サンフランシスコに着いて3日目、いつものように9時半に起きギリギリで朝食を食べ...今日は「奥さんディ」...ユニオンスクェアの方へ出かけました。
まず「メイシィズ」、ここではハンドバッグ売場へ直行...でも気に入るものがないようです。どうやらアメリカでハンドバッグはヘビメタの鋲打ちのような感じのものが流行りらしく、そんなのばかりが目につきます。奥さんも僕もうぅ~~~ん。。。向かいの「サックス5th」へ...ここでもヘビメタ風のものが目立ち気に入るものがないようです。次に「アーサー???」という靴屋へ。ここは靴がバーゲンではかなり安くなるのですが、ここでも気に入るものはないようです。それにいつもなら店の中にいっぱい客がいるのですが今日は僕たちの他に数人で静かです。「アン・テイラー」。。。「アニエス・ベィ」。。。どこも気に入ってお得と思えるものはないようです。
うちの奥さんはラッキーなことに宝飾類には殆ど興味を示さないので「ティファニー」の前を通りかかっても入ったことがないし、その種の他の店でも同じです。
グラント通からマーケット通に出てSFショッピング・センターへ。ここのフードコートで昼食をが目的...その前に「ヴァージン・メガ」に僕が入ってしまいました。そしてまたしてもDVDを。。。J.J.CaleのTo Tulsa and Back、CreamのColorful Creamと同じようなジャケットのものが$10であったので....そしてあのCannd HeatのLiveがあったのでこれも。。。奥さんに許可を得られたので全部買ってしまいました。
そしてフードコートに。Korean BBQと書かれているところで買いました。ここのフードコートは「食事」することを意識しているのでしょうか、入れられる器は紙やプラスティックではなく陶器です。フォークも普通の金属のものがあります。その分少し高めで2人で$18ほど。でもBBQ beafは半端じゃない量です。日本では2人前はあるかも知れません。
食べ終えて外に出ると人、人、人!!! 歩道に人があふれています。いつの間にどこからこんなに人が集まってきたのでしょう。
ケーブルカーを待つ行列は逆「J」字型になって「ラスプチン」の前まで続いています。列の後ろでは乗るまでに2時間近くもかかってしまうかも知れません。
歩き、店を見て、食べて疲れてしまい4時頃だったかにはホテルへ戻りました。
日没はちょうど6時くらいでした。太陽が今日最後と思いっきり輝き、そして静かに沈んでいくとオレンジ色~鳩胸色~ブルーと空が色分けされて最後には黒に近いダークブルーに変わり夜を迎えました。
ユニオンスクェア近くは買物には便利かも知れないのですが、ダラダラ坂を歩くことなるのでやっぱり疲れてしまい、「ワーフの方がええなぁ」と言いながら戻り、部屋でダラダラとしラウンジでコーラを飲みながら春巻とオニオンリングをつまんだり、クッキーをちょっとつまんだりしてまたしてもすっかり満腹に。。。そして、コーラとスプライトを一缶づつもらって部屋に。。。夕食は満腹で食べられそうにありません。