goo blog サービス終了のお知らせ 

Bee Drive のボーカル・マツの日記。

マツとかめ吉~Butterfly Effectから改めました。

8月15日(1日遅れ)みつばち日記☆

2014年08月16日 13時50分03秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

昨日行って来ました。
気温は34度でそんなに高く無かったけど、湿気のある嫌な汗がいっぱい出ましたわ。


新箱の女王の動きが気になるけど、とりあえず順調ですわ♪


作業風景1
内検中は辺りはミツバチだらけ(笑)虫系が苦手な人は絶対に居られへんやろうなぁ~


作業風景2
ハリーが蜂達に囲まれながら作業をしてますわ☆

完全に周りを取り囲まれてますわ(笑)


日除けの屋根も両方に付きました♪

まだまだ暑いから蜂達がやる気を無くさへんようにせなアカン! 

今日は今から「PAUL POTISION」のライブを見に行ってきます!

ライブ会場が埼玉やから、ライブ前にお気に入りの日帰り温泉で
身体を癒してから見ようと思うてます!(楽しみや)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月7日みつばち日記☆

2014年08月07日 16時58分37秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)
前回割と暑さがマシやったのは、たまたまやった~(汗)
今日も着いたら気温は40度(あははははぁ~)
 

スカイツリーもバッチリ見えるぐらい晴天でございましたわ。
ハリーがお休みのため1人で行きましたが猫番長は顔を出してくれへんだ。(泣)

蜂達は頑張ってハチミツを溜めてはります。


ちゃんと役割分担をして、しっかりと各自役割を果たしてます。
女王蜂も女王やからと言うて、何もせんとええ思いしてる訳ではございません。
所狭しと産卵をし続けて、働き蜂達より動いてます。

ミツバチの世界は、女王が怠けてる群は駄目になって行きます。
女王の出来によって、良い群、駄目な群がハッキリしてます。
(人間界もちょっとは見習ったらどうや?っと思いますわ。)


日除け設置完了(もう1枚は次回)

そう言えば、自然の恵みをみんなに届けるために、前回搾った分の瓶詰めが終了しました☆
とりあえず大久保水族館に持って行きます!

毎回思いますが、蜂達に会いに行って作業をしながら蜂達が働いてる姿を
見るたびに心が癒されます☆
ほんでこの美味しいハチミツを食した時の幸せ感が最高です♪


本日のおまけ!(カメ吉&カメ子)

世間は夏休みやし、プールで遊ぶカメ達♪(気持ち良さそうや)

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日みつばち日記☆

2014年07月30日 19時20分37秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

今日は普段よりも時間を早めて行った事と気温の上昇があんまり無かったのか、
暑かった前回に比べたら汗だくにはなれへんだ。(着いた時の気温は、30度。前回より10度低い)


本家も新箱も順調です。みんな頑張って働いてはりますわ。(猫番長も登場!)

本家はしっかり溜まってきてるし、蜂数も十分居てる(さぼってる奴も居るぐらい)
新箱は、これからドンドン増えてくる様子を見せてくれてます。
猫番長は、暑さに負けてる顔をしてはります(ちょっと動きが鈍い感じが・・) 
いつもは写真を撮る時にはカメラ目線をくれるのに、今日は向いてくれへんだ(笑)! 

ほんで今日は待望の搾りの日です♪(ええ感じで搾れました)



本家から5枚、新箱から3枚分を搾りました☆

前回とは色が少し違います。

春先の花からと夏の花では色が変わって行きます。

味も春先のほうはサッパリしてる、夏場のほうが甘い感じです。(どっちにしても旨い!)

早いうちに瓶詰めを終わらせて、また皆さんに届けれるようにしますので、お待ち下さい。

搾ってる時には必ず勿体無いハチミツが発生するから毎回舐めまくってますが、 
今日は徹底的に舐めまくったから、1週間分ぐらいのハチミツを摂取しましたわ♪

口の中が、旨い~甘い~~喉の調子がご機嫌~です!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日みつばち日記☆

2014年07月23日 19時16分18秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

吹き出る汗と共に体力も失われていくのを諸に感じながらの作業でした。


朝の7時から屋上の気温は40度(ハハハ~)

笑うしか無いけど、笑いも出ぇへんぐらいの暑さですわ。

雲ひとつ無い晴天は、養蜂をするにはあんまりや!



本家は次回搾る予定(ちょっと気になる問題があるが・・)



新箱は新女王が頑張ってる☆結果、かなりの出遅れ状態になってるけど、このまま頑張って、

年内にはもう1回は搾りたい。

昨日久々に師匠と話をしたけど、今年はハチミツの溜りが悪いと言うてはります。
師匠の仲間達も成績が悪いようです。

俺とハリーのは、もともとそんなに搾れてへんから感じてへんけど、嬉しくない情報ですわ。
まぁ~ガッツかんと、取れる量だけのハチミツを頂ければそれでええ☆

これからドンドン暑くなるから、蜂達にも頑張って貰って、俺らは出来るだけの世話をするだけですわ!
今日は猫番長はお休みかな?ハリーは富士山に行ったためにお休みでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日みつばち日記☆

2014年07月12日 18時17分01秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

台風一過で本日行って来ました。


気温40度(わっはっはっは、は~~)笑うしかない!
台風の影響もなく、蜂達は順調に仕事してはりますわ。



再来週には本家は搾る予定です♪新箱も順調になってきてる♪



新女王は産みまくってますわ☆


前回産み出してたから、大喜びやったけど多少心配はしてただけに
ほんまに一安心です♪ 


「おまけ」
猫番長が登場!!

「ドカベンの岩鬼か?」って突っ込んだけど、何か葉っぱみたいなもんを銜えてると思うたら、
多分歯に挟まってんねんやろうなぁ~(笑)

蜂達も猫番長も元気でした!

もはや地球は人類を滅亡させようとしてるんちゃうか?って思うほど暑い日が続きそうですが
皆さん熱中症には注意して下さい。(水分補給は汗をかく前にね)

俺は普段から(冬でも)水ばっかり飲んでるから、基本熱中症は怖がってへんけど、
何か動く前には水分補給をしてます。

負けるな人類! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月3日みつばち日記☆

2014年07月03日 12時17分56秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

よっしゃ~今日は当日アップです!

ハリーも来れて、2人で行って来ましたが、暑いのなんのって汗だくになりました。
(蜂達も暑そうやけど、しっかり働いてはりますわ)気温36度!

到着時は雲ってたけど、作業をしだしたら晴れてきた~(朝から忙しそうにしてますわ) 

本家は産み場所が無いぐらいに産みたおしてはります(笑)

美味しそうなハチミツも順調に溜まってきてる!

新箱の新女王が産んでるのか?心配でしたが・・

産み始めました♪♪♪(矢印を書いてるけど、わからへんと思いますが)一安心ですわ☆

大分出遅れましたが、新箱もいっぱい産んでもらって巻き返しを期待したいと思います。

5~6月ぐらいに誕生した女王は1番良いみたいやから、この女王には期待をしたいと思います。

ハリー、後片付け中!

今年はどれだけ搾れるか?楽しみですわ☆ 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日みつばち日記☆

2014年06月27日 18時51分03秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

今日はハリーが忙しいて、来られへんだから久々に1人で行って来ました。

寂しがり屋な俺だけに、ちょっと寂しかったけどミツバチ達が居るから大丈夫!

着いたら元気に飛び回ってました。

本家は順調♪ハチミツも貯まり出してるし、卵もしっかり産み付けてる。

こうゆう巣をみると、安心しますわ♪


新箱は女王がまだ産卵してない(泣)巣箱の底でウロウロしとる。

このままじゃアカン、頑張れ新女王!

次回行った時に産み付けてへんだら考えもんです。

本家は7月の中頃には搾れると思います。(楽しみや!)

俺の寂しさを察したのか?久々に猫番長が顔を見せてくれました(笑)

作業を手伝ってはくれませんが、猫番長ありがとう♪(優しい猫ですわ)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日みつばち日記☆

2014年06月20日 11時56分39秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

チャンス到来で行って来ました。

夜中には大雨が降ってたみたいやけど、朝には止んでて問題なく作業が出来ました。


本家は絶好調な感じ♪新箱の新女王も無事発見♪交尾も終わってるようです♪

あとは卵の産みつけ待ちですわ。

ワールドカップのサッカーも気にはなってたけど、俺が見ようが見まいが勝ち負けには関係ないし、
蜂達の世話は俺らの仕事やから、内検優先で道中のラジオで聞いてました。

7月の中頃には搾れると思われるような感じです☆

 

おまけ

アンバークイーンにまたツボミが出来た♪(今年のアンバーは凄いかも!!)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日みつばち日記☆(またまた遅すぎ)

2014年06月16日 18時35分35秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

前回久々に当日アップが出来ましたが、また遅うなりましたが行って来ました。

本家は相変わらず順調、新箱は新女王が誕生してました(バンザ~イ☆)

後は、無事に交尾を終わらして、卵を産み付けてくれるのを待つだけです。

先週の金曜日は久々に晴れて、暑い暑い日でした。(汗だくでしたわ)

しかし、また搾りました☆(この写真の巣は最高の出来です)

幸せな瞬間♪ 搾ってる時にはハチミツが飛ぶから美容には最適です!
俺とハリーの肌艶が良くなってもしゃーないねんけど(笑)

ハチミツシャワーは最高やでぇ~☆

瓶詰めも順調です。

次回は今週の金曜日予定(雨降んなよ~!)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日みつばち日記☆(久々の当日アップ)

2014年06月04日 18時14分46秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

本日(6/4)行って来ました☆

今日は初搾りの予定もあったので、早朝から行きましたが、前回より気温は
低かったのに、暑すぎる~~~

汗だくになりながらの作業でしたが、ハチミツの貯まりようをみると
嬉しくてそんな事すら忘れてしまう。

ほんで、待望の初搾りです♪

蜜蓋を取り除いて、分離機に入れてグルグル回します。

溜まってきたハチミツを容器に落とす瞬間が至福の時☆

綺麗な色の美味しそうなハチミツが・・・

味見のし過ぎで口の中が甘~~い♪

マツハリー蜂達、今年も美味しいハチミツを届けてくれてありがとう!

予定の分を搾って、搾った巣を戻して、本日の作業は終了です。

また、巣門の前に溢れる蜂達!

次回も搾るかも!! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月30日みつばち日記☆(また遅すぎ)

2014年06月03日 12時05分39秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

ほんまに最近は常に報告が遅い・・わかっちゃいるけど、時間が足らん・・

1日が24時間しかないのが問題です。(1日30時間制を望みます)

先週の金曜日に行って来ました☆

屋上の気温38度(笑)しかし暑いとか言うてられへんぐらいの状態でした。

本家は順調過ぎるぐらい順調です♪

着いた時は、新箱も巻き返したか?と思われましたが、女王が産んでくれません・・

残念ですが、交代です。(その場で処理をする事は俺には厳しいから連れて帰って来ました)

帰ってきて間もなく、動かなくなりました(女王お疲れでした、ありがとう)

亡き骸はアンバーのもとに・・(安らかに眠って下さい)

寂しい話やけど、自然の摂理は同情だけでは成り立ちません。
このままにしてると、新箱自体が終わってしまうので、仕方がないのです!

しかし辛い話ばかりではございません。

次回今週ですが初搾りです。(もう十分に貯まりました)楽しみや☆

今年も俺たちのミツバチが作った美味しいハチミツをみんなに届ける事が出来るのが
最高の幸せです。(俺自身が食すのも最高です)

次回は初搾りの状況報告ですので、楽しみに待ってて下さい。

おまけ

大量のミツバチと戯れるハリー♪ どこまで蜂好きやねん(笑) 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日みつばち日記☆

2014年05月22日 14時29分18秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

最近はアップが遅いから、この前みつばち日記をあげた所やのに(今回は早い)

到着時はええ天気で、ちょっと暑くて汗が出てくるぐらいでした。

温度計は、30度!しかし夏場は40度までいくから、まだまだや~! 

本家はバッチリですわ(笑)所狭しと蜂達が動き回り、ハチミツも貯めまくってます。
6月には初搾りが期待出来ます。

本家の女王はええ感じです。動きまくってるから写真を撮るんも難しい!

新箱は、良くない・・女王は居るのに卵を産み付けてません・・
このままでは交代やなぁ~~(悲しい)

このように美味しそうなハチミツをいっぱい貯めてきてます。 

色々あるけど、頑張ろう!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日のみつばち日記☆(ちょい遅)

2014年05月19日 08時52分03秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

天気予報も穏やかな天気になるでしょうって言うから安心して行って来たのに
作業中は強風で大変でしたわ。

まぁ~けど、蜂達は順調に増えてるし、蜂蜜も貯まりだしてるし、ええ感じです♪

新箱はまだ絶好調とは言えへん状態ですが、群が壊滅するような事は
無いと思います。

ただ、女王が弱いと働き蜂達にも影響するし、様々なトラブルが考えられるから、
最悪は女王交換も否めないよねぇ~(あまちゃんの太巻風で・・)

そんなじぇじぇじぇ~な展開にならへん事を願うばかりですわ。
「なぜ、今頃あまちゃんネタが出るのかは気にしないで下さい、俺にもわからん」

今年の一番搾りが楽しみな今日この頃ですわ☆

おまけ

アンバークイーンと言う薔薇の花です♪

5~6年前に薔薇園をやってる後輩から貰ったアンバークイーン。
ホームセンターで買うてきた土で育ててたら枯れてきて、後輩に電話して報告したら
「そんな所で買った土では駄目ですよ」って、言われて慌てて当時農業をやってる場所の
土を持ってきて、植え替えて、散々アンバーに謝って「お願いやから咲いてくれ~」っと
毎日声を掛けてたら、見事に咲いてくれました☆

理解出来へん人には、花に喋りかけて何になるんやっと思うと思うけど、 俺は絶対に
伝わると思うてます。「後輩もやりますねぇ~、大したもんですよ」って言うてくれた。 

それから毎年、綺麗な花を咲かせてくれてます。(石鹸ぽい香りがして癒されますわ)

また今年咲いてくれたらアップします。(黄色い薔薇です)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日(木)みつばち日記☆「今日は5/9やけど・・」

2014年05月09日 15時04分31秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

昨日は強風吹き荒れる中、蜂作業に行って来ました。

着いた時はそんなに吹いてなかったのに、内検をしだしたら風が強くなってきた。

本家の内検をしてる時に、巣を持ち上げた瞬間に強風が・・
蜂達が一瞬で風に流された。

慌てて、ハリーと女王が混じってて、風で飛ばされてないかを捜索。

何度見ても外には居てそうにないから、内検を続けてたら女王を発見☆

新箱は前回叱ったからか、頑張って仕事をしてました。
叱ったからかどうかは不明やけど・・(笑)

ただ、イマイチ働きが悪いから、女王交換を悩んでます。 

今回は取り外しましたが、写真の右上に並んでるピーナッツみたいなのが
女王用の巣(王台)です。

ちゃんと女王が居る巣の王台は内検の度にチェックして取り外すんです。

ほっといたら、女王が誕生して女王2匹の状態になるからそれは阻止せなアカンのです。

新箱は状況によって、女王の交換も有り得るけど、もうちょっと様子を見ようと思います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月2日(金)みつばち日記☆

2014年05月02日 17時09分50秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

俺は寒いのが嫌いやし、寒いと動きが鈍くなるのも嫌やねんけど、今日に
限ってこんなに暑くなる事も無いやろう!

汗だくになりながら蜂作業をやってきました。

もはや蜂場は蜂まみれ(笑)ミツバチシャワーを浴びながらの作業でした♪

俺にとってはミツバチは可愛いて仕方がないからミツバチシャワーはご機嫌ですが、
こんなに暑くなるんやったら、もっと早い時間に行けば良かった。

蜂達は元気過ぎるぐらい元気です。

 

ビーハッチャー(花粉)は人気が無い。

本家は無駄巣を作ってますわ。(巣が足らんからです)

新箱は巣箱の周りに蜂髭を作るぐらい溢れてて、巣が足らんねやって思うて中を
見てみたら、サボってるだけでした(怒)

巣礎を入れてんのに、巣を作らんとサボッとる!

キツく叱っておきましたので、次回の内検時にちゃんと作ってるか?どうやろうな~

本家は順調に行ってるだけに、新箱も頑張って欲しいもんですわ。

本家では蜂ダンサー達のダンスショーが盛んでした☆
みんな頑張って美味しい花の場所を教えてますわ♪ 

内検終了後もこんな感じの新箱です。

そろそろ内検の時間を早めなアカンなぁ~~! 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする