この夏の京都旅行は、紫陽花を見に6月頃に~と考えていたのですが、やっぱり変更!!
夏に京都へ行くなら、念願の祇園祭を見に行こうじゃないか!!
だって、今年の巡行は金曜日。
自分の仕事の休みが基本的に金曜なので、今年はなんか行けそうなんだもの!!
と言うわけで、夏の京都旅行は、7月に祇園祭の巡行見物です。
昨年から、祇園祭の巡行は、前祭と後祭のスタイルに戻ったので、17日と24日があります。
両方見に行けたらいいですが、予算的にちょっと無理なので、とりあえず、まずは17日でしょうか。(山鉾が23基も見れるし)
理想としては、注連縄切りやくじ改めが行われる四条通で見物したいところですが、朝早く行って待ってないとなかなか良い位置では見れないだろうなぁ…。
毎度の弾丸日帰りスケジュールですし、初めて行くので、巡行をしっかり見物することを重視して、御池通に設けられる有料観覧席を申し込んでおきました。
本日朝から販売開始だったので、それはもう同時くらいに!!
最前列が取れていればいいなぁ…。
夏は仕事のスケジュールが厳しいのですが、念願の祇園祭巡行を見に行けることを楽しみに、励みたいと思います。
夏に京都へ行くなら、念願の祇園祭を見に行こうじゃないか!!
だって、今年の巡行は金曜日。
自分の仕事の休みが基本的に金曜なので、今年はなんか行けそうなんだもの!!
と言うわけで、夏の京都旅行は、7月に祇園祭の巡行見物です。
昨年から、祇園祭の巡行は、前祭と後祭のスタイルに戻ったので、17日と24日があります。
両方見に行けたらいいですが、予算的にちょっと無理なので、とりあえず、まずは17日でしょうか。(山鉾が23基も見れるし)
理想としては、注連縄切りやくじ改めが行われる四条通で見物したいところですが、朝早く行って待ってないとなかなか良い位置では見れないだろうなぁ…。
毎度の弾丸日帰りスケジュールですし、初めて行くので、巡行をしっかり見物することを重視して、御池通に設けられる有料観覧席を申し込んでおきました。
本日朝から販売開始だったので、それはもう同時くらいに!!
最前列が取れていればいいなぁ…。
夏は仕事のスケジュールが厳しいのですが、念願の祇園祭巡行を見に行けることを楽しみに、励みたいと思います。