
この前のお葬式にいただいたお返しの中にありました。
この辺ではお香典返しと言えばお茶が入っているんです。
今回は暑い時期にと気を利かせてくれたのでしょう
大きな梅干がきれいに一つずつ袋に入っているものでした。
開けたときお菓子(お饅頭)かなと思ったくらいきれい
普通の梅干の倍くらいの大きさでびっくり!
暑い時期体調崩さないように毎日一粒は食べたほうが良いですね。
最近はお香典返しも簡素化され簡単になっていますが
これは嬉しい引き物でした。
この前のお葬式にいただいたお返しの中にありました。
この辺ではお香典返しと言えばお茶が入っているんです。
今回は暑い時期にと気を利かせてくれたのでしょう
大きな梅干がきれいに一つずつ袋に入っているものでした。
開けたときお菓子(お饅頭)かなと思ったくらいきれい
普通の梅干の倍くらいの大きさでびっくり!
暑い時期体調崩さないように毎日一粒は食べたほうが良いですね。
最近はお香典返しも簡素化され簡単になっていますが
これは嬉しい引き物でした。
お菓子かな?ってでも違い梅干しでした。
こんな大きな梅干しもあるのですね。
来れ梅干し!
凄いですね
香典返しとはまたびっくりです。
この辺は金額とか親族の繋がりとかで
香典返しとまた別に食事も付けるんですよ。
結婚式と違い食事の数が足りなかったり
仕切る方はけっこう大変なんですよ。
お香典はめぐりめぐってって感じでまた
もらえば出すから同じなんですがね。
でもこれがないとお葬式もできないからね。
悩みます。
こちらは 少額包んで
お返しは 1000円くらいのお茶とか
ハンカチ のし袋セットのみが 一般的です。
半返しの地方の方には
それなりに包みますが
最近は 選べるギフトが多いですね。
選べるギフトは 中間の会社の手数料で
実際は1/3返しだねって セコイこと考えちゃいます。
梅干し美味しそう。
大きいから1個食べるには大変そう~。
でも美味しいのですね。
今いただいて途中のが終わったら食べてみます。
こういうお返しはめったに無いですね。
葬儀のお返しの梅干し、
高級品ですね・・。
私も頂いたことがありますが
1粒、袋入りが200~300円位したと思います。
お値段もいいけれどマイルドな味で
梅干しの苦手な私でも
美味しく頂きました・・・。
こんなものが頂けるなら何度も顔を出したくなります。
次はいつでしょうか?(笑)