京の一枚

京都 三宝寺・日蓮宗の大根だき 令和元年12月1日

日蓮聖人の 命日が 新暦の12月初旬に 当たることから
 
毎年12月の 第1土、日、に行われていて日蓮宗の独特のご祈祷木剣(初日)で、1年間の罪や汚れを洗い清めてもらいます。

日蓮・日朗・日像各上人の法要や献茶式(2日目)など盛りだくさんです。
境内で炊かれるほかほかの大根は、中風封じに効くといいます。

三宝寺は、寛永5(1628)年 後水尾天皇の 勅命により開山した 日蓮宗の 寺院です。
境内にある名桜「 御車返しの桜 」や 樹齢七百年の楊梅(やまもも)が有名。
お会式( えしき )は、日蓮大聖人を偲び  讃える報恩法要で、日蓮聖人、日朗上人、日像上人の 御真骨( 日蓮宗宗宝 )を 御開帳し、一年の罪汚れを落とす 「 厄落としの祈祷 」が  行われる法要。

日蓮聖人は、信者から供養された大根を 「 大根は大仏堂の大釘の如し、あじわいは 『 とうり天 』 の甘露のごと し」 と申された。

香りの「 ゆず御飯 」は、日蓮大聖人が 冷えた身体を温める 良薬として 「 ゆず 」 を珍重された、故事による もの。    



■場 所: 三宝寺
■期 間: 令和元年12月1日 
■時 間:午前10時~午後2時(但し無くなり次第終了)
(御会式法要 午前11時厳修)
■料 金: 大根だき 700円
     ゆず御飯 800円
■アクセス: JRバス「三宝寺」
※当日は、市バス26・JRバス「福王子」
※平成30年度より『無料送迎バス』の運行はございません。

■お問合せ: 075-462-6540

■詳細ページ:http://www.sanbouji-kyoto.or.jp/






京都の古都なら http://www.e-kyoto.net/


京の一枚
京都四季折々・祭り その他

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都旅行」カテゴリーもっと見る