
政治家の偉いさん達はこうゆうニュースをちゃんと見てるんか?
景気が回復してると言う話がある
↓
日銀は11日の金融政策決定会合で4月に導入した
異次元緩和の継続を決めるとともに、景気の現状判断を前回6月の
「持ち直している」から「緩やかに回復しつつある」に上方修正した。
物価は2%の目標をめざし想定通り推移しているとした。
景気判断の引き上げは1月以降、7か月連続となる。
企業の生産や輸出の増加が続き、個人消費も堅調に推移しているためだ。
↑実感の無い話ですわ・・・
現実は
↓
大型店で野菜安売り 猛暑で高騰、集客狙い
野菜の高値が続く中、割安セールには人だかりができた
猛暑などによる品不足で続く野菜の値上がりを受け、
大手スーパーが17日、野菜の安売りセールを始めた。
イトーヨーカドーは17日、全国156店で開始。イオンとダイエーも18日から続く。
↑野菜は毎日必要な食材・・
消費者も景気が良ければ、大型店が赤字覚悟でこんな事する必要が無い筈・・
誰を?どこを?対象に景気がええとか言うてんねん!
そんな中「矢倉かつお」さんは言う
「知恵は現場にあり!」――この信念のもと選挙期間中、
川口・越谷・吉川・草加市などで中小企業を訪問しております。
「強い日本経済を復活させてほしい」「景気回復の恩恵を庶民の手にも!」
これまで回ってきた1000社以上の中小企業の方々から寄せられた声を、
絶対に無駄にはできません。
中小企業の支援策は私の最重要の政治課題です。
必ずや勝利して、日本経済の「失われた10年」を取り戻す戦いの先頭に立ちます!
「生活者を、もっと国会へ」――現場の皆様の声を国会へと届けさせてください!
↑届けて下さい(俺の切なる思いです)
俺は音楽の舞台で戦い続けます。
矢倉さんは政治の舞台で戦い続けて下さい。
俺は今日、期日前投票に行ってきます☆
みんなも絶対選挙に行きましょう。
誰を?何を?信じて投票したら良いか?ほんまに悩むと思います・・
けど、それぞれが信じれる人を見つけて、選挙に行かな、
文句だけ言うてても、何にも始まりません。
俺は矢倉さんに賭けてみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます