正助さんからのおたよりー2

正助さんでネットオークションやっています。
着物、お花、お菓子、旅の思い出、またサッカーなど
白子商店街を元気に!

グロリオサの芽が出始め茎がのびてきました!

2024-05-23 13:19:53 | 毎日の生活
四月五月は雨の日が多くいろんな植物の成長が早く感じます。
庭に置いたグロリオサの鉢からも芽が出て茎が大きく伸びています。
あの真っ赤な花はまだ先になりますが楽しみです。
そして昨日は庭のドクダミを抜きました。
大きく伸びているものは簡単に根まで抜けましたが
まだ小さいものは抜くのが大変・・・・根が残りました。
また大きく延びてきたら抜くことにします。
ドクダミ軍手をはめて取ったのですが何度手を洗っても
一日たっても匂いが手に残っています。
薬草としても使うくらいだから匂いもしつこいのかな?
今朝ゴミに出し少しは庭もせいせいしましたが
また他の草が生えてくるのでしょうね・・・・
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 店の模様替え! | トップ | 紫陽花のがくに色が付き始め... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shida)
2024-05-23 15:24:40
こんにちは

グロリオサの花が咲くのが楽しみですね。
ドクダミは値を抜かないと本当に厄介ですね。そして凄く強いから中々枯れませんね。
ドクダミ (ちごゆり嘉子)
2024-05-24 06:43:54
私はお茶にしたくて刈り取りましたが雑草で
厄介者ですね やカバの時は食べれるし、花が咲くとお茶に出来るようですよ。
今年やって見ますね。
Unknown (山小屋)
2024-05-24 08:24:51
ドクダミ・・・
独特の匂いがありますね。
根が残っているとまた芽が出てきます。
少し大きくなってから処分してください。
おはようございます! (shidaさんへ)
2024-05-24 09:20:38
今日も天気がはっきりしませんね。
グロリオサ、手入れはしてないけど花は咲くと思いますから待ちます。
ドクダミの根っこ抜いてもまた生えてくるからね・・・・
おはようございます! (ちごゆり嘉子さんへ)
2024-05-24 09:24:03
義母もドクダミを干してお茶にして飲んでいました。
体には良いのでしょうが苦いですね。
おはようございます! (山小屋さんへ)
2024-05-24 09:26:33
ドクダミはどんなに取ってもまたどこからか生えてくる
本当に強い植物ですね。
大きくなったらまた抜きます。

コメントを投稿

毎日の生活」カテゴリの最新記事