ASKスポーツ練習場併用住宅~1階練習場の土入れ 2014-10-15 | ASKスポーツ練習場併用住宅プロジェクト 本日、スポーツ練習場併用住宅の1階に稽古場の土入れを開始しました。 1メートル程土を入れますが下の60センチは砕石、残りの40センチは荒木田土を入れます。 工程は、4日間で完了する予定です。
ASKスポーツ練習場併用住宅~上棟式 2014-10-11 | ASKスポーツ練習場併用住宅プロジェクト 本日、快晴のなか墨田区で進めている「スポーツ練習場併用住宅」の上棟式を行いますました。 タイトなスケジュールですが健康、健全、丈夫な建物を目指し、現場一丸となって進めていきます。 準備中 練習場 参列者が徐々に集合 無事終了 幣串は建物の一番高い天井裏へ納めます。
ASK スポーツ練習場併用住宅 ペントハウス階 コンクリート打設 2014-10-09 | ASKスポーツ練習場併用住宅プロジェクト 本日、午後よりペントハウス階のコンクリートの打設を行います。 建物最後のコンクリート工場です。 量は少ないですが高所の作業なので気を引き締めて良いコンクリートが打てるよう頑張ります。
ASK 4階壁&屋上床のコンクリートの打設 2014-10-01 | ASKスポーツ練習場併用住宅プロジェクト 本日、スポーツジム併用住宅の4階壁&屋上床のコンクリート打設工事です。 生憎の雨模様ですがコンクリート打設には問題無い程度です。 逆に打設後の養生には都合が良いくらいです。 夏の猛暑や冬の厳しい寒さに晒される最上階の床、屋根に当たる部分です。 しっかりと打設し丈夫な建物にしたいと思います。
ASKスポーツ練習場併用住宅~3階壁&4階床のコンクリート打設 2014-09-10 | ASKスポーツ練習場併用住宅プロジェクト 本日、ASKスポーツ練習場併用住宅の3階壁、および4階床のコンクリート打設します。 気温22℃、曇り空。 コンクリート打設にはもってこいの条件です。 良い躯体が打ち上がるよう頑張ります。
ASKスポーツ練習場併用住所~2階壁と3階床のコンクリート打設終了 2014-08-20 | ASKスポーツ練習場併用住宅プロジェクト 本日の2階壁と3階床のコンクリート打設が無事終了しました。 兎に角暑かった… 職人さんもバテバテでしたがお蔭様で良いコンクリートが打てたのではないかと思います。 一日も早く上棟式が迎えられるように、事故の無いよう現場と協力しながら進めていきたいと思います。
ASKスポーツ練習場併用住所~2階壁と3階床のコンクリート打設 2014-08-20 | ASKスポーツ練習場併用住宅プロジェクト 本日、2階壁と3階床のコンクリートを打設します。 お盆休みで生コンプラントとポンプ業者のスケジュールが合わず今日になりました。 優に気温30度を超え、熱中症指数も危険。 コンクリートの打設には余り適さない天気ですが散水養生など適宜現場の進行状況を見て、事故の無いようしっかりしたコンクリートを打設したいと思います。
三階の床組 2014-08-12 | ASKスポーツ練習場併用住宅プロジェクト ASKスポーツジム併用住宅の三階の床の鉄筋組です。 間口5mですが、奥は10m四方の平面が入ります。 お盆は明けにコンクリートの打設を行います。 10月初旬には、上棟式が迎えられるよう進めています。 このアングル現場事務所としてお借りしているマンションの共用階段から撮りましたが、もう少し早くここからの定点撮影を開始していれば良かった…
ASKスポーツ練習場併用住宅の2階コンクリート打設工事 2014-07-19 | ASKスポーツ練習場併用住宅プロジェクト 本日、1階壁と2階床のコンクリートの打設工事を行います。 連日の猛暑でしたが具合の良い事に今日は曇り空。 明日、明後日も曇り空、しかも明後日は雨模様の予報なのでコンクリートにとっては良い条件だと思います。
基礎コンクリートの打設 2014-05-25 | ASKスポーツ練習場併用住宅プロジェクト 基礎のコンクリートの打設を行いました。 雲一つなく晴れ渡った中墨田区緑の併用住宅(ASKスポーツジム併用住宅)の基礎コンクリートの打設を5/24土曜日に行いました。 コンクリートの打設としてはもう少し気温が低く曇っている位がいいかなと思いましたが無事終了する事ができました。 敷地は、大通りから一本入った全面道路11メートルの片側通行。 ポンプ車やミキサー車を設置するには恵まれた環境ですが、間口5メートルで接道する奥行き20メートルの路地状敷地、通称、旗竿敷地と言われる形状をした土地です。 コンクリートを打設するには、ポンプ車のブームを最大限に伸ばしての打設でした。 2階、3階…と上の階にいく程難しくなって行くため、建設会社、現場の職方さんとチームワークを大切に事故の無いよう進めて行きたいと思います。
ASKスポーツ練習場併用住宅~杭頭の処理 2014-04-16 | ASKスポーツ練習場併用住宅プロジェクト 墨田区のASKスポーツ練習場併用住宅の工事は、現在杭頭の処理を行っています。 約31mの杭深の頭の部分の処理です。 蛸の足のように鉄柱の周りからでている鉄筋と基礎がしっかりとコンクリートでかみ合うようになります。 建物の基礎の周りにはスタイロフォームという断熱材を取り付け土から伝わる外部の温度変化を遮断しています。
試験杭 2014-02-27 | ASKスポーツ練習場併用住宅プロジェクト ASKスポーツ練習場併用住宅の試験杭工事を行いました。 地盤があまり良く無い地域なので、31mの杭を24本地面に打ち込みます。 事前に行っていた地盤調査のデータとほぼ同じ数値で杭打ちが進みました。 雨の心配もありましたが、工事スタートと同時に雨が上がって、杭と杭を継ぐための溶接作業には全く支障ありませんでした。
本日大安。地鎮祭がとり行われました。 2014-02-16 | ASKスポーツ練習場併用住宅プロジェクト 墨田区に建つスポーツジム併用住宅の地鎮祭が無事とり行われました。 二週続きの金曜日からの大雪でどうなるかと心配してましたが、朝から快晴のなか無事地鎮祭と安全祈願祭が滞りなくとり行われました。 年内の引越しを目指し、安全に建物が完成するよう施主様と建設会社と協力し進めて行きたいと思います。
ASK併用住宅 ~ お知らせ看板 2013-11-19 | ASKスポーツ練習場併用住宅プロジェクト ASK併用住宅プロジェクトのお知らせ看板を昨日掲示しました。 近隣の皆さんにどのような建物が建つのかお知らせするための看板です。 ある大きさ(高さ10を超える場合など)の建物は、近隣への影響が懸念されるため 事前に理解と協力をお願いするものです。 また、特に隣接している近隣の方には直接訪問し資料をお渡しし説明を行います。 工事中は、車輛の出入りや騒音・振動などご不便・ご迷惑をおかけしますると思いますが、 工事会社と連携・協力し事故なく、近隣の皆様の負担が少しでも軽減されるように進めてまいります。 今後も随時、「ASK併用住宅プロジェクト」についてアップしていきたいと思います。