goo blog サービス終了のお知らせ 

Synchronicity

趣味の話やら。
備忘録的にあれこれ感想やらレポなど。

ネオロマンスイベント 10YearsLove

2010-09-19 23:59:46 | イベント・舞台
久しぶりにネオロマイベ行きました!
社会人になってしまうと、流石に三日連続は厳しくて、昨日今日の四公演のみの参加です。でも楽しかった!

今回はイベント10周年ってことで、過去のイベントを振り返り、それに関するクイズをやっていたのですが、いつものように大喜利になってておもしろかったです。
森川さんは何かと賢雄さんネタですし、ちょっと岩田さんの物真似(?)してたりして楽しかったです。「それ俺?」って岩田さんに聞かれてるのがうけました。
あと夕夜さんは本当に成田さん好きですねえ~
今日の夜は宮田さんが大量出没。クイズコーナーの名乗りで、みんなが「宮田幸季です」と挨拶するという…最後の置鮎さんは保志さんって名乗ってるし。

や~ネオロマイベントは本当に練られてきましたねえ。
出演者も客も慣れたというのもあるとは思いますが、前は結構はずれなお題とかフリートークでどうにも盛り上がらないことがありましたが、最近はそういうことそうないですものねえ。
過去の映像は、予想通り、森川さんが出るたびに「…誰」って感じでおもしろかったです。ここ十年ってマックス太ってて、がつんと痩せたあたりじゃないですかね。そして髪の毛も金やら茶色やら白っぽいのやらですし。
チイチは大分太りましたね…

過去のイベントを振り返るということで、あまりイベントで歌わない曲が聞けたのも楽しかったです。一公演一人1~2曲で、三日間で、一人あたりショートバージョンで2~3曲なのかな?
神奈さんは君のためにここにいると、Simple Dimple Smileで、それ以外ないのかな~と思ってたらEVER GREENが来てうれしかったです。でも高音が…!もうちょっと高音出せるように頑張ってほしい~まだ早い~

一日目、デュエットなかったので、今回は森川さんと立木さん出てもソロだけかな?と思っていたのですが、昼でShe's my girlが来て、これは夢のありか来る!と思ってたらやっぱりでした。や~よかった!
カラオケなのでそれほど期待していなかったのですが、なんだかものすごいよくて泣きそうになりました。
ライブのときみたいに、激しい曲の後とかでないから、声がよかったのかな~はもりも綺麗でした。
で、その後、遙かは3・4の曲ばかりで期待してなかったところに、和彦さんの「緋色の涙の女よ」が来て、満足すぎてもうイベント終わった気分になりました(笑)が、まだ中盤で。
今日の夜はフリートークなどでかなり押してたんじゃないかしら。
ちなみに和彦さんは他は「道化者の哀しき嘘は」と「濁流のほとり 清流の淵」でした。
それから最後のアンコールの僕たちのAnniversary、作品ごとにパート分かれて歌ってて、後半はずっとみんなで歌ってる感じだったのですが、今日の夜はどうもなんとなく森川さん、和彦さんのパートはソロで歌ってらして。なら是非出だしは岩田さんにお願いしたかった!まあ今回の構成的に無理だとは思いますが、岩田さんの出だしの部分好きなんですよね~

色々あったんですが、書き切れないし、思い出せなさそう…

とりあえず置鮎さんが出るたびに衣装が違ったのと、ものすごい花柄だったのと、中原さんは相変わらずものすごい配色と柄でした。中原さんは毎回すごいこだわりがありそうな衣装なのですが、一体どこで買ってらっしゃるのだろう・・・

あとパンフの森川さんが、初期のアルバムの、めっちゃ調子悪いときにとったとか言うときみたいな感じで(別に具合悪そうという意味ではなく)、大分感じ違うな~と思ったのですが、岩田さんがその写真を異常に気にいってたとかいう話を…あれ、言ってたのは誰でしたっけ…アンニュイっぽくていいとか言う話しでしたが…
そういえば今回、パンフの衣装してる方が多かったような…気が…

あと遙か5からゲストの方々。安元さんかっこいいですね~数年ぶりに生で見ましたが、短髪かっこいい!
が、セリフで黄色い歓声があがったのは斎賀さんっていう。女の子役なのに。しかし斎賀さんは毎度男前ですなあ。普通にかっこいい。
あと鈴は多分、ちゃんとしたイベントで初めて見ました。おまえらだとまともな化粧はしないし、フリートーク時は化粧しないし、すごいラフな格好だから、ちゃんと化粧・スタイリングした姿がなんだかうけました。
同じ様な意味で宮田さんみるとゾンビメイクの准教授を思うんですが。丼メン楽しみだなあ。

明日も楽しそうですねえ~まさかのカティス様参加とは!
なんかこんなに平均年齢の高いイベントもないと思うのですが(笑)
前にAre you Alice?のイベントの時も相当だと思ったのですが、今回それ以上じゃないですかね。恐らく平均年齢40…下手すれば45overな気が…
行きたかったな~

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。