goo blog サービス終了のお知らせ 

シスアド with FHR

北海道日本ハムファイターズファン兼いわゆる一口馬主のブログ
時々鉄道とITとものづくりの話題

【交流戦】対中日ドラゴンズ3回戦@札幌ドーム

2013年06月01日 06時33分00秒 | 北海道日本ハムファイターズ
昨日は負けちゃいけない試合展開だったように思うんですが・・・
ウルフが復帰できただけヨシとしなければいけませんかね。


F4-5D @札幌D (対戦成績0勝3敗)
 投手 F:ウルフ-H鍵谷-●矢貫(1勝1敗)-宮西-増井
    D:岩田-H鈴木-○武藤(1勝1敗)-H中田賢-S岩瀬(13S)
 HR D:和田9号

2013.05.31 F4-5D 中日がシーソーゲームを制す! (プロ野球チャンネル パ(YouTube動画)・5月31日)

【日本ハム】パで唯一●「申し訳ない」 (日刊スポーツ・5月31日)

リーグ最下位なのに一人負けはアカンですよ。

中田は先制タイムリーは良かったのですが、その後の2併殺が痛かったです。
守備では好返球(本人はワンバウンドで届かなかったのが気に入らないようでしたが)を見せてくれたので、全然ダメというわけではなかったのですが。
まあ、こういう日もあるということでしょうか。

西川が4安打(うち二塁打3本)とか、稲葉マルチヒットとか、悪い話題ばかりではないので、6月こそは貯金月間にしてもらえると期待したいと思います。


さて、今日は大谷二度目の先発です。
根拠は全くないのですが、今日は勝ちそうな気がします。
そして、管理人もこれから空路札幌に向かい、プロ初勝利のシーンを現地で体験する予定でおります。


1日(土)の予告先発 対中日ドラゴンズ4回戦@札幌D
 F:大谷
 D:山内



訪問の記念にぽちっとクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
にほんブログ村 北海道日本ハムファイターズ

北海道日本ハムファイターズ ブログランキングへ

【交流戦】対広島東洋カープ1回戦@マツダZoomZoomスタジアム

2013年05月30日 22時28分25秒 | 北海道日本ハムファイターズ
広島に縁のある2人の活躍で快勝。
こういう戦い方が常にできていればリーグ最下位とかありえないんですが(苦笑)


F8-1C @マツダ (対戦成績1勝0敗)
 投手 F:○吉川(5勝4敗)-矢貫-鍵谷
    C:●大竹(5勝2敗)-今井-久本
 HR F:中田13号 C:広瀬3号

ハム大勝で連敗2で止める 吉川5勝目 (日刊スポーツ・5月29日)


【日本ハム】吉川5勝!初安打&初打点も (日刊スポーツ・5月29日)

前回登板時にも同じようなことを書いた気がしますが、吉川もようやく本調子になって波に乗ったようですね。
今季は正直なところ勝さんのデキが不安定なので、吉川&木佐貫でどれだけ負けないかが重要になってくると思います。
吉川については、2試合続けてほぼ完璧なピッチングを披露してくれたのでもう大丈夫でしょう。
自身の貯金も1つできましたし、ここから連戦連勝、15勝とは言いませんから13勝はいってくれると期待しています。


【日本ハム】中田故郷でリーグトップ13号 (日刊スポーツ・5月29日)

地元・広島での中田はホントに素晴らしいですね。
よほどお母さんの手料理が合うのでしょうか(笑)
ホームランもついにリーグ単独トップに立ちましたし、打率はライバルが多いのですが、ホームランと打点の二冠王は十二分に射程圏だと思います。
以前から風格はありますが、今やどこに出しても恥ずかしくない四番打者ですね。
本人の努力と起用し続けた首脳陣、そして彼の才能を見抜いて果敢にドラフト指名したフロントの三位一体となった成果ですね。


【日本ハム】5番大谷が2戦連続マルチ (日刊スポーツ・5月29日)

これも以前に書いたのですが、打者としての大谷は完成度70点以上だと思います。
いや、完成度というよりも、打者としての資質は天才レベルなので、本人的には何も苦労しなくてもある程度結果を出せてしまうのでしょう。
このため、打者としての大谷を続けて見ていてもあまり成長を感じられるシーンが少なくなるのかもしれません。
一方で、投手としての大谷は、まだまだ成長の余地が大量に残っている印象です。
次回は6月1日(土)の中日戦での先発登板が予定されているようですが、こちらは成長を感じさせるようなピッチングが期待できるのではないでしょうか。
なぜか、管理人はその当日に札幌ドームで観戦する予定になっていますので、しっかりこの目に焼き付けてきたいと思います。


31日(金)の予告先発 対中日ドラゴンズ3回戦@札幌D
 F:ウルフ
 D:岩田



訪問の記念にぽちっとクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
にほんブログ村 北海道日本ハムファイターズ

北海道日本ハムファイターズ ブログランキングへ

【交流戦】対東京ヤクルトスワローズ2回戦@札幌ドーム

2013年05月24日 09時24分25秒 | 北海道日本ハムファイターズ
投手・大谷のデビュー戦は引き分けでした。
上っ面の結果だけ見て外野がまた色々と言うのでしょうが、純粋に野球が好きな人なら彼の魅力に引き込まれて二刀流云々に文句つけられるはずがないんですがねぇ(笑)


F3-3S @札幌D (対戦成績1勝0敗1分)
 投手 F:大谷-矢貫-宮西-石井-鍵谷-H増井-武田久
    S:石川-H石山-山本
 HR F:中田12号

2013.05.23 F3-3S 大谷投手デビュー戦は引き分け 中田の一発に救われる (プロ野球チャンネル パ(YouTube動画)・5月23日)


大谷ダル超え157キロ5回2失点デビュー (日刊スポーツ・5月24日)
大谷、プロ初登板・初先発、初回は全てストレート! 2013.05.23 F-S (プロ野球チャンネル パ(YouTube動画)・5月23日)

大谷に対するここまでの個人的印象ですが、打者としての完成度が70点くらいだとすれば、投手としての完成度は30点いくかどうかでしょうか。
ただし、搭載しているエンジンは桁違いです。
ちょっと完成度が上がるだけでもの凄いパフォーマンス発揮することになるでしょう。
二刀流に懐疑的な頭の固い大人達は難癖つけるかもしれませんが、自分は鎌ヶ谷の特大ホームランと東京ドームの157キロを生で見た時点で二刀流大応援団ですよ。


【日本ハム】男気弾!中田、大谷の黒星阻止 (日刊スポーツ・5月23日)
さすが中田、値千金の見事な同点弾 12号2ランで大谷の負けが消える 2013.05.23 F-S (プロ野球チャンネル パ(YouTube動画)・5月23日)

今季の中田はホントに素晴らしいですね。
ここで打って欲しいという場面での一発も増えてきてます。
大谷の二刀流も夢があっていいですが、中田の三冠王も同じ夢ならこちらの方が可能性高いんじゃないでしょうか。
とてもチームが最下位に沈んでいるとは思えないくらい、楽しみがたくさんあって大変喜ばしいです。


次の試合:
5月25日(土) 対阪神タイガース1回戦@甲子園



訪問の記念にぽちっとクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
にほんブログ村 北海道日本ハムファイターズ

北海道日本ハムファイターズ ブログランキングへ

【交流戦】対東京ヤクルトスワローズ1回戦@札幌ドーム

2013年05月23日 08時57分41秒 | 北海道日本ハムファイターズ
ファイターズ3連勝です!
伝説の幕開けを迎えるに当たって、いい流れになってきているんじゃないでしょうか。


F6-1S @札幌D (対戦成績1勝0敗)
 投手 F:○吉川(4勝4敗)-鍵谷
    S:徳山-●押本(1勝3敗)-ロマン-松岡-江村
 HR F:稲葉2号

2013.05.22 F6-1S 稲葉の満塁弾、吉川4勝目!日本ハムが3連勝 (プロ野球チャンネル パ(YouTube動画)・5月22日)


【日本ハム】吉川大記録を逃すも4勝目 (日刊スポーツ・5月22日)
キレあるボール次々と 吉川、本領発揮 2013.05.22 F-S (プロ野球チャンネル パ(YouTube動画)・5月22日)

昨シーズン終了後の故障の影響もあって、ここまで今ひとつピリッとしなかった吉川ですが、ようやく本領発揮してくれました。
たらればですが、昨日はもし2点差ぐらいのクロスゲームのままだったら、ノーヒットノーラン達成したんじゃないでしょうか。
ポテンシャルは元々高いものがあって、ようやく昨年それが発揮できるようになったので、実質2年目。
これを弾みに昨年のピッチングを取り戻してくれると思います。
出遅れ気味だった分はこれから巻き返していってもらいましょう。


【日本ハム】稲葉「まだパワーあった」 (日刊スポーツ・5月22日)
稲葉2号HRはグランドスラム!稲葉ジャンプで揺れたスタンドが2度揺れた! 2013.05.22 F-S (プロ野球チャンネル パ(YouTube動画)・5月22日)

今度こそ稲葉さん解凍でいいんでしょうね(笑)
こちらも今までの分倍返しにしてもらわなければいけませんよ。
今日はルーキーにしっかり援護お願いします。


今夜18時投手大谷「自信ある」直球で勝負 (日刊スポーツ・5月23日)

さて、いよいよ今日は大谷がプロ入り初先発です。
いい形でこの日を迎えることができました。
何度も書きますが、二刀流に懐疑的な頭の固い大人達が二度と批判できないようなパフォーマンスを見せてくれることを期待しています。


23日(木)の予告先発 対東京ヤクルトスワローズ2回戦@札幌D
 F:大谷
 S:石川



訪問の記念にぽちっとクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
にほんブログ村 北海道日本ハムファイターズ

北海道日本ハムファイターズ ブログランキングへ

【交流戦】対読売ジャイアンツ2回戦@札幌ドーム

2013年05月21日 11時36分17秒 | 北海道日本ハムファイターズ
戦前は苦戦が予想された対読売2連戦。
まさかまさかの連勝となりました。
木佐貫の好投、大引の決勝ホームラン、陽のスーパーキャッチ。
キーポイントになったプレーは勿論素晴らしいのですが、それ以外も今までチームに足りなかった何かがこの2連戦で戻ってきた気がします。
まだまだ借金たくさんありますが、こういう試合をし続けていけばいずれは上位争いに加わることもできるでしょうし、若干低迷気味の観客動員も向上してくるはずと信じたいです。


F2-1G @札幌D (対戦成績2勝0敗)
 投手 F:○木佐貫(4勝2敗)-H増井-S武田久(1勝6S)
    G:●杉内(3勝2敗)
 HR F:大引1号

2013.05.20 F2-1G 舞台は南国・鹿児島から北の大地へ 98年以来の木佐貫vs.杉内 (プロ野球チャンネル パ(YouTube動画)・5月20日)


木佐貫、杉内に雪辱!高校以来15年ぶり (日刊スポーツ・5月21日)
【日本ハム】木佐貫が12球団勝利達成 (日刊スポーツ・5月20日)

昨日の試合の立役者は、何と言っても持ち前の粘りで好投してくれた木佐貫でしょう。
今オフのトレードでファイターズ入りが決まった時、彼のピッチングスタイルはハムのチームカラーに合っていると思ったのですが、まさに昨日はそういう形で試合を作ってくれました。
先発投手陣の台所事情が苦しい中、ここまでローテション外れることなく回ってくれていることも貴重な存在ですし、何だかんだで貯金2ですからね。
ホントに彼がファイターズに来てくれて助かりましたよ。
これからも、安定感のあるピッチングでチームに貢献して下さい。


【日本ハム】大引V弾「夢」のお立ち台 (日刊スポーツ・5月20日)
大引、移籍第1号は貴重な勝ち越し弾! 2013.05.20 F-G (プロ野球チャンネル パ(YouTube動画)・5月20日)

管理人イチオシの大引がやってくれました。
開幕当初は打撃絶好調でしたが、4月後半から打率急降下。
まあ、打つ方に関しては金子誠と大差ないのは承知していましたので大して心配はしていなかったのですが、やはり打ってくれれば嬉しいですよ。
とは言え、彼に期待するのは堅守とリーダーシップ。
移籍直後は遠慮していた面もあったのかもしれませんが、最近ではマウンドに行ってピッチャーに声掛けする場面も多く見られるようになってきました。
木佐貫と同様、彼のプレースタイルもファイターズのチームカラーに合っているハズですから、これからもどんどん自分を前に出してもらいたいと思います。


【日本ハム】陽が日本記録王手の適時打 (日刊スポーツ・5月20日)
陽岱鋼、タイムリーに盗塁数はリーグトップ 顔が痛くても「サンキューでぇ~す!」 2013.05.20 F-G (プロ野球チャンネル パ(YouTube動画)・5月20日)
陽岱鋼のスライディングキャッチがチームを盛り上げる 2013.05.20 F-G (プロ野球チャンネル パ(YouTube動画)・5月20日)

残念ながらタイ記録とはなりませんでしたが、それでも相変わらず好調キープの陽岱鋼。
昨日は守備でもスーパーキャッチで貢献してくれました。
序盤戦は一番打者失格のムードも漂っていましたが、ここにきて自らそれを払拭しています。
今季は中田が好調を維持しているので、その前にいかにランナーを溜められるかが得点力アップのポイントです。
そのためにも、陽がどれだけ出塁できるかが大切になってきます。
今はヒットが出ているので大丈夫ですが、今後当たりが止まってきた際にフォアボールを選べるかどうかです。
真の斬り込み隊長になるために、どのように成長していくか期待して見ていきたいですね。


さて、この後は引き続き札幌で相手はスワローズです。
初戦は吉川、2戦目は大谷先発が見込まれます。
昨日一昨日といい形で連勝できていますので、その形を引き継いで貰えればきっと良い結果が得られると思います。
吉川には真のエースらしいピッチングを、大谷には二刀流に懐疑的な頭の固い評論家達がぐうの音も出ないようなパフォーマンスを期待しています。


次の試合:
5月22日(水) 対東京ヤクルトスワローズ1回戦@札幌D



訪問の記念にぽちっとクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
にほんブログ村 北海道日本ハムファイターズ

北海道日本ハムファイターズ ブログランキングへ