goo blog サービス終了のお知らせ 

かまブログ~薬剤師の隠れ家ブログ~

薬剤師と心理士のコラボ。サイトはもっと充実。コシボネポッキリのおもしろさ。

人の顔見て笑うな

2006年08月16日 | 日常生活
お盆に、同窓会があった。
中学校の同窓会かな?

わたしにとっては、多分初めての同窓会で、それはそれは緊張していた。
大体、着ていくものも分からない。
親に聞くと、スーツじゃない?と言うけれど、場所が公民館みたいなところだったから、スーツはやめにした。
そして、中途半端な良くも悪くもない服を着て、髪型は頑張ってセットして、待ち合わせていた友だちと会場へ。

幹事さんが、気を遣ってか、席をくじで決めてくれて、またそれがあまりしゃべったことのない人ばかりのテーブルになってしまい、固まっていた。
ビールを運んでいた若いスタッフさんを見て、かっこいいな、と思ったら、実は同級生だったりして、もううかつに口を開けない感じだった。

そうは言っても、懐かしい友だちと話がはずみ、幼馴染とも再会し、つい昔のノリで話していると
「あんた!小学校のときのまま大きくなったんだな!!ゲハハハハ!」
と言われてしまった。

なぬ~!

いつもはボーボーの髪を綺麗に結んで、自分なりに成長した感じを出していたのに!
昔のままって、お互いハナミズ垂れ流しのころからの知り合いなのに、今も出ているとでも言うのか!!
プンスカ!

この話を夫メケメケにすると
「あんた、小さいときどんな子どもだったわけ?」
と言われてしまった。
まずい、化けの皮がはがれる!

また集まりたいです。

こきち@心理
薬剤師の隠れ家

↓おもしろいブログがいっぱいです
お仕事ブログランキング
医学生ドットネットブログランキング


海の幸山の幸。

2006年06月16日 | 日常生活
ベランダの小さい植木鉢に、シソの種を植えた。
はじめに種を蒔いたとき、何日たっても芽が出なかった。
そこで、また種を蒔いた。
また出ない。
それを何回か繰り返した。
もう出ないのかな、種が悪いのか、と半ばあきらめていたら、ボッコボコ芽が出始めた。
あ~。どうしよう。
調子に乗って、種を蒔きすぎました。

母はホリモノが好き。
じゃがいもを掘ったよ、と持ってきてくれた。
昔はよく潮干狩りも行ったものだ。
母に、潮干狩り好きでしょう、と話をすると
「そんなに好きじゃない。」
と言う。
じゃがいも掘りは大好きだそうだ。
わけを聞くと
「じゃがいもは、掘ればそこに埋まっているのが分かってるから。貝は掘ってもあるかどうかわからないから。」
だって。
なるほどね。

こきち@心理
薬剤師の隠れ家

↓おもしろいブログがいっぱいです
お仕事ブログランキング
医学生ドットネットブログランキング

ワイルドストロベリー、ボーボーに茂る。

2006年06月08日 | 日常生活
結婚前から、ワイルドストロベリーを育てている。
たまたまお店で買った種の一つが芽を出し、大きな株になった。
自分の結婚式では、小さく株分けして、披露宴で、希望する招待客に自由にお持ち帰りいただいたりもした。
うろ覚えだが、ワイルドストロベリーって、いいことがあった人から分けてもらうといいらしいから。
縁起物だと思って準備してたのだけど、全部もらってもらった。
結婚して引っ越してからも、夫メケメケがせっせと水をやっていたのだけど、今、ものすごく花が咲いて実が出来ている。
それも大きい。
画像の比較対象は、わが子もち男のおしゃぶりだけど、うちではいつもは小指の先くらいの大きさの実しかなったことがない。
なんだ、何かものすごくいいことが起きるのか?

こきち@心理
薬剤師の隠れ家

↓おもしろいブログがいっぱいです
お仕事ブログランキング
医学生ドットネットブログランキング

なかなかイケルんじゃないかな。

2006年06月04日 | 日常生活
いい気になっております。

画像を見ていただきたい。
このちょっと暑くなってきた時期に、グラタンを作ってみた。
それも、ホワイトソースは手作りだ。
やったね!
市販のものよりも、ものすご~く舌触りがなめらかで、味もまあまあだった。
ただ。
粉チーズがなかったので、おこげがないのが残念でした。


こきち@心理
薬剤師の隠れ家

↓おもしろいブログがいっぱいです
お仕事ブログランキング
医学生ドットネットブログランキング

トイレにカレンダーを貼るのはどうしてかな?

2006年05月27日 | 日常生活
ここ最近、カゼで臥せっております。
妊娠してから今まで頑張ってきたものが、一度に噴出した感じです。

ところで、先日実家に帰ったのだけど。
トイレのカレンダーにメモが。

【23】 【24】 【25】
べん   べん べん

母の字だ。
赤丸までついている。
市の健診なんだって。
採れたんだろうか。

こきち@心理
薬剤師の隠れ家

↓おもしろいブログがいっぱいです
お仕事ブログランキング
医学生ドットネットブログランキング

やってみたかったんです。

2006年05月08日 | 日常生活
ゴールデンウィーク、あっと言う間でしたね。

ところで、こんなもの作ってみました。
シーフードと香味野菜のトマト煮。
味は…。
普通でした。
隠し味なし。
予測できる味の料理しか作れません。
いつか奇跡を起こしたいです。

こきち@心理
薬剤師の隠れ家

↓おもしろいブログがいっぱいです
お仕事ブログランキング
医学生ドットネットブログランキング

母よ、誤解しないでちょ。

2006年04月27日 | 日常生活
今日、母がわが子もち男に会いに来た。
もうウッキウキで、声も3オクターブくらい上ずって
「もち男く~ん!」
なんて言っていた母だが。
手洗いを貸してほしい、と言い、戻ってきた母の表情が曇っている。
何だ、もしや紙がなかった?
「あのトイレに置いてある本。こきちの?」
と言う。
わたしは、ときどきだけど、おトイレで本を読む。
たまたまその本を、トイレ内の棚に置きっぱなしにしていたわけだが。
「あの【死にたい】て言う本、あんたの?」
畳み掛けるように言う母。
「そうだよ。おもしろいよ。」
とわたしは答えたわけだが。

その後、母は、育児は大変だから、お母さんがもち男の面倒見てあげるから気晴らしに食事にでも行ってきなさい、とか言っていた。
変だな~と思っていたけど、母が帰ってから分かった。
母は、わたしが死にたがっていると思っているに違いない。
ちが~う!
ちなみに、その本の出所はここ。

死にたい

単純におもしろい本です。

こきち@心理
薬剤師の隠れ家

↓おもしろいブログがいっぱいです
お仕事ブログランキング
医学生ドットネットブログランキング

チチクサ戦争。

2006年04月19日 | 日常生活
4/21(金)21:30から、チャットをします。
テーマは自由ですが、薬剤師の今後大予想、という副テーマを考えています。
参加はどなたでもしていただけます。
医療関係でない方でも大丈夫です

夫メケメケは、基本的に野草を知らない。
それが、露草とか、日本人の多くが知っていそうな野草も知らない。

わたしの父が、先日うちに遊びに来たのだけど、ベランダのガーデニングを見た感想が
「雑草がはえてる。」
だった。
ベランダの植物は、メケメケが水をやったりしてこまめに育てているが、花や野菜なのか、ただの草なのか、あまり見分けはついていないらしい。
とにかく、はえてきたら育てる。
そんなうちの植木鉢には、もとは何を植えていたかまったく分からないほどにチチクサが伸びていた。
別に日に、メケメケが頑張って世話していることを父に伝えると
「ふ~ん。じゃあ、チチクサどのくらいまで育てるか、観察しよう。」
だって。

こきち@心理
薬剤師の隠れ家

↓おもしろいブログがいっぱいです
お仕事ブログランキング
医学生ドットネットブログランキング

女を分かってない。

2006年04月18日 | 日常生活
フリーメールにこんなのが届いた。

【確認のお願い】
私の勤めておりますスポーツジムの受付メールに、そちら様からの個人的なメールが届いておりましたが、
あて先をお間違いでしょうか?
受付の業務をおこなっておりますのは私だけなので、私宛なのかとも思いましたので念のためお返事差し上げることに致しました。
私はそちらの内容に覚えはありませんが、私自身あなた様とのご提案に惹かれるものがございましたので
私の個人的なメールアドレスよりメールさせていただきました。
恥ずかしいですがバストサイズは85cmでFカップです…。


なんだこれ。
迷惑メールでしょ?
分かりやすすぎる。
大体、最後の一文で致命傷だ。
なんでバストサイズなんか。
脈絡がなさすぎる。
恥ずかしいなら書くなよ。
本物の女性は、いきなりこんなの書かないよ。
男を分かってるのかもしれないけど、女を分かってない。

こきち@心理
薬剤師の隠れ家

↓おもしろいブログがいっぱいです
お仕事ブログランキング
医学生ドットネットブログランキング