豊臣秀吉の弟によって築城された和歌山城。
和歌山は、徳川御三家の紀州徳川家のおひざ元でした。

日本100名城スタンプラリーのスタンプもありますが、ここでは省略。
和歌山城登閣記念のスタンプは楠門に置いてあります。
外に置かれていますが、状態は良かったです。
(外に置かれているので、埃を取る掃除は必要です)
せっかくなので、持参した水性染料インクで押印してきました。
やっぱり色が鮮やかです。
押印日:2013年2月8日
和歌山は、徳川御三家の紀州徳川家のおひざ元でした。

日本100名城スタンプラリーのスタンプもありますが、ここでは省略。
和歌山城登閣記念のスタンプは楠門に置いてあります。
外に置かれていますが、状態は良かったです。
(外に置かれているので、埃を取る掃除は必要です)
せっかくなので、持参した水性染料インクで押印してきました。
やっぱり色が鮮やかです。
押印日:2013年2月8日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます