夜遅くホテルに着いたので、フロントに近場のお店でおススメの店を聞き、
ご飯を食べに行きました。
うわーーーー メニューがフラマン語だ。。
さっぱりわからん。。。
Aちゃんが、ベルギーの公用語は【フランス語】と
【フラマン語(オランダ語)】があるって言ってたわ。
フラ語でさえイマイチな私に、フラマン語なんてさっぱりや~~
Aちゃん。。お願い。。訳して。。
私は大好きなホタテ~ Aちゃんはビーフシチュー

がっつり肉食のAちゃんと、シャンパンでSante~~

さすがベルギー。
フリッツ(ポテトフライ)がついてる~~~
さっくさくで美味しいよ~
さっさと食べて、その後は爆睡~~

冬のヨーロッパの朝は日の出が遅いので、
朝8時過ぎても、薄暗いよ~~~
ホテルの窓からの眺め 9時ぐらいかな~

今回のホテルは立地がとても良いプチホテル。


ロビーの内装がもう素敵過ぎなのよ


ツリーもあるよ

ヴィトンの古いトランクよりも、トルソーの古い衣装に興味津々よぅ

お部屋の内装はシックな感じです。


トイレがとんでもないところにある。。デブっちょの人は無理なんじゃ。。?

キーにはタッセルがついてるヨ

水はガス入り。
日本人はあまり飲まないけど、慣れると美味しいヨ。
さて、朝食を食べに行きましょ。
ジャーン!

冷たいドリンクは、各種ジュースの他、シャンパンも選べましたよ~
朝からシャンパン! 贅沢ぅ~~
玉子料理は、オムレツ、スクランブル、半熟卵(エッグスタンド)から選べます。
私はオムレツ (具はオールMIXで)

さぁ、準備OK! 散策に行くよ~~
天気は。。冬のヨーロッパらしく。。どんよ~~~~り
ホテルから出て。。

徒歩1分ぐらいの場所に、撮影ポイントがありました。

ここで撮影していると、日本人の団体客が
30人ぐらいいたんじゃないかなぁ~
ガイドさんらしき人が 「はい! 撮影時間は3分です!!」って言うなり、
みんな、いっせいにワラワラ集まり、パシャパシャタイム
そしてあっという間に去っていったわ。。 ひぇ~ せわしない~~
団体行動が苦手な私には無理や。。

中心広場に向かっていくよ~。

お洒落な自転車 でも、お値段は高かった~~~

とある家のドアノブ 可愛いよねーー

普通の家の壁にもこんな素敵なものが

中世の建物もあります

うわーーー 風格あるわ~~~~
こんな古い建物が普通に現存するのって、日本家屋じゃ考えられないよねぇ。
ブルージュは運河の町ですヨ

「北のベネチア」とも言われてます
初夏だったら、水面もキラキラ光って、もっと素敵に見えただろうになーー
広場に着いたよ

中心にはXmasマーケットの屋台がありました。

カワイイ建物が立ち並んでるよ~~



建物もだけど、色合いも可愛いわぁ~~
おもちゃ箱の中にいるみたいよねぇ。
チョコのお店もたくさんあるよ


カワイイんだけど。。。工場生産のお店も多いんだよねぇ。
日本人は、レオニダスに群がってましたわ。
「そりゃ、お安いかもだけど、日本でも買えるや~~ん」っと思う私って、性格悪い?
天気予報によると、夕方近くになると雨らしいので、
早めにランチを食べて、運河クルーズにのらなくっちゃ!!
ライオンちゃんもおるで~

コメは最後の記事までクローズしますが、
どうしてもボヤきたい!って方は、前記事のところに書いて下さいまし~~
ご飯を食べに行きました。
うわーーーー メニューがフラマン語だ。。

さっぱりわからん。。。
Aちゃんが、ベルギーの公用語は【フランス語】と
【フラマン語(オランダ語)】があるって言ってたわ。
フラ語でさえイマイチな私に、フラマン語なんてさっぱりや~~

Aちゃん。。お願い。。訳して。。

私は大好きなホタテ~ Aちゃんはビーフシチュー

がっつり肉食のAちゃんと、シャンパンでSante~~


さすがベルギー。
フリッツ(ポテトフライ)がついてる~~~

さっくさくで美味しいよ~
さっさと食べて、その後は爆睡~~


冬のヨーロッパの朝は日の出が遅いので、
朝8時過ぎても、薄暗いよ~~~
ホテルの窓からの眺め 9時ぐらいかな~

今回のホテルは立地がとても良いプチホテル。


ロビーの内装がもう素敵過ぎなのよ



ツリーもあるよ

ヴィトンの古いトランクよりも、トルソーの古い衣装に興味津々よぅ

お部屋の内装はシックな感じです。


トイレがとんでもないところにある。。デブっちょの人は無理なんじゃ。。?


キーにはタッセルがついてるヨ

水はガス入り。
日本人はあまり飲まないけど、慣れると美味しいヨ。
さて、朝食を食べに行きましょ。
ジャーン!

冷たいドリンクは、各種ジュースの他、シャンパンも選べましたよ~
朝からシャンパン! 贅沢ぅ~~

玉子料理は、オムレツ、スクランブル、半熟卵(エッグスタンド)から選べます。
私はオムレツ (具はオールMIXで)

さぁ、準備OK! 散策に行くよ~~
天気は。。冬のヨーロッパらしく。。どんよ~~~~り

ホテルから出て。。

徒歩1分ぐらいの場所に、撮影ポイントがありました。

ここで撮影していると、日本人の団体客が

30人ぐらいいたんじゃないかなぁ~
ガイドさんらしき人が 「はい! 撮影時間は3分です!!」って言うなり、
みんな、いっせいにワラワラ集まり、パシャパシャタイム

そしてあっという間に去っていったわ。。 ひぇ~ せわしない~~

団体行動が苦手な私には無理や。。


中心広場に向かっていくよ~。

お洒落な自転車 でも、お値段は高かった~~~

とある家のドアノブ 可愛いよねーー

普通の家の壁にもこんな素敵なものが

中世の建物もあります

うわーーー 風格あるわ~~~~
こんな古い建物が普通に現存するのって、日本家屋じゃ考えられないよねぇ。
ブルージュは運河の町ですヨ

「北のベネチア」とも言われてます

初夏だったら、水面もキラキラ光って、もっと素敵に見えただろうになーー
広場に着いたよ

中心にはXmasマーケットの屋台がありました。

カワイイ建物が立ち並んでるよ~~



建物もだけど、色合いも可愛いわぁ~~
おもちゃ箱の中にいるみたいよねぇ。
チョコのお店もたくさんあるよ


カワイイんだけど。。。工場生産のお店も多いんだよねぇ。
日本人は、レオニダスに群がってましたわ。
「そりゃ、お安いかもだけど、日本でも買えるや~~ん」っと思う私って、性格悪い?

天気予報によると、夕方近くになると雨らしいので、
早めにランチを食べて、運河クルーズにのらなくっちゃ!!
ライオンちゃんもおるで~

コメは最後の記事までクローズしますが、
どうしてもボヤきたい!って方は、前記事のところに書いて下さいまし~~
