goo blog サービス終了のお知らせ 

Bee Drive のボーカル・マツの日記。

マツとかめ吉~Butterfly Effectから改めました。

衆院選

2013年07月20日 12時12分46秒 | 未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動~

すんません、「7月18日に期日前投票に行って来ます」っと
書きましたが、行けてません。

かつお君ごめんな(必ず行くから)

明日(7/21)ソフトボールの後に行く事にしました。

矢倉かつおさんも頑張ってます。
メルマガが届きました


矢倉かつおです!
いよいよ本日(20日)、私の選挙運動ができる最終日となりました。

自公の連立政権で「安定」と「希望」の政治体制を確立すること。
そして、連立政権のなかで公明党が「確かな足場」を築き、
「生活者の声を国政の届ける党」としての存在感を示していくこと。
この展望を実現するためには、埼玉選挙区で自公で2議席を獲得し、
矢倉かつおが勝利しなければなりません。

「あと1日」「あと1票」――執念の猛攻で断じて勝利の栄冠をつかんでまいります!

↑俺は、矢倉さんに希望を託して彼を応援します!

みんなも自分でちゃんと考えて、信じれる人を見つけて、必ず投票に行きましょう。

投票に行ってこそ、希望が言える、文句も言える、大事な事です。

たかが1票、されど1票です。みんなで、参加しようや!

ほんで、俺は今日「44MAGNUM」を見に行ってきます☆

ポールさんも暑さに負けず頑張ってます☆

応援に駆けつけたいと思います。

44MAGNUM☆今熱いです。当日券が出るみたいです♪
時間のある方はみんなで応援に行きましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政党に物申す!

2013年07月20日 10時39分49秒 | 未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動~

「橋下徹」が国政から消える?←こんな記事を目にした・・

日本維新の会は、橋本徹共同代表(大阪市長)による
慰安婦発言が響き、有権者が離反し、
参院選では芳しくない結果ばかりが取り沙汰されている。

「選挙は負け。もう遅い」過日、維新幹部に接したときのこと。
「大阪の話はしたくないよ。橋下氏は好きなタイプじゃないね」。
のっけから投げやりな言葉を浴びせられ、いささか驚いた。

↑維新の会の基本方針がええか悪いか?判断は出来てませんが、
慰安婦発言に関しては、表現の問題は(俺も人の事言われへんけど)
有ると思う。

けど、その後の橋本さんの説明を聞く限り、世論の言うてる事は理解出来へん・・

橋本さんの説明を言い訳と捉える考えも理解出来へん・・

アカン部分もあると思うけど、言い訳やなしに説明してたんちゃうか?

俺は世間が言うような事では無いと思うし、ドンドン方向が間違って
伝わってたと思う。

こうしてこの人は国政から消えて行くのか?・・

そんなに彼は駄目な人間か?・・・

おまけに維新の会の、他の議員さんが橋本さんを責める・・

自分の居る党の代表が言った発言に対して、責める事自体が理解出来へん・・

同じ考えで、集まったんとちゃんか?

これは維新の会に限らずです。

同じ党の人間同士で議論はええと思うけど、信頼し合う事が出来へんで、
世論と同じように文句言う者も居る・・・

なんで、集まってるんや?

政治の世界の党ってなんや?

俺はガキの頃、アントニオ猪木に燃えました☆ヒーローでした!

この人はむちゃくちゃな人やけど、カッコええ♪

政治の世界でどれだけの事が出来るか?未知数ですが・・

そうや、猪木さんを政治家初の「番長」にしたらええ・・

総理大臣にするには、ちょっと???やから

番長って事で、アカン事した議員さんは、リングでシバかれる・・

それが嫌な人には辞めて貰う・・

猪木さんの気合い注入で、生ぬるい政治家の人の目を覚まして欲しい
もんですわ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史は繰り返す?

2013年07月19日 15時13分22秒 | 未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動~

広島で悲惨な事件が発生しましたね・・

ちょっと言葉も出ぇへん状態ですが、考えさせられる・・・

世界中もやけど、日本はどうなってんねんやろ~

日々巻き起こる、耳を疑うような報道が、この事件に限らず飛び交う・・・

子供が自分の親を、お爺ちゃんお婆ちゃんを殺す事件も耳にする・・・

その逆もある・・・

突然、ナイフを持って人を切りつける事件など・・・

人が人を大切にする心が失われつつあると感じる・・

福島の事もそう、沖縄の事もそう、医療現場でもそう・・

金や権力を求め大人達はコソコソ悪巧みを計画する・・

前までは誤魔化されてたけど、最近はバレバレやし、暴露する人も居て
表に出る事が多くなってきてるのに、正そうとせえへん。

今回の事も、彼ら(少年少女達)のやった事は最低最悪です。

けど、今の子供達に「あんな風になったらアカン」とか、躾けるような話を
偉そうに言えるか?

「お前ら(大人達)のやってる事のほうが、どうなの?」っと、子供達に
突っ込まれたらあなたなら何と答えますか?

それでも、「大人のやってる事に文句言う前に勉強しろ」だの
「立派な大人になるために正しく生きろ」だのを偉そうに言えますか?

「はぁ~?俺は言えますよ~」っと思うあなたは正しく生きてても、
他に駄目な大人が居る以上、大人の駄目な話がメディアでネットで
取り上げられる以上、子供達はしっかり見てるよ。大人の動向を・・

今回の広島の事件を起こした少年少女達が、世の中の不条理を
憎んで、このような事件を起こしたかどうかは、何とも言えませんが、
子供には大人が態度で示した上で、言葉で教えて行かなアカンと思う。

今の日本の現状では、筋道の立ってない事が多過ぎる・・

ほんまに止めて欲しいけど、今のままではこんな痛ましい事件が
無くなる事は無いと思う。

もっと荒れてもおかしくない。

色んな事を考えさせられる事件ですわ・・

日本人全員、ええ加減目を覚まそうや!

悪いのは、政治家さんや偉い人達だけや無い、国民もや!

だから俺は動く☆

暴力なき暴動に何十万人の人が集まって訴えつづければ、変える事が
出来る気がしてる俺は、ええ年こいてアホな夢見るイカレタおっさんやけど、
世の中イカレついでに騒いでみたら、以外と共感を得て動くかも?を期待して
騒ぎ続けます♪

目が覚めた方は、是非イベントに参加する事から始めて下さい。

来れない人は、俺のブログのコメントでも、イベントのホームページのコンタクト
の所にでもええから思いを伝えて下さい。意見を下さい。参加して下さい。

みんなで考えて変えて行きたい、ハッピーな世の中に・・

各地で世の中を変えようという動きはあります。

そういう動きをしてる共感出来る団体、グループなどが
結集する日を夢見てます。

早くやらな、憲法が改正されて、偉いさんの都合のええように出来るように
なったら、今俺が書いてる事や、イベントなども規制されて俺なんかは、
逮捕されて身動きが出来へんようになる。

その昔、日本が戦争してる時に、戦争反対を訴えて、
偉大な人物がそんな目に遭ってます。
(聖教新聞で読みました、世間があんまり知らん事です)

また同じ轍を踏むんか?

歴史を繰り返すのか?

俺はロックンローラー♪ カッコ良く☆生きたいし、
子供達に憧れられる事をやって行きたいし、
夢や希望☆を与えられる大人になりたい!ただそれだけです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり信用出来へん!

2013年07月19日 12時34分42秒 | 未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動~

何やこれは?


Suica履歴、販売していた…乗客に説明せず

約4300万人が利用するICカード乗車券「Suica(スイカ)」の乗降履歴が、
今月からJR東日本によって市場調査用データとして販売され始めた。

JR東は「名前などは匿名化している」として、
利用者に販売の事実を説明していなかった。

国土交通省は個人情報保護法に抵触する可能性がないか
JR東から事情を聞く一方、「事前に利用者に説明すべきだった」と注意した。
企業の熱い視線がビッグデータに注がれる一方、
プライバシー保護については明確なルールがない状態だ。

提供データは、私鉄を含む首都圏約1800駅の利用者の性別、年齢、乗降日時。
定期券として使う客の場合も氏名や住所は除き、IDで個々のデータを識別する。

日立製作所が購入し、駅ごとの集客力や客層を分析の上で販売。

情報料は最低で年500万円になるが、
「企業のマーケティング戦略に役立ち、需要は大きい」と説明する。

↑こうゆう筋道の立てへん事をするから信用出来へんねんやろ~

原発の事に関してもやけど、中途半端な状況を素知らぬ顔して
やり過ごす今の政治では、憲法改正も含め任せられへん。

なにもかも反対する気は無い・・

扱う人間の精度の問題や・・

せやから俺はこれも怖い


いわゆる「マイナンバー法」が5月24日、参議院で可決、成立しました。

2016年1月から運用が開始されますが、そもそもこの法律は何を
目指したもので、何がどう変わるのでしょうか。

「マイナンバー」制度とは、国民一人ひとりに12桁の番号を割り当てて、
氏名や住所、生年月日、所得、税金、年金などの個人情報を、
その番号で一元管理する「共通番号制度」のことです。

希望者には、番号と顔写真などが記載された個人番号カードが交付されます。

↑あ~恐ろしい話や(何をされるか?わからん話やでぇ~)

人や建物はアカンけど、腐った制度及び精神はぶっ潰してやる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な話や?!

2013年07月18日 09時15分44秒 | 未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動~

政治家の偉いさん達はこうゆうニュースをちゃんと見てるんか?

景気が回復してると言う話がある

日銀は11日の金融政策決定会合で4月に導入した
異次元緩和の継続を決めるとともに、景気の現状判断を前回6月の
「持ち直している」から「緩やかに回復しつつある」に上方修正した。

物価は2%の目標をめざし想定通り推移しているとした。

景気判断の引き上げは1月以降、7か月連続となる。

企業の生産や輸出の増加が続き、個人消費も堅調に推移しているためだ。

↑実感の無い話ですわ・・・

現実は

大型店で野菜安売り 猛暑で高騰、集客狙い

野菜の高値が続く中、割安セールには人だかりができた

猛暑などによる品不足で続く野菜の値上がりを受け、
大手スーパーが17日、野菜の安売りセールを始めた。

イトーヨーカドーは17日、全国156店で開始。イオンとダイエーも18日から続く。

↑野菜は毎日必要な食材・・
 
消費者も景気が良ければ、大型店が赤字覚悟でこんな事する必要が無い筈・・

誰を?どこを?対象に景気がええとか言うてんねん!

そんな中「矢倉かつお」さんは言う

「知恵は現場にあり!」――この信念のもと選挙期間中、
川口・越谷・吉川・草加市などで中小企業を訪問しております。

「強い日本経済を復活させてほしい」「景気回復の恩恵を庶民の手にも!」

これまで回ってきた1000社以上の中小企業の方々から寄せられた声を、
絶対に無駄にはできません。
中小企業の支援策は私の最重要の政治課題です。

必ずや勝利して、日本経済の「失われた10年」を取り戻す戦いの先頭に立ちます!

「生活者を、もっと国会へ」――現場の皆様の声を国会へと届けさせてください!

↑届けて下さい(俺の切なる思いです)

俺は音楽の舞台で戦い続けます。

矢倉さんは政治の舞台で戦い続けて下さい。

俺は今日、期日前投票に行ってきます☆

みんなも絶対選挙に行きましょう。

誰を?何を?信じて投票したら良いか?ほんまに悩むと思います・・

けど、それぞれが信じれる人を見つけて、選挙に行かな、
文句だけ言うてても、何にも始まりません。

俺は矢倉さんに賭けてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢倉かつおさんメルマガ

2013年07月17日 12時34分17秒 | 未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動~

「捨てる神あれば拾う神あり」的な事態やと感じてます。
公明党さんは地に足のついた行動をほんまに色々やってくれてますよ。

矢倉かつおさんからメルマガが届くようにしてます。

7月16日に届いたメルマガです。

三連休の怒涛の戦いを乗り越え、ついに選挙戦も後半戦を迎えました。

一昨日14日の日曜日、愛知県の大村秀章知事が応援に
駆けつけてくださいました。
「なぜ愛知から、わざわざ大村知事が応援に?」と、
たくさんの方から驚きの声が寄せられました。
その疑問に答えるように、知事は熱弁されたのです。

知事は国会議員時代に、衆議院厚生労働委員会の筆頭理事でした。
そこで、医療や福祉への公明党の取り組みに、深く共感したと言います。
「かつては、がん対策と言っても、首都圏や大都市でしかできなかった。
3000人の公明党議員のネットワークの力で、がん対策基本法が成立し、
今では全国で400ものがん対策の病院が誕生した。

国民目線で命を守る。

この『福祉の党』が公明党なんです」と大村知事は演説の中で力説しておられました。

日本人が生涯のうちに「がん」になる可能性は、全ての男性の2人に1人、
そして女性の3人に1人と推測されています。
私の父も肺がんで亡くなりました。がん患者のご家族の苦しみは、痛いほどにわかります。
ですから、日本を「がん対策先進国」にしていくことに、患者の家族の代表として、
私自身も全力をあげていきたいと決意しています。

まず、大きな効果が期待される放射線療法や化学療法を更に普及し、
専門医を育成していきます。
そして、国民のがん健診の受診率を50%以上に押し上げるよう、
万全のサポート体制を組み、予防医療を拡充していきます。

「患者と家族の視点」「苦しんでいる人たちの視点」を政治に反映させていく。
そのために矢倉かつおは、より一層「小さな声」に耳を傾け、
「温かな心」の政治を実現していきます。

↑ 素晴らしい☆

原発、憲法改正、TPP、経済、様々な問題が目白押しな政治の世界・・

答えが見えてこない問題だらけ・・

そんな中、地に足のついた行動をしてくれる党を応援するのが一番やと思う・・

俺の仲間も今現在ガンで苦しんでる仲間が居る・・

直接の仲間では無いけど、最近とても素晴らしいミュージシャンが
ガンで亡くなりました・・

人を大切にせえへん人類は滅びるに決まってる・・

そう思う俺は間違ってのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製薬産業の闇は果てしなく深い!

2013年07月17日 09時44分46秒 | 未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動~

↓ 人の体を救う神様のような存在な筈やのに・・

スイス大手製薬会社ノバルティスファーマの社員(当時)が関与した
「医師主導臨床試験」をめぐるスキャンダルで、おびただしい数の
「データ操作」が行われていたことが、問題となった試験を実施した
京都府立医科大学による調査で判明した。

伏木副学長によれば、「すでに試験に関与した社員が退職したことを理由に、
ノバルティスからは元社員へのヒアリングのための協力を得られなかった」という。
真相究明には消極的な態度をとり続けている。

今回の事件で明らかになったのは、日本の大学で行われている
臨床試験の質の低さと、ルールが不明確。

薬事法に基づいていないため、臨床試験の結果を「効能効果」として
医薬品の添付文書に記載することも認められていない。
当局の目も届きにくい。

その一方で、薬事法に基づかない臨床試験では、
製薬会社にとっては自社に有利な結果が出るように
医師を支援するインセンティブが働きやすいという見方がされてきた。

特に外国の論文に掲載されることを通じて「エビデンス」が逆輸入され、
マスメディアの企画広告などのグレーな形で事実上、
効能効果をうたう形になっている。
まさに法制度のすき間をついたやり方だ。

そして、そうしたセールス合戦が最も加熱していると見られていたのが
降圧薬などの循環器領域だった。

ノバルティスのディオバンはピーク時に年商1000億円以上を売り上げていた。

↑ どこまでもくだらん世の中や!

悪い事も大勢でやれば怖くないって事ですか?・・・

一生懸命やってる人達の陰でコソコソ自分中心主義の奴らが蔓延る。

製薬会社にも真面目にやってる人はいっぱい居る筈。

この写真で頭下げてる大先輩方、アナタ方の頭下げなんか別に見たくない。

ほんまに頭下げなアカン奴らは、この人達や無いやろーし。

そんな事するより、もっとカッコ良く生きて、見本を見せて下さいよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡のりんごを見てきました☆

2013年07月16日 18時25分05秒 | 未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動~

そう言えば、先週の土曜日に行ってきました。

映画を見ながら食べるポップコーンが最高

そして見た場所は、ホームグランドの「アリオ亀有」

阿部サダヲ、 菅野美穂その他豪華キャストによる映画でした。

役者さんが良いから映画は感動して泣けました。

ただ、俺は個人的に映画では無く、ドキュメンタリーで見たかった。

せやけど、木村さんに対しては更に興味を持てました☆

かなりイカレタ最高の人やと思う(変な意味やないでぇ~)

この映画の批判をする気は全くございませんが、残念なのは
この映画をきっかけに農業の世界が変わればと言う期待は
少しありました。

けど、無理やろうな~

木村さんが経験した苦労が、未来の農業に活かされるか?

歴史は繰り返す・・

人は常に同じ轍を踏む・・

人間のこの癖が直らな何も変わらんよなぁ~(あ~クソ食らえ)

なんか、結局気分転換には、ならへんだなぁ~

でも良い映画でしたよ☆

木村さんの事を知らん人は是非見てみて、どんな事があったのか
知ってもらえたらええなぁ~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーキンソン病:一酸化窒素が緩和か 奈良医大など解明

2013年07月16日 13時59分35秒 | 未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動~

これはマジで期待します☆


奈良県立医大などの研究グループが、血液中の一酸化窒素(NO)に、
パーキンソン病の原因とされる神経細胞の異常を防ぐ作用があることを
世界で初めて解明した。
英科学雑誌「サイエンティフィックリポーツ」(電子版)に16日掲載された。

パーキンソン病は、細胞に不要なたんぱく質が蓄積することで、
神経伝達物質のドーパミンを作る神経細胞が減少して起きる。
手足の震えや動作の緩慢などの症状があり、患者は全国に14万人程度とされる。

たんぱく質の一つ「パーキン」が働かなくなると、不要なたんぱく質が分解できなくなり、
パーキンソン病の発症につながると考えられている。

研究グループは、パーキンがNOと結合すると活発に働くメカニズムを解明。
実験ではパーキンにNOを3時間投与すると、
機能が活性化して不要なたんぱく質の分解を促進し、
神経細胞の保護につながった。

一方、投与時間を倍にするとNOがパーキンの働きを弱くする物質に変化し、
細胞機能障害を起こすことも分かった。

研究グループの小沢健太郎・奈良県立医大准教授(薬理学)は
「NOを用いてパーキンソン病の症状を緩和できると考えている」と話している。

↑ 緩和できるとの話やから、治る訳では無いかもやけど、震えや特に痛み
効果がある事を強く期待します。

あとは、オンオフ状態になる事を防いで欲しい。
せめて、薬を飲んだら薬が効いてる間は、痛みもなく普通に動けるように・・・

言いだしたらきりがないから(ほんまの希望は完治やし・・)これぐらいにして、
小沢健太郎教授、頑張って下さい。

ケンタロウ、名前がええ☆ポールさんの八王子XYZ-A Barでのアコースティック
の時にギターを弾いてるのも、ケンタロウ(髪の薄い?人)

↑ 薄い(言うとくけどハゲていないと彼は言う)↑ こっちは髪があるように見えるぞ?!

どっちの健太郎(ケンタロウ)さんもよろしくね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡のりんご☆

2013年07月12日 19時46分27秒 | 未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動~

世の中クソ暑いし、クソ食らえな出来事ばっかりで
ほんまに嫌になりますなぁ~

明日は「奇跡のりんご」でも見に行こうかなぁ~

絶対泣くやろなぁ~

夢物語だといわれていたリンゴの無農薬栽培を成し遂げた
農家/木村秋則さんの苦難の道のりを映し出す映画♪

俺は以前農業を少しやってみて、無農薬で挑戦しましたが、
ほんまにありえへんぐらい大変でした。

けど、出来た野菜は最高に美味しかったです♪

木村さんの事はその当時から話を聞いていて存在は知ってました。

リスペクトしている人の一人です。

忘れかけてた大事な事を教えてもらえました♪

最近は、どうしても嫌な話が耳につく・・

こんな時は気分を変えてみるのも大事ですなぁ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏フェス 2013☆

2013年07月12日 14時51分59秒 | 未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動~

こんな夏フェスもあるでぇ~♪

未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動~
第二弾【パーキンソン病について】

東日本大震災において被災した方々に対する国の
動きの生ぬるさなどに対して憤りを感じ、音楽活動を通して
「未来は誰のものでも無い、未来はこれから先大人になって行く子供達のものです。」
と言う意味合いを込めて「未来は僕らの手の中に
この言葉をテーマに世の中に訴えて行く目的を持って
精力的な活動を始めた Butterfly Effect のヴォーカル / マツと
その活動に賛同し、自身もパーキンソン病に侵されながらも、音楽活動を続けながら
パーキンソン病の事を知って貰おうと活動をしている
Pau lさん
(44MAGNUM / Paul Position) と共同で行うイベントです。

2013.07.28(日) 大塚Hearts+

未来は僕らの手の中に (暴力なき暴動)第2弾「パーキンソン病について」
OPEN/17:00~START/17:30
前売2.500円/当日3.000円 ドリンク代別500円
 
「出演」
・PAUL POSITION
・Butterfly Effect
・SOUL-D!
・ルルルwith VJハイボル山根真樹
・TOKYO FUNKY FIVE
・Be-connect
・アコースティック KOZOH(真辺幸星、岡本拓郎)
 
よろしくです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

責任者出て来いや!

2013年07月12日 13時20分42秒 | 未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動~

もう片っ端から、排除せなアカンやろ~

↓これは誰のせいや?

「除染予算、6割使われず 国が東電に配慮、市町村に制約」

福島県の市町村が行う除染のために国が昨年度用意した
復興予算2550億円のうち、6割以上の1580億円が使われず、
今年度に繰り越されたことがわかった。

国が最終的に費用を負担する東京電力に配慮して
除染方法を厳しく制約していることが要因とみられ、
安倍政権が公約する「除染の加速」との整合性が問われる。

それでも国は今年度予算に県の基金などを積み増すため新たに2047億円を計上した。
市町村の担当者に聞くと、廃棄物の仮置き場確保の遅れや作業員不足に加え、
環境省が除染方法を示す「ガイドライン」を厳しく運用し、
市町村が求める手法が認められにくいとの指摘が相次いだ。

そんな最中↓

「<原電>敦賀原発を再稼働申請へ 活断層に異議申し立ても」

浜田社長は同日、東京都内で記者会見し、
3基について「いずれも再稼働を目指したい」と述べた。申請時期は明言しなかった。

↑ 浜田社長さんよ~、なんで、みんなが反対してるかの意味がわってんのんか?

おまけに ↓

「地下水汚染、南に拡大=福島第1、ストロンチウムなど―東電」

11日に採取した地下水から、ストロンチウムなどのベータ線を
出す放射性物質が1リットル当たり1400ベクレル検出されたと発表した。
地下水の汚染がさらに拡大していることが明らかになった。

「君はファンキーモンキーベイビー♪ イカレテルよ~♪」

ファンキーでモンキーなベイビーがイカレテルんはええ感じやけど、
国がイカレテルのは、アカンやろ~

ええ加減にせぇや!ほんまに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れたらアカン出来事

2013年07月12日 09時27分44秒 | 未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動~

昨日(7/11)で、東日本大震災から2年4ヶ月が経ちました。

今日は、北海道南西沖地震から20年が経ちます。

20年前に発生したこの地震の教訓は東日本の際に活かされてたのか?

あんまり活かされてへんかったと思う。

今を見てると、東日本大震災で原発が大変な事になったのに
再稼動に向けて、必死になってる。

ほんまに良うわからん?

但し、評価出来る事も有る。

北海道・奥尻島(奥尻町)には、巨額の復興資金や義援金が投じられて
防災施設が整えられた。

総延長約14キロの防潮堤が築かれ、漁港には海面からの
高さが8メートルある人工地盤「望海橋(ぼうかいきょう)」が設けられた。

住民の高台移転も実現し、発生から5年後、町は「完全復興」を宣言した。

5年で復興したのは、素晴らしい事です。

こうゆう評価出来る事もあるけど、この国(日本)は、このままでええ訳が無い。

福島の原発の事を完全に国で責任を持って対応する事を早急に願います。

東京電力さんには、上層部の現場を知らん方々に退いてもらって、
社員さんなど、現場で活躍してはる人達を残して、全ての動きを
公開しながら、対処をして行く。

予算、権力、決定権などを全て福島県に渡して、訳のわからん連中が余計な事が
出来へん仕組みを作って下さいよ。

ちゃんと考えて、ちゃんとしよや!(誰に言うたらええんやろ~)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Enter~未来は僕らの手の中に~第12回目

2013年07月10日 12時29分43秒 | 未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動~

皆さん暑い中、大丈夫ですか?

基本寒いより暑いのが大好きな俺ですが、
さすがにヤバイなぁ~

Enter~第12回目の放送がアップされました☆

http://www.youtube.com/watch?v=ukwaknl4hN4

今回は、7月28日のイベントの出演バンドの紹介です♪

是非ご覧頂き、予習をしてイベントに参加して下さい。

第二弾のテーマとして、パーキンソン病について伝えていきますが、
ライブはライブです☆

集まってくれた出演者のみんなが、様々な想いを胸に参加してくれます。

SOUL-DのHide41は、俺らは何を伝えれば良いですか?っと聞く・・

「グチャグチャ言葉は要らん、お前らの最高のステージを見せてくれ」っと
俺は答えました。

←Hide41(貴一)

Hide41は、ポールさんの大ファンで、今回参加を快く引き受けてくれた。

「俺なんかに何が出来るか?わかりませんが、ポールさんを応援したいです」っとHide41は言う。

その思いを持って、最高のステージを見せてくれたらそれで最高や☆

他の出演者達も同じ思いで参加してくれます。

俺らミュージシャンに出来る事は音で表現する事、それが一番です。

熱い思いが詰まった今回のイベント、みんなの最高のパフォーマンスを期待してて下さい♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選!原発再稼働急ぐ自民、野党は集中攻撃

2013年07月09日 16時47分09秒 | 未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動~

首相はNHKの討論番組で「安全第一だ」として
新規制基準を尊重する考えを強調する一方、原発停止について「現段階では、
3兆円の赤字だ」と再稼働を急ぐ考えを示した。

原発輸出では「世界で最も高い技術を持つのは日本で
(海外の)引き合いが来ている。高い水準の安全を世界と共有していくべきだ」
と積極姿勢を明確にした。

のび太が安倍首相に見える。 

↑ 世界で最も高い技術を持ってしても、アカンやん。
 福島が解決してへんやんけ!

野党側は原発政策を攻めどころとみて、自民党を一斉に批判する。

↑ 与党の考えに野党が批判する・・お馴染みの光景ですな・・
具体的にどうするか?の方法を示して批判してくれ。

ほんまに「原発なしでやっていける」っちゅう道筋を見せてくれなアカンやろ~
電力は絶対必要やねんから・・原発以外でも電力は作れるんちゃうんか?

その提案をメディアを見てる限り、最近は聞いた事が無い(なんでや?)

与党、野党が対立する場面があるのは、分かるが、
協力し合って進めなアカン事が盛りだくさんなんちゃうんか?
結果、信用できる政党はなし・・(どないせぇちゅうねん)

まぁ~そんな訳もあって、俺は信頼できる政治家さんを応援する
しかない。

えー大人が人の揚げ足ばっかり取って、グチャグチャ言い合いしてる場合か??

自分の立場考えて、ちゃんと助け合って、国を動かして下さいよ!

国の代表の首相が、「国民の皆さん、家族は助け合って過ごして下さい」だの
余計なお世話を言うてるけど、お前らが見本みせろや!

あ~アホらしい!クソ食らえな世の中やの~!!

ムカムカするから、蜂蜜なめて、歌でも歌って落ち着こう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする