行って来ました「嵐になるまで待って」。
やー!やっぱりこの話大好き!
色々つじつま合わないところとか、もにょっとするところもあるのですが、それでも好き!恋愛色の強くならないところも好き。
再々…々演?結構変わってるかと思いきや、割とそのまんまで、へえ~と思ったり。
暗転なくて、ぱんぱんと進みますし、今回内輪ネタもなかったし、オススメです!きっとまだ普通にチケットあるから行ける方は是非!
ネタバレが少し入るかもしれませんので、嫌な方はこの辺で。
OPダンスで、曲がThe Riddleのまんまで、きゃー!となりました。この曲大好き!かっこいー!EDもブリグリのGreen Wood Diaryのままで、ああ懐かしいー。
なんですが、土屋さんが幸吉君のせいか、なんだか不思議な雰囲気。どうしても今井さんの印象が強くて、今井さんの役って思い出してしまうのですが、土屋さんはキャラメルの演技とは全く違うので、思い出さない。
「これから好きになるんだ!」の言い回しとかも、土屋さんだとこういう風になるんだーと、おもしろかったです。
キャラメルの役者さんって動きとか言い回しとか、若手は特に結構似通ってきちゃいますから、再演だと、どうしてもその前に同じ役やってた人を思い出してしまうのですが、今回そういうのがなかったです。波多野に関しても。
私岡田さんの波多野がとても好きで、なんですが、今回細見さんの波多野もよかった。幸吉君的な役より、こういう役のほうが細見さんがはまりそうな気がします。
そしてずっと同じ役の西川さん。なんだかほっとします。ギャグの感じとか、そのまんまのところも変わったところもにやっと笑ってしまう。
高校生ぐらいのときとは違って、いろんな舞台を見たし、色々反感を覚える人の気持ちもわかるけど、やっぱり好きだなあ、応援したいなあと思います。キャラメルって。
まだ色々思ったことあるけどまた日曜見に行くのでそのときに。
今、平日夜公演限定配布のトークCDを聞いてますが、加藤さんの声と土屋さんの声似てる!?一瞬、土屋さんがしきってるのかと思いました(笑)
まだ途中なんですが、これ面白いです。ふふふ無理矢理平日増やしてよかった。
やー!やっぱりこの話大好き!
色々つじつま合わないところとか、もにょっとするところもあるのですが、それでも好き!恋愛色の強くならないところも好き。
再々…々演?結構変わってるかと思いきや、割とそのまんまで、へえ~と思ったり。
暗転なくて、ぱんぱんと進みますし、今回内輪ネタもなかったし、オススメです!きっとまだ普通にチケットあるから行ける方は是非!
ネタバレが少し入るかもしれませんので、嫌な方はこの辺で。
OPダンスで、曲がThe Riddleのまんまで、きゃー!となりました。この曲大好き!かっこいー!EDもブリグリのGreen Wood Diaryのままで、ああ懐かしいー。
なんですが、土屋さんが幸吉君のせいか、なんだか不思議な雰囲気。どうしても今井さんの印象が強くて、今井さんの役って思い出してしまうのですが、土屋さんはキャラメルの演技とは全く違うので、思い出さない。
「これから好きになるんだ!」の言い回しとかも、土屋さんだとこういう風になるんだーと、おもしろかったです。
キャラメルの役者さんって動きとか言い回しとか、若手は特に結構似通ってきちゃいますから、再演だと、どうしてもその前に同じ役やってた人を思い出してしまうのですが、今回そういうのがなかったです。波多野に関しても。
私岡田さんの波多野がとても好きで、なんですが、今回細見さんの波多野もよかった。幸吉君的な役より、こういう役のほうが細見さんがはまりそうな気がします。
そしてずっと同じ役の西川さん。なんだかほっとします。ギャグの感じとか、そのまんまのところも変わったところもにやっと笑ってしまう。
高校生ぐらいのときとは違って、いろんな舞台を見たし、色々反感を覚える人の気持ちもわかるけど、やっぱり好きだなあ、応援したいなあと思います。キャラメルって。
まだ色々思ったことあるけどまた日曜見に行くのでそのときに。
今、平日夜公演限定配布のトークCDを聞いてますが、加藤さんの声と土屋さんの声似てる!?一瞬、土屋さんがしきってるのかと思いました(笑)
まだ途中なんですが、これ面白いです。ふふふ無理矢理平日増やしてよかった。