syumi-悠悠

自分の教養と感受性を高める日々。

長崎は長崎を語らず。

2006年06月08日 | テレビ番組

Syumi_4Syumivol9

いつか読書する日』を観る。

長崎県長崎市がロケ地の話です(長崎バスエリア内っぽいw)。でも、方言や眼鏡橋などの観光地は一切出てきません(町番地も差し替えている手の込み様)。私の実家は路面電車も無い県営バスエリアの矢上・つつじが丘方面なのでこの映画のロケ地が何処なのか電停(電車内の中吊りも架空に差し替え)もどこの電停なのかサッパリわかりません。一箇所だけ分かったのがラストの県営ビッグNスタジアム前の川くらいw

では何故、この映画が独特の雰囲気を持つ長崎で撮影されたのか?こちらのサイトに理由が書かれてました→「いつか読書する日」の舞台は長崎ではないが、長崎ロケが必然である。

なるほど、力強く生きてゆく女性を表現する場所は“階段のある街”って事か。

『鋼の錬金術師vol8-9』を観る。

この辺りから頻繁に出てくる“門”オルセー美術館で見た『地獄の門』(A.ロダン作)がデザインのベースになってるのかな。それとさフランク・アーチャー中佐が登場してきた時に誰かに似てるなぁ~“軍務尚書オーベルシュタイン”・・・いや“ファーレンハイト上級大将”ではないか!(声優さんが一緒なだけ)なんか愛着が沸くなw


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~。 (izumi)
2006-09-03 12:28:47
こんにちは~。
公式サイト、見てきました。
なるほど~と思いました。
完璧に、私は監督の解釈とは違いました。
それは、生き方、考え方も違うだろうし、となれば、当然、観方、解釈も違ってくると思うので、「へ~、そういう考えだったのか~」と思いながら読ませて頂いたのでした。
ただ、長崎に求めたもの、“坂”っていうのが納得できますね。
私も、住宅地の坂が延々と階段になっているところがありましたよね?
あれ、かなり印象的だったんです。これを登って行くんだ~、しかも、走りながら・・・、って思いながら観ていたんですよ。
何かを強く念じて生きることは大切だと思いますが、独りで生きると決めてしまう必要はあるのかな~?とやはり思います。
でも、あの坂から、美奈子の気持ちの強さを感じたのも確かだと思いました。
あらっ、長々と失礼しました!
返信する
>izumiさん、ようこそ。 (管理者)
2006-10-01 22:07:28
>izumiさん、ようこそ。
女性は強いですね。
あの階段の坂を登っている地元の人は凄いです。でも、最近はリフト?が出来たらしいです…やっぱりラクしたいですよね~(笑)
返信する

コメントを投稿