goo blog サービス終了のお知らせ 

かまブログ~薬剤師の隠れ家ブログ~

薬剤師と心理士のコラボ。サイトはもっと充実。コシボネポッキリのおもしろさ。

シャア専用携帯。

2007年11月12日 | 日常生活
シャア専用携帯が発売になると聞いて、嫁に内緒でドコモからソフトバンクに乗り換えよう

と企んでいた。

どうやら、10万円するらしい。
     ↓
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/cellular_phone_new_product/?1194854269

これを買うと、「若さ故の過ち」ではすまないだろう。

嫁にぶっ殺されるのは明白だ。

メケメケ@薬剤師薬剤師の隠れ家

妊婦生活のご報告。

2007年09月12日 | 日常生活
ホームページやブログの更新がかなりおろそかになっていましたが、こきち2人目のバブを授かり、今妊婦生活まっただなかです。
相変わらずトラブル続きの妊婦生活で、かなりマタニティーブルーです。
せっかく仕事に復帰したのですが、妊婦なので、また仕事をセーブさせていただいています。
子供は複数人育てたかったので、授かったのはとても嬉しいのですが、相変わらずつわりや切迫流産が大変でした。
早めに2人目バブを産もうと思ったのは、この辺が、早めに産んだらホルモンとかが残ってて何とかなるんじゃないかな~なんて思ったりしたのもありました。(根拠なし。)

どうにもなりませんでした。

また、仕事についても、心理職なのでやっぱりカウンセリングをさせていただくので、なるべく早く2人目を授からないと、中途半端にケースを受け持ってしまって、結局内容も中途半端のままお休みor引継ぎしないといけなくなってしまうという気持ちもあって、復帰してあまり仕事がまわってこないうちに2人目を授かることにしました。
仕事好きなので、この辺かなり辛いです。
周りにも迷惑かけるし
ちゃんと仕事したいよ~。
なので、マタニティーブラックです(笑)

ところで、うちは夫メケメケがよく大掃除をします。
結婚して何年か経ちますが、いつのまにか家具が増えていたり、物の置き場所が変わったりするので、いつまで経っても部屋に慣れません。とほほ。
先日、私のスクラップブッキンググッズを夫がどこかに隠して…いや片付けてくれていたので引っ張り出すと、へそくりが数万円出てきました。
すっかり忘れてました。
臨時収入だ~!というかもともと自分のお金なんだけど…。
もしかして、記憶がやばげなのだろうか。

我が家にいながら宝探し状態です。


こきち@心理
薬剤師の隠れ家

↓おもしろいブログがいっぱいです
お仕事ブログランキング
医学生ドットネットブログランキング

息子と電子レンジとラムちゃんと高木ブー。

2007年08月08日 | 日常生活
今、息子もち男最大の興味関心は、いかにして電子レンジになりきるか。
わが子よ…。

最近、ものすごい事を思いついた。
いい女はどこで見分けるか。

それは、トラ柄のおパンツを身につけたとき、ラムちゃんになるか高木ブーのかみなり様になるか、という点ではないだろうか。

自分すごい発見じゃね!?と思い、早速夫に報告。
夫からは、そういう事を言うっていう事は、自分がどっちなのか考えてから言ってるんだよね、とあたたかいお言葉をいただいた。

ブーです。


こきち@心理
薬剤師の隠れ家

↓おもしろいブログがいっぱいです
お仕事ブログランキング
医学生ドットネットブログランキング

死にたい その2。

2007年05月10日 | 日常生活
携帯から自分のパソコンにブログ用の写真をメールに添付して送った。

自宅のパソコンでメール送受信をしても自分の送ったメールが来てない。

よ~く探したら・・・

迷惑メールフォルダに入っていた。

死にたい。

またまた、某サイトのマネです。

メケメケ@薬剤師薬剤師の隠れ家

仕事に復帰しました。

2007年02月17日 | 日常生活
長らくブログ更新できませんでした。

ついに育児休暇があけ、仕事に復帰していました。
戻ってみれば、休んでいた1年間がウソのようで、息子との時間がだんだん薄れていくように感じました。
その間だけ、スッポリ抜け落ちてるような。
ただ、やっぱり1年間休んでいたんだな~という勘の悪さは痛いほど感じていますが。

息子もち男と過ごす時間は、めっきり減ってしまいました。
結局、育休中はセーブしていた研修会や勉強会も、しょっちゅう参加しています。
こういうところが、自分で自分を、融通が利かないな~と感じています。
もうこの際、2人目を早めに授かろうかな、とも思います。
その方が、ちょこちょこ育休で職場を離れるよりも、自分としては楽な気がするので。
しかし、またあの死にそうなつわりや、出産を経験するのか、と思うと、怖いですが。

人生はどうなるかわからないから、やろうと思ったことは、早めに取り組んだ方がいいな、と思っている今日この頃です。
どうなることやら。


こきち@心理
薬剤師の隠れ家

↓おもしろいブログがいっぱいです
お仕事ブログランキング
医学生ドットネットブログランキング

スタッドレスタイヤ。

2007年02月03日 | 日常生活
やっと冬らしい天気になりました。

こんなこともあろうかと、昨年末に「黄色い帽子」でスタッドレスを買いました。

ヨコハマアイスガードIG20(175/55R/15)¥22365/本

ネットで買ったほうが安いだろうなあ、と思いつつ他店の値段をロクに調べずに買いました。

まあ、在庫があればその場でタイヤ交換して帰れるから面倒なくてイイヤ、て感じでした。

最近、もう一台の車のスタッドレスがパンクしてしまったので楽天市場でタイヤを探した。

一昨年、「黄色い帽子」で買った時はサイズが特殊だったので取り寄せになったから出かけるのも面倒だからネットで買うことにした。

そしたら、安いじゃないの。2~3千円位の差かなあ、と思っていたら・・・

8千円以上(1本あたり)も安い・・・

http://item.rakuten.co.jp/yatoh/1755515-y-ig20/(矢東タイヤ楽天市場店)

みなさん、大手チェーン店だからといって安いとは限りませんよお。

メケメケ@薬剤師薬剤師の隠れ家


夫とわたしと息子の今後。

2007年01月21日 | 日常生活
兄が韓国みやげに買ってきてくれたキムチ。
膨脹してパンパンになっている。
いろんな意味で怖い。

ところで、もうすぐわたしが仕事に復帰するため、生活の形が大きく変わることになる。
うちは、夫婦の定休日が重ならないため、週に4日は家で息子のお世話をして、残りの3日はわたしの実家に預けることにした。
保育園に預けることも考えたけれど、いろいろ考えてこの方法でいくことにした。
子供の成長って、本当に早くて、昨日できなかったことが今日はできたり、そんな息子の成長をひとりじめしたい、という不純な動機からきているわけで。
しかし、実家の両親も、週3日が限界なので、夫婦の休日次第では保育園のお世話になることになる。
まぁ、やるだけやってみようと思う。


こきち@心理
薬剤師の隠れ家

↓おもしろいブログがいっぱいです
お仕事ブログランキング
医学生ドットネットブログランキング

大変!夫が流行遅れのノロに!?

2007年01月20日 | 日常生活
昨日、夫メケメケが仕事から帰ると
「悲しいお知らせがあります。」
と言った。

どうやら風邪をひき始めているらしい、とのこと。

熱を測ると、7度と少しの熱がある。
食欲もないらしく、夕食もいらない、と。
息子にうつったら大変なので、すぐにマスクをしてもらい、寝るときも別々の部屋で寝たのだが。

今朝、またまた悲しいお知らせが。

「ノロみたい。」

夜中、お手洗いと友達になっていたらしい。
え~!!
最近、ノロが流行ってるって聞いてないよ!?
一時期流行った頃は、何とか乗り切ったのに…。

とりあえず、塩素系洗剤で、ドアノブや床など、気付いたところは拭いているけれど。
わたしの仕事復帰ももうすぐで、今体調を崩したくないんだけどなぁ。
夫メケメケが早くよくなりますように。
そして、わたしや息子にうつりませんように。

こきち@心理
薬剤師の隠れ家

↓おもしろいブログがいっぱいです
お仕事ブログランキング
医学生ドットネットブログランキング

おセレブも父には関係なし。

2007年01月18日 | 日常生活
先日のバラバラ事件関連で
『セレブ』
という単語をよく耳にしているらしい父。

「セレブって、何?」
と聞いてきた。
お上品とか、お金持ちとか?と適当に答えていたが、その後、父がわたしの息子と遊んでいる最中に
「セブラ~セブラ~!」
と言っているのに気付いた。

父。
間違ってるよ。
背油かよ!


こきち@心理
薬剤師の隠れ家

↓おもしろいブログがいっぱいです
お仕事ブログランキング
医学生ドットネットブログランキング