本日は、久しぶりに着物を着てみました。
日頃から、着物を着る習慣はあるのですが、時間的余裕のなかったこの数年はすっかりご無沙汰で…。

日頃から、着物を着る習慣はあるのですが、時間的余裕のなかったこの数年はすっかりご無沙汰で…。
自分の影響で着物ライフを始めたペンフレンドさんなどは、度々、着物でのお出掛けを報告して下さって、自分以上にハマってるなぁ…。
少し時間も出来たことなので、着物ライフを再開すべく、久々トライです!!
帯結びには少々手間取りましたが、着物自体は、思いのほかサクッと着れたかも。
まあ、外出する場合には、もう少し丁寧に着付けた方が良いのですが…。
今回は、「便利かな…」と思い購入してあったTシャツ型半襦袢を使ってみました。
あらかじめ襟の形が出来ているのが利点ではありますが、調整が効かないので綺麗に着るのには向かないかも…。(本当は、首元をもう少し詰めた方がよい)
まあ、そもそも楽に着る為のアイテムですからね、きちんと着るなら長襦袢やら何やら、ちゃんと身に付けた方が良いのです。
あと、頭から被るので、髪のセットとかメイクの前に着ておかなくちゃダメだわ
とは、一番思った点。

Tシャツ自体の着心地は、めっちゃ良いです

もう少し慣らして、着物でお出掛けも再開出来るようになりたいです。
今日から6月なので、単に衣替えもしなくては…。
本日着ているのは木綿なので、そもそも単なのですが…。
せっかく買ったおNEWの袷猫着物(化繊)は、 結局着れなかったなぁ…

秋までお預けです。