外に出てリハビリ

旅行と写真でリハビリー中。

カハラモールに行く

2017-06-29 10:34:42 | Weblog
何時もの様に部屋での朝食(高橋果物店で買ったサンドと果物に珈琲)を食べ、ホテル玄関から「ロイヤルハワイアンセンター」で「トロリー」に乗って後は案内を聞き逃がさないように風景を楽しむ。

カラカウア通り

センター前か東(公園の方)

デューク・カハナモク像前

ハイアット前のワイキキ

ダイアモンドヘッドに上がる前の綺麗な海

この道の頂上にハワイ一番の「老人ホーム」が在ると言う。眺めも良いし空気も好いだろうナー。

カハラモール停留所から入った横の「レディース」フロアー

家内は洋服の方に行く。私は何時もの靴売り場の何時もの場所で待つ。

買い物をして「スーパーマーケット」に行く。写真の奥はモールの出口。

沢山ある果物、バナナ

パイナップル

見ているだけでしやわせ。

チーズ

石鹸

この奥で携帯ポットを買う。何時もの様にまぐろの寿司と巻寿司を買いハワイのにぎり寿司を食べる。

落ち着いたらモールに帰り、美味しい「アイスクリーム」を食べる。1月に来て同席させてもらった人が見える。(二世が三世か日系の人)

アイスクリーム店。家内がアイスの店員(若い男の子)どれが美味しいかと尋ねるとスプーンに二種類のアイスを二人に食べさせてくれる。
苺と二種類のアイスを求めて食べる。

トロリーで帰ると、夕食はホテルでと続く。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハワイの暮らし (ぶに丸)
2017-06-30 09:50:12
高橋果物店というと、日本語名なので、なんだか安心します。
素敵なお洋服をお買い上げかな?

ハワイの町並みや海はいつも明るい感じですね。暮らしやすいのかなあ。
スーパーマーケット・・・商品が多いです。陳列もお洒落な感じがします。果物が豊富ですね。美味しそうな香りがするのでしょうね。
チーズも迫力あります。チーズは大好きですから。昨年出かけたモンゴルのチーズも美味しかったです。
カラフルな石鹸がいっぱいですね。
スーパーマーケットに入ると、地元の食生活や日常を知ることができてとても面白いと思います。
老後生活 (正太郎)
2017-07-01 22:43:45
家内が一番来たかった場所が「高橋果物店」です。
マンゴシャーベツトが食べたいと言う・
私と家内が行きたい「カハラモール」新鮮で豊富な食料品を見ただけで安心感(何にも無い戦時中で育ち、物の多いいことで安心し心豊かになります。)
重たいが香りがよ良くて綺麗な石鹸を買って帰りました。
昼食の量は二人でハワイ人の一人前で済みます。
今回の旅行も、私が歩ける時にと言い、ハワイも今年二回目となりました。
老後(60歳)を過ぎて二人共大病をして、いたわり合う昨今です。
私が助けられている毎日ですが。
先ほどコメントが来ているヨと言われ返信している始末です。
先ほど「モンゴル」での日本食を作って食べてもらっているている映像でモンゴルを知りました。
ヨーグルト・チーズなどで日本の触感を出していました。
美味しそうな肉など一杯りますネ。
又モンゴルの写真を拝見しますまで楽しみが増えました

コメントを投稿