サンフランシスコ仮想旅行...書いていると「ぁっ、ここも行こう」とかになってしまう。
普段と言うか、実際に行くとせいぜい一カ所なのに...これだけいろんな所へ行くこともできるんやぁと思ってしまった。
でも、この「仮想旅行」でも行っていないところがある。チャイナ・タウンもそうだし、エンバカデロ、それにSoMa(South of Market Street)の辺りも...。
サンフランシスコから日本へ帰る「シーン」も書こうかなと思った。それは、いつもなら寝ているのにいつだったか目が覚めて飛行機に乗っていると日本海を飛んでいて、太平洋側は飛行機だらけなのかなぁと思ったりしたから。でも、これはあまりネタとしては今イチ。テポドンが発射された頃ならちょっと。。。全日空だったかは飛行ルートを変えたとか。
サンフランシスコは今のところ、年末の28日にマイアミから入る予定。マイアミからの便が取れずに、しかもワシントン(IAD)経由で入ることになっていたハズ。
この時は多分、パワーブックを持って行くだろうし「仮想」ではなく、また「リアルタイム」で書くかも知れない。
そして「仮想」は書いていておもしろかった。ぁ、ここがあった...とか出てくるので。でも、サンフランシスコくらいかなぁ? 「仮想」で書けるのは。。。ジャマイカ(モンテゴベイ)も書けなくはないが、あまりおもしろくない。行って何もせずただボォーーーっとしているだけで、せいぜいチャーリーたちと遊んでいる程度だし。。。
マイアミなら書けるような気もするけれど、見所(?)はあまりない。。。ニューヨークはあり過ぎて困る!
そんなことはどうでもいい。
ここでサンフランシスコに関係するサイトを書いておくことにします。(英)としてあるのは英語のサイトで何も書いていないのは日本語のサイト。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
★ 全般
(1) サンフランシスコ全般の案内で、レストラン、ホテルから映画まである(英)。
http://sanfrancisco.citysearch.com/
(2) サンフランシスコ観光局の日本語による案内サイト。このサイトでMUNIバスやBARTへリンクされており、乗り方・所要時間や料金等を知ることができる。
http://www.sf-japan.or.jp/index_f.shtml
(3) サンフランシスコの街角にあるフリー・マガジン「シャペロン」のウエブ版・日本語サイト。
http://www.chaperon.com/japanese/jpnmuseum.html
★ ショッピング
(4) サンフランシスコを中心にショッピング・モール等を案内。ユニオン・スクェア周辺店の案内やモール・店舗へのリンクもある(英)
http://www.bigmallrat.com/shopping-malls/san-francisco.html
★ 音楽(関連)
(5) ラスプチン:このブログでも取り上げて、僕がSFに行けば必ず寄るCD,DVD等の店(英)。
http://www.rasputinmusic.com/
(6) ブン・ブン・ルーム:フィルモア通にあるライブ・ハウス(英)。
http://www.boomboomblues.com/home.html
(7) ビスケット&ブルーズ:ユニオン・スクェアに近いマンソン通のライブ・ハウス。深夜近くになると、ここから西の方は”テンダロイン地区”になるので行くことは避けるべきだろう(但し、ここが危険ということではない)(英)。
http://www.biscuitsandblues.com/index.html
(8) ヨシズ:西海岸でも名の通った日本人が経営するジャズ・ハウスで、SFの対岸オークランドにある。まだ行ったことはないが一度は行きたいと思っている(英)。
http://www.yoshis.com/