03月02日 21時26分05秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

小春日和の中、行って来ましたが「う~~ん・・」良うない!!


打開策を考えなアカンかも?促してきたけど産み付けが悪いと言うか、
産んでへんからヤバイんですわ。(次回、産んでなかったらアカンかも)

まぁ~何か方法を考えますわ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月3日(水)のみつばち日記☆(1日遅れ、忘れてた~~)

2016年02月04日 17時53分19秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

行ってきましたわ。女王は、ほんのちょっとだけ産んでましたわ♪
近くに花園を作りたいなぁ~早よ花咲けへんかなぁ~・・

この冬は年末も年始も暖かったから、いつもの冬囲いをしてへんだけど、
決めました。俺がヒートテックを穿いてる内は冬囲いをする事にしました。

俺がヒートテックを脱いだ日から春が訪れて、花が咲き乱れるはずさ、さ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月19日(火)みつばち日記☆

2016年01月19日 19時16分46秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)
心配で心配で気が気でない状態で行って来ましたが、みんな居った~~♪

女王に元気がなく不安な群だけに今回の雪にはほんまに「ちょっと待ってや~」って
感じで焦ってましたが、ほんまに生きててくれて良かった!

蜂数が少ないのもあり、みんなの仕事が行き届いてないので、
巣内の掃除や寒さ対策をして来ました。

時間があれば、花の咲いてる所に連れて行きたいねんけど、それも厳しい・・
今の俺は養蜂家としてビジネスを主体には考えてへんから、無理をする気は無い、
けど、今のような状況を見てると、蜂達の事を考えたら花の有る所に連れて行って
上げたいと強く思う。(世の中思い通りには行かへんもんや)

アメリカの政府か何かは忘れたけど、農薬がミツバチに悪影響を及ぼす事を認めたとか、
何やらとの記事を見ましたが、「今頃言うてんねんや」って感じですわ!

人類如きが自然環境を壊して良い訳無いのに・・・アカン世の中やねぇ~!

まぁ~難しい事は俺には良う分からんけど、とりあえず俺が声を大にして言いたいのは、
早~く来い来い、春よ~早よ来い!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年一発目のみつばち日記☆

2016年01月05日 15時34分20秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

あけましておめでとうございます☆
本日(1/5)新年一発目の内検に行って来ました。
ほんまに暖かい1月やねぇ~蜂場も寒さを感じへんぐらいですわ。

本家は女王も誕生せぇへんだから、無くなりました(泣)
新箱の女王も産みが悪いのが気になるけど、頑張って貰わなアカン!
春には2箱になるように考えますわ。

毎年何かしらのトラブルを抱えながらやってるので、特別な事では無いんですが、
同じトラブルでは無いから毎回頭を抱えるだけ・・
何か起こる度に初体験やから大変なんですわ。

師匠達が居るから最悪は相談して助けて貰えるから心強い。 

まぁ~養蜂は甘く無いから色々ありますが、これもええ経験です。
今年がどうなるのか?・・兎にも角にも頑張りますわ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日(火)みつばち日記☆

2015年12月22日 14時24分09秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

天気が良かったから行って来ましたが、寒い!風強い!
もう嫌や~多分蜂達も同じ気持ちやと思われるやる気の無さを感じましたわ。
本家はアカンかも?(泣)

王台は出来てたけど、小さいから期待は出来へん・・

時期的にあんまり良くない時期に女王が居なくなったから、どうなるか分からん?!

まぁ~こんな事態が発生するのは特別な事ではないけど、今年は良くない!
何がアカンかってんやろ~?!人生、果てしなく勉強あるのみやねぇ~!


もう年内に何かしてもどうしようも無いから今年最後の内検になりました。
今年1年もみんな(蜂達)美味しい蜂蜜をありがとうなぁ~☆ 

君達(蜂達)と共に人生を歩むようになってから何年か経つけど、ミツバチに出会って、
ほんまに色々勉強さして貰いながら、刺されながら(笑、今は無いけど)、苦悩しながら、
ここまで来たけど、これからも共に歩んでいくつもりやから頼むでぇ~♪ ハリーもね!

この先、養蜂に関して「どこを目指してるのん?」っと聞かれても、そんなん分からん。

今の所養蜂家を目指すつもりは無い。けど、こんなん簡単に参入出来る事やないから、
折角のチャンスを無駄にしたくないのが、現状ですわ。

止めたきゃいつでも止めれるから、余計な事なんか考えんと続けます。

果てしない珍道中と闘う「俺とハリーとミツバチ」を皆さん応援して下さい。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日(火)みつばち日記☆

2015年12月08日 14時20分48秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

雲が重い・・蜂達の様子が気になりながら行って来ました。

蜂場到着で、巣箱を見て嫌な予感が・・寒いからか?外勤の蜂達の姿が無い・・

早速前回誕生してた女王が気になるので、本家の内検を始めたけど・・
女王の姿を発見する事は出来ませんでした(泣) 
本家は全滅してた訳では無いけど、無女王状態で蜂数もかなり少ない。

新箱も女王は健在やけど、寒さも関係してると思うけど産みが悪い。
蜂数も少なくなって来てるのが気になるけど、新箱からサナギのある巣を
移して、本家の女王を作って貰う様に促す事しか出来ませんが、とにかくチャレンジや!

ほんまにいつまで経っても珍道中は続くねんなぁ~

常に不安だらけでやってるから今更どうこうは無いけど、奥が深いにも程がありますなぁ~
この不思議な生き物と共に、不思議な世の中を渡って行くねんから、仕方ないかぁ~(笑)


なんで養蜂をやりだしたん?って、良う聞かれます。
なんでやろう?今考えたらなんで始めたんか?・・運命やと思う。

別に健康オタクでも無いし、親や身内が関わってた訳でも無いし、ハチミツフリークでも無かった。

一時期本気で世の中が嫌になって、山にでもこもって自給自足で生きて行こうかなぁ~って
考えてた時期があって、その時に知り合った人の土地が余ってて困ってるって言うから
場所を借りて農業を始めたのがキッカケで、みつばちに出会いました♪ 

みつばちが可愛かったし、ハチミツが美味しかったし、知れば知るほど魅力を感じたんですわ♪

ハチミツ、ローヤルゼリー、プロポリス、蜂針治療、様々な身体にええ効果が期待出来る
可能性を秘めてるので、ミツバチからの贈り物の中から俺の大事な仲間で、身体の調子を
壊してる連中を元気に出来たらええなぁ~っと言うのも俺の夢と希望になってます。 

俺は元気と行動力は人一倍にありますが、なんせ頭が悪い・・(笑)
なんぼ、人の身体にええもんを扱ってても、それを効果のあるものに変える術が
俺には無い、知識も何も無い・・

けど、誰かがミツバチを育てな研究するにも材料が出来へん。
育てる事やったら何とか出来るからやってます。
せやから、誰か頭のええ人が研究をやってくれ~~ 

誰かの体の調子を良くする事は出来てませんが、俺の蜂達が集めてくれたハチミツを
みんなが美味しいと言うて食してくれてるだけでも今は幸せですわ☆

俺とハリーのみつばち珍道中は永遠に続くのか~~?! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(火)みつばち日記☆

2015年11月24日 14時52分01秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

皆さん、こんにちは☆久々にええ天気ですなぁ~

珍道中の続く俺とハリーですが、心は元気です(笑)色々有り過ぎ&安定なし・・

養蜂に安定を求めたらアカン事ぐらいは分かってるけど、色々ありますなぁ~・・

前回、本家の女王が発見出来ず、気が遠くなりそうな心を抑えながら戻りました。
新しい女王を形成するための王台も作ってへん状態やったから、何となく王台を作れる
準備をそれとなくして、「君ら女王が居らんでどうすんのん?」って言うて、「ちゃんと作ってや~」っと、
お願いをして前回は帰りました。

この前、超久々に師匠と話をしました(相変わらず元気なおじいちゃんですわ)
師匠の所の蜂も調子は良くなくて、1群駄目になったっと言うてはるのを聞いて、
うちの本家が心配で仕方がない状態で行きました。 

前回の状況及びここん所の天気の具合から考えて、駄目になってる事も覚悟して行ったのですが、
開けてビックリ!新しい女王が誕生してるやないか!!

ほんまに産まれたてで、しっかりはしてへんけど産まれてる~~♪

状況を考えても奇跡に近い事態ですが、これは嬉しい話ですわ。
あとは定着してくれる事を祈るしかない・・

本格的な冬が来る前に、何とか定着して欲しいもんです。
こればっかりは俺ら人間の力では何も出来ません。 ただ願うだけ・・

次回、定着してるか不安を抱えながら楽しみにしてます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月11日(水)みつばち日記☆

2015年11月11日 16時22分58秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

朝はちょっと寒かったけど、蜂場について作業を始めたら汗をかいたぐらい
でしたわ(ええ天気で気持ち良かった☆)

前回から本家の女王の産みが悪かったので気にはなってたけど、女王が居らん・・

ハリーと何度も見直したけど、発見が出来へんだから多分居らんと思うけど、
次回もう1回見てみて居らんかったら最悪ですわ!(また苦労が・・)


新箱は問題なし、多少は気分的に救われたけど、何でこう順調に進めへんねやろう?
何か俺の人生にリンクするような・・常に何か問題が発生しよる! 

けど、苦労はあるがミツバチ達には色々救われる事があるから、頑張ります!

何とか冬を乗り越えて、来年も美味しい蜂蜜が頂けるように頑張らなアカン。

俺とハリーと蜂達の珍道中は続くのだ~~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日(水)みつばち日記☆

2015年10月28日 13時02分38秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

晴天の中行って来ました☆

新箱は特に大きな問題もなく、順調に冬越しに向けてええ感じ
本家は相変わらず女王は健在やけど、イマイチ産みが悪い・・

けど、俺が代わりに産む事は出来へんから(笑)女王に頑張って貰うしかない。

新箱が順調やから、何かあっても対処は出来るけど、今年はこのまま問題なく
進んでやぁ~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日(月)みつばち日記☆

2015年10月19日 12時10分33秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

本日も様子を見に行って来ました☆

暖かい日差しで蜂達も気持ち良さそうでしたわ♪

多分スズメバチにやられたであろう本家は蜂数が少ないので、エサを与えて
産卵を促してるんですが、まだまだ足りてません・・

新箱のほうは順調に産んでくれてるし、ちょっと女王を見つけるのに時間が掛かって
焦ったけど、無事に発見出来たから、とりあえずOKや!

ほんまに蜂達を見てると心が落ち着きますわ。
色々考えさせられる事が多い今日この頃ですが、人間達が醜い生き様をさらけ出しまくってる中、
みんなで協力し合って、自分達の巣箱を形成して、みんなで役割分担して生きているミツバチの
姿を見てると、人間が一番アカンなぁ~っと感じますわ。 

けど、グチャグチャ言うててもこの人間界で生きて行かなアカンから、大変やけど色々我慢しながら
生きてる中、ミツバチとふれあう時間が癒されます♪

俺はこれからも出来る限り養蜂を続けて、ミツバチ達に癒されながら、美味しい蜂蜜を頂いて
共存して行けたらええなぁ~っと思ってます!

また報告します! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超久々の近況報告!

2015年09月24日 13時46分52秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

最近はFBに報告はあげてましたが、ブログしか見てへん方々から更新が
無いですよねって言われて、みんながFBを見てるとは限らん事に気づきました(遅いやろう~笑)

特にみつばち日記を全然書いてへんだから、 報告します。

今年も何とかハチミツは採取出来てます☆(相変わらず美味しいです)

今日は内検に行って来ましたが、蜂達はもう冬越しの準備に入ってるかのように
大人しくなって来てますわ!

今年は春が訪れて、さぁ~これからって時に新箱の女王が居なくなり、3度目の挑戦で
ようやく新女王が定着しました。

そんな訳と暑さもあって、思い通りにハチミツが取られへんけど、何とか2箱でやれてます♪

今日の内検時には、超久々にスズメバチが登場しやがって、みつばちをさらって逃げようと
したから、踏み殺しました。

毎年色々な出来事に振り回されながらも何とか続けてられる事に感謝ですわ☆
(しかし、このスズメバチは油断が出来ん・・)

お陰様で、搾って瓶詰めが終われば、速攻なくなると言うペースで皆さんが購入してくれるので、
すぐに無くなります。みんなが美味しく食してくれるのが一番嬉しい話ですわ。 

ケンタロウと言う俺の仲間のギターリストの親父さんは癌になって元気が無かったのに、
ハチミツを毎日舐めでしたら元気になって来たようです☆

はちみつは色んな事に対して効果があるようやから、頑張って続けて俺の周りの仲間達には
提供し続けられるように頑張ります。

この前(9/18)の「Butterfly Effect」のライブも無事に終了してます☆

応援してくれてる皆さんありがとうございます♪
そう言えば、MOGWAIが一日だけクレクレMOGWAIに戻ります☆

かまいたちの一夜限りの復活ライブが、10月12日(月祝)に行われます。
詳細は、調べてまた報告しますが、俺も楽しみや!

ライブ会場では、ハチミツも販売してます。

CD、Tシャツなどのグッズと一緒に置いてるんですが、ハチミツが一番売れます(笑)
何でやねん(笑)っと嘆きながらも、ついでにCDやTシャツもどうですか?っと言うて
押し売りしてます(うそうそ)

まぁ~そんなこんなで、相変わらず元気に暴れまくってます。
ソフトボールも行ける時には参加して暴れてます。

今後も俺の珍道中は続くのだ~~(バカボンのパパ風に・・)

また更新しますので、よろしく!! 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日今日と・・

2014年10月07日 10時02分19秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

蜂達の様子見と内検に行って来ました☆

昨日は台風一過のあと、ちょっと心配やったから見に行って来ましたが問題なしでした。

今日は内検で朝から行って来て、巣内も問題なし。
 

この場所に移動してから今年が一番ええ感じで冬を迎えようとしてます。

2箱共、荒れる事も無く、けど女王はしっかり卵を産み付けてるし、安定してますわ♪
 

この調子で冬越えを迎えて大きな問題がなく来年お春を迎えられたら、来年は春先から
しっかりと蜂蜜も溜まるやろうから楽しみですわ。

しかし油断は禁物です! 

頼むでぇ~蜂達!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日みつばち日記☆

2014年08月22日 12時18分34秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

蜂場到着時、時間は朝7時、気温32度~約1時間弱の作業終了後、40度!!


今日は今年で一番ヤバかった(汗)
内検中、巣箱の中に汗が落ちて蜂達が溺れるんちゃうか?っと
心配になるぐらいの汗をハリーと共に掻きました。

水分補給が足りてへんかったから、ちょっと熱中症気味ですわ。

蜂達にとってはもう秋が近づいた感じで、花も少なくなってんのか?
ハチミツの溜まりが悪くなってきてますわ。群は順調です(ちょっと暑そうやけど・・)


猫番長も久々に登場ですが、暑さに負けてはります(笑)
今年は残り1回搾ったら冬越しに向かいます!
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする