goo blog サービス終了のお知らせ 

シスアド with FHR

北海道日本ハムファイターズファン兼いわゆる一口馬主のブログ
時々鉄道とITとものづくりの話題

あけましておめでとうございます

2013年01月04日 00時00分00秒 | ご挨拶・お知らせ
少々遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
れじぇんど@管理人です。
日本シリーズ終了後から完全に更新が止まってしまいましたが、年も改まったことですしボチボチ更新していこうと思います(笑)


まず始めに、当ブログの読者のみなさんにとって2013年が素晴らしい年になりますよう祈念させていただきます。

個人的には、新年3日が経過しただけなのに早くも私生活が波乱含みの展開となっています。
この感じでいったら1年持たないなぁと今からビクビクしていますが、果たしてどうなることか(苦笑)
このブログのテーマでもある自分自身の趣味が何とか救いになることを期待しています。

さて、管理人の今年の目標ですが、まずは北海道日本ハムファイターズ。
例年通り、東京ドーム主催全試合観戦と札幌ドーム遠征3回以上を目指します。

それから、競馬。
出資馬も明け2歳になり、順調に行けば夏から秋にかけてデビューが見込まれます。
今年こそは是非新馬戦勝ち上がりを果たして欲しいと切願しています。


それでは、2013年も「シスアド with FHR」をよろしくお願いいたします。


(おまけ)
昨年に引き続き、年始の縁起物動画をアップしておきました。
今年は偶然にもアナウンス付きです。
どうぞご笑覧下さい。

2013年初富士 (youtube動画)



訪問の記念にぽちっとクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

新年あけましておめでとうございます

2012年01月01日 23時55分00秒 | ご挨拶・お知らせ
新年あけましておめでとうございます。
れじぇんど@管理人です。

昨年は様々な出来事がありましたが、みなさんはおかわりありませんでしょうか。
読者のみなさんにとって2012年が素晴らしい年になりますように願っております。

昨年は残念ながらファイターズは2位におわり、CSも早々に敗退して長いオフとなってしまいました。
と同時にこちらのブログもガクッと更新頻度が落ちてしまいました。
今年もシーズン始まるまでは、こんな感じでユルユルと書いていくことになると思います。

それでは、今年も当ブログ「シスアド with FHR」をよろしくお願いいたします。

下記は自分の撮った動画です。一応縁起物として(笑)ご覧下さい。

2012年初富士 (youtube動画)



訪問の記念にぽちっとクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ブログデザインを変更してみました

2011年01月04日 23時58分32秒 | ご挨拶・お知らせ
管理人も明日から仕事始めです。
2011年心機一転をはかる意味でブログのデザインを変更しました。
これからも、気分次第で色々といじくることになると思います。

と言うわけで(笑)引き続き当ブログをご愛読下さい。



訪問の記念にぽちっとクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011年新年のご挨拶

2011年01月01日 07時53分04秒 | ご挨拶・お知らせ
新年あけましておめでとうございます。
れじぇんど@管理人です。
今年も当ブログ「シスアド with FHR」をよろしくお願いいたします。

読者のみなさんにとっても、そして私自身にとっても素晴らしい年になりますように願っております。

写真は東京スカイツリーと2011年の初日の出です。



訪問の記念にぽちっとクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

年末のご挨拶

2010年12月31日 20時38分49秒 | ご挨拶・お知らせ
今年2010年の元日から始めたこのブログ「シスアド with FHR」も、本日で丸1年となりました。
1年間ご愛読ありがとうございました。

当初はどんな感じのものになるか、そもそもいつまで続けられるのか全くの手探り状態で始めたのですが、気がつけば1年間走り続けることができた感じです。

サブタイトルにもある通り、そもそもは「北海道日本ハムファイターズ」と「競馬」と「鉄道」の三本柱で記事をつなぐつもりで始めました。
しかし、結果的には出資馬も活躍できず、鉄道関係も昔のようにあれこれできる時間もない中で、主軸は完全にファイターズのファンブログとなりました。
まぁ、ある程度は予想された通りでもありますし、来年もこのスタイルを続けていくつもりです。
願わくは、来年の今頃はファイターズの優勝と出資馬「ゴットザビートの09」デビュー&活躍の記事で画面を賑わせたいですね。

最後に、読者のみなさんにとって2011年が素晴らしい年になりますことを祈念いたします。



訪問の記念にぽちっとクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村