東鳩のこのお菓子が好きなのですが、
新製品がでるたびに、
「やっぱり元祖のオールレーズンが一番」と思っていたのですが!
オールパイン>レイズン>アップル=マロン>アズキ
になりました。
ココナッツが入っているから、他のシリーズよりしっとりしてやわらかいです。
新製品がでるたびに、
「やっぱり元祖のオールレーズンが一番」と思っていたのですが!
オールパイン>レイズン>アップル=マロン>アズキ
になりました。
ココナッツが入っているから、他のシリーズよりしっとりしてやわらかいです。
昨日つくったタラモサラタを昨日焼いたパンにのっけてチーズをぱらぱら、トーストして食べました。
おいしい。
パンにジャムもいいけれど、
こういうおかずも大好きです。
ポテトサラダとか
タマゴサラダとか
ガーリックバターとトマトをのっけてブルスケッタとかね。
パンにのせるおいしいおかずレシピご存じの方、募集中です。
おいしい。
パンにジャムもいいけれど、
こういうおかずも大好きです。
ポテトサラダとか
タマゴサラダとか
ガーリックバターとトマトをのっけてブルスケッタとかね。
パンにのせるおいしいおかずレシピご存じの方、募集中です。
みかさんレシピでカンパーニュを作りました。
二時発酵もいい感じでふくらんでいたのに、クープをいれたらしぼんでしまってボリュームに欠けます。
クープのコツをおしえてほしいです。クープを入れるとき、「スー」という感じではなくて「ギコギコ」って感じになってしまいます。
ちょっと平べったいけど、おいしかったですよ。
タラモサラタを付けて明日食べます。
今日はおやすみ....
二時発酵もいい感じでふくらんでいたのに、クープをいれたらしぼんでしまってボリュームに欠けます。
クープのコツをおしえてほしいです。クープを入れるとき、「スー」という感じではなくて「ギコギコ」って感じになってしまいます。
ちょっと平べったいけど、おいしかったですよ。
タラモサラタを付けて明日食べます。
今日はおやすみ....
冷蔵庫に眠っていたじゃがいもで、タラモサラタ作りました。
ギリシャで一番おいしかった料理です。
2番目はスブラキ。(ラム肉のバーベキューのようなもの。)
タベルナ(ギリシャ語でレストランのこと)で食べるの。
タラマってギリシャ語で「たらこ」のことらしいです。
言葉って不思議だな。
タラモサラタ:
たらこ1はら半、じゃがいも4個、オリーブオイル、れもん汁、にんにくひとかけ
1.じゃがいもは皮をむいて茹でてさましておく。
2.にんにくひとかけをうすーくスライスしてたっぷりのオリーブオイルでじっくり弱火でいためる
3.2.にたらこを皮から出していれ、すりこぎなどでよくすりすりしてまぜ合わせる。(すりばちがあると良い)
4.3.にじゃがいももいれてなめらかになるまでつぶす。レモン汁も入れる。
にんにくはタマネギのみじん切りでもよい。
じゃがいもじゃなくてパンで作るレシピもあるみたいです。
パンにのせて食べるとおいしいよ。
これをのせてチーズをのせてトーストしてもおいしそう。
ギリシャで一番おいしかった料理です。
2番目はスブラキ。(ラム肉のバーベキューのようなもの。)
タベルナ(ギリシャ語でレストランのこと)で食べるの。
タラマってギリシャ語で「たらこ」のことらしいです。
言葉って不思議だな。
タラモサラタ:
たらこ1はら半、じゃがいも4個、オリーブオイル、れもん汁、にんにくひとかけ
1.じゃがいもは皮をむいて茹でてさましておく。
2.にんにくひとかけをうすーくスライスしてたっぷりのオリーブオイルでじっくり弱火でいためる
3.2.にたらこを皮から出していれ、すりこぎなどでよくすりすりしてまぜ合わせる。(すりばちがあると良い)
4.3.にじゃがいももいれてなめらかになるまでつぶす。レモン汁も入れる。
にんにくはタマネギのみじん切りでもよい。
じゃがいもじゃなくてパンで作るレシピもあるみたいです。
パンにのせて食べるとおいしいよ。
これをのせてチーズをのせてトーストしてもおいしそう。