石塀小路、ねねの小径、ねねの道、台所坂と、このあたり一帯は ロマンチックな石畳を散策しながら 高台寺に行くのもお勧めします。
ねねの道は、円山公園から高台寺の西側へ至る石畳のきれいな道です。
1998年、石畳の道となり、 ねねの道と名づけられました。
ねねの道は、円山公園から高台寺の西側へ至る石畳のきれいな道です。
1998年、石畳の道となり、 ねねの道と名づけられました。
高台寺の塔頭、圓徳院や月真院の土塀は白で塗られ、イメージの統一が図られました。
この周辺は、飲食処や京都土産の店も多く、歩いて楽しい場所です。
雨の日でも濡れた石畳が美しく、癒されてください。
豊臣秀吉の正室、北政所 『ねねの寺』として知られる高台寺。
高台寺は 慶弔1年(1606年)に建てられています。
お願いする夢も希望もなくて…と、言わずに1つだけ短冊に書いて笹に飾りましょう。
全国から多く寄せられた多くの短冊は、熱い思いに笹がしなるくらいいっぱいになります。
日没には境内がライトアップされ、七夕会もクライマックスを迎えます。
●ライトアップ ※特別期間のみ
日没後点灯~22:00 (21:30受付終了)
会場 高台寺
●京都駅から
市バス206系統北大路バスターミナル行きに乗り、「東山安井」下車
●四条河原町から
1km少々なので歩くかタクシーで。
祇園からは近いので、歩いてもよいでしょう。
■期 間: 2023年7月1日(土)・7月2日(日)
■時 間: 9時~21時半
■料 金: 17時まで600円(掌美術館含む)
17時から500円(掌美術館無し)
七夕茶会:5,000円(薄茶席、短冊所願祈祷、拝観 15~16時。
前日の16時までに要予約
■お問合せ先 高台寺 075-561-9966
■ホームページ 高台寺 http://www.kodaiji.com/
■住所 京都市東山区高台寺下河原町526番地
※主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。
※写真は全て過去のものです。
この周辺は、飲食処や京都土産の店も多く、歩いて楽しい場所です。
雨の日でも濡れた石畳が美しく、癒されてください。
豊臣秀吉の正室、北政所 『ねねの寺』として知られる高台寺。
高台寺は 慶弔1年(1606年)に建てられています。
お願いする夢も希望もなくて…と、言わずに1つだけ短冊に書いて笹に飾りましょう。
全国から多く寄せられた多くの短冊は、熱い思いに笹がしなるくらいいっぱいになります。
日没には境内がライトアップされ、七夕会もクライマックスを迎えます。
●ライトアップ ※特別期間のみ
日没後点灯~22:00 (21:30受付終了)
会場 高台寺
●京都駅から
市バス206系統北大路バスターミナル行きに乗り、「東山安井」下車
●四条河原町から
1km少々なので歩くかタクシーで。
祇園からは近いので、歩いてもよいでしょう。
■期 間: 2023年7月1日(土)・7月2日(日)
■時 間: 9時~21時半
■料 金: 17時まで600円(掌美術館含む)
17時から500円(掌美術館無し)
七夕茶会:5,000円(薄茶席、短冊所願祈祷、拝観 15~16時。
前日の16時までに要予約
■お問合せ先 高台寺 075-561-9966
■ホームページ 高台寺 http://www.kodaiji.com/
■住所 京都市東山区高台寺下河原町526番地
※主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。
※写真は全て過去のものです。