goo blog サービス終了のお知らせ 

あいめし

我が家の食卓の記録
次回作るための覚え書き

とろけるプリン

2009-04-22 | おやつ
ピンボケの写真だったので写真を差し替えました

材料(カップ5個分)
卵 1個
卵黄 1個
牛乳 3C
砂糖 大さじ3

<カラメル>
砂糖 大さじ2
水 小さじ1
さし水 小さじ1/2

作り方
① カラメルを作りカップの底に均等に入れて冷やし固める
② 鍋で牛乳を人肌に温め、砂糖大さじ3を溶かす
③ 卵をボウルに割り、よく混ぜ漉しながら②に混ぜる
④ ③をカップに均等に入れて蒸し器で(5層鍋)沸騰してから5分中火
その後、とろ火で7分蒸して火を止めて10分むらす



いつもはジャンボプリンなのだがカップなので卵は減らして柔らかいのを作りたかった

想像以上にやわらかくて美味しかった






簡単たい焼き?

2009-03-30 | おやつ
材料
ホットケーキミックス 1袋
卵・牛乳(ホットケーキミックスの分量)
砂糖 小さじ2

あんこ

作り方
① ホットケーキミックスの分量に砂糖を足して生地を作る
② ホットサンドメーカーに大さじ2の①の生地を入れて、あんこをのせ
更に生地をあんの上にかけ蓋をして途中で上下を返す

おはぎを作った時に、あんこを冷凍してあったので
ホットケーキミックスでたい焼き風にしてみました
簡単でおいしい~

寒天ゼリー

2009-03-29 | おやつ
材料
寒天の即席の粉 5㌘(一袋)
グレープフルーツ100%ジュース 500cc
水 200cc
砂糖 大さじ2(好みで調節)

あれば果実少々

作り方
① 鍋に水を入れ寒天の粉を溶かしながら加熱する(5分くらいかき混ぜながら)
② ①に砂糖を入れて、少し火力を強めにしてジュースを少しずつ加えていく
③ 型に果実をカットしたものを入れ②をそそぎ粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす

初回②のところで一気にジュースを入れたら寒天が分離して固まってしまったー
ジュースは少しずつ加えないとダメです

果物を食べない息子たちに、どうにか食べさせたくて寒天ゼリーにしようと思いついた

クッキー

2008-09-22 | おやつ
材料
薄力粉 200㌘
BP 小さじ2
バター 50㌘
砂糖 100㌘
卵 一個
バニラエッセンス 少々

作り方
1 バターをクリーム状にねり砂糖を2~3回にわけて加え混ぜる
2 溶き卵を少しずつ加えて混ぜバニラエッセンスを少々
3 ふるった小麦粉を入れサックリと混ぜラップで包み冷蔵庫で30分休ませる
4 打ち粉をして4~5㍉厚さにのばし型で抜き170度13分オーブンで焼く

これは、娘が焼いたものです