goo blog サービス終了のお知らせ 

Synchronicity

趣味の話やら。
備忘録的にあれこれ感想やらレポなど。

クリムゾン・エンパイア 攻略中…

2008-12-17 06:43:28 | ネオロマ・乙女ゲーム
マーシャルEND終わりました★ああなにやってるんだか。
やーマーシャルがやっぱ一番かも…こういうキャラには弱い。そしてやっぱ成田さん上手いんだよなあ…

マーシャルの喜ぶプレゼントは「羽ペン」でした。
あと200ターン以降の御前試合は持ち物6個、技が3つの状態で参加可能でした。
今回はほとんどクエストこなさなかったんですが、全然問題なかったです。
御前試合は、とりあえず3つか4つ、優勝後の会話があることを確認。
それにしてもマーシャルルートのジャスティンかわいすぎる…
次はブライアンかなー。しかしロナウスは・・・別のゲームに出てくるのかな?女王主人公とかで。だいさくでこういうキャラで攻略対象じゃないのはちょっと惜しすぎる気がする。

クリムゾン・エンパイア 攻略中。

2008-12-17 01:31:24 | ネオロマ・乙女ゲーム
ランビュールEND見ました!
ようやくコツがつかめてきましたよ。
ジャスティンは一度失敗したので省エネ方向でやってたんですが、今回は途中まで経験値上げる方向でやってみたら、街の外のフィールド、洞窟が登場しました。おっと。

それにしても200ターン以降の御前試合、一体いくつまで持ち物持てるようになれば参加できるの…5個でも駄目でした。後半めんどくさくなって賄賂と寄付ばかりしてたからなあ。
御前試合も勝った後のイベントがなかなか楽しいので、何回か勝たなくちゃですね。あ、負けるとどうなるんだろう。でもとりあえず次は…マーシャルやろうかな。

あ、ランビュールは予想外によかったです。
やはり今回エドワルドから始めたのはよかったのか失敗だったのか…エドワルド、全くときめく要素がないんですもの…私にとって。
ランビュールが喜ぶプレゼントは鉱石でした。本とかだと思ったのに。

クリムゾン・エンパイア 攻略メモ 仮まとめ

2008-12-16 00:34:58 | ネオロマ・乙女ゲーム
やっとジャスティンクリアしたー
どうやらターン200までにイベント19まで起こさないと駄目みたいですね。
ターン200で起きる自動イベントで、キャラがらみのイベントが続いて起きないとおそらく失敗。イベント20以上が起きなくなる模様。

ちょっと攻略メモを仮まとめ。
・ターン240まで。
・ターン200までにイベント19まで起こさないと以後イベントが起きない。
・目当てのキャラ以外の社交は必要なさそう。
・街の外のフィールドの、「街道」「村」「水辺」に全て行くと、「山中」登場。もしくは経験値でかな?「湖」「洞窟」「古い館」は登場のタイミング謎。後半出てきました。
・御前試合に優勝すると、一番親密度の高いキャラの会話イベントあり。(ある程度の親密度がないと起こらないっぽい)これ3つはあることを確認。

ジャスティンなかなかよかったです。武闘派王子様。
なんかちょっと帽子屋みたいなしゃべり方な平川さんでした。
えーと…私、一番最後にするべきだったんじゃ…
でも回想が全部埋まってないので、最後にやり直そうかな。攻略情報でそろった頃に。
あまりなにも考えずキャラの並んでる順番にやってたんですが、これはいかんと思ってとりあえずマーシャル一番最後にすることにして、消去法で紀章さんからにします(キャラ名を覚えてない)。ブライアンは変な人そうで楽しそうだし。
…バイト中、キーボードに頭ぶつけないようにしよう。

クリムゾンエンパイア引き続きプレイ中。

2008-12-14 23:35:52 | ネオロマ・乙女ゲーム
…あー!ジャスティン攻略失敗した!
これってひょっとしてバッドエンド通らないと正規エンドいけないとかってあります…?
好感度も支持率もマックスだったのに失敗しました。他のキャラの好感度関係あるの…?

とりあえずジャスティンの好きなプレゼントは高級茶葉の模様。わかんなくて片っ端からプレゼントしてみましたよ。
そして外、「街道」「村」「水辺」だけかと思ったら、その下に「山中」と「湖」も出現するんですね!
「街道」「村」「水辺」すべて行くと「山中」が出現する模様。「山中」はダイヤ持ってるモンスターがいるのでオススメです。

さて、ジャスティン攻略しなおすかな・・・予想通りエドワルドより好きな感じです。

クリムゾン・エンパイア 攻略メモ エドワルド

2008-12-14 06:24:36 | ネオロマ・乙女ゲーム
…エドワルド終わりました…バカだ私…

最初にある程度経験値貯めてポケット3つにして、貴族クエストでがっつり金稼いで、賄賂と教会への寄付してると支持率は余裕でした。
200ターンぐらいの段階で両方の支持率マックス、エドワルドの好感度もマックスぐらいにしたらクリアできました。

バッドエンドとグッドエンド、エンディング始まるまでどっちかわからないからはらはらしました…
クロアリみたいにキャラをがんがん訪問する必要はなさそう。
イベントも訪問数じゃなくてターン数で起こってる感じなので、むしろ支持率の方が大事かも。親密度はがつんと金稼いで絵をプレゼントした方が手っ取り早いやも。

一応他のキャラも訪問したけど、エドワルドだけでクリアできそうな雰囲気。
これでCGもシーン回想もエドワルドは100%になりました。
・・・あれ、他のキャラとのからみのイベントはないのかな…?

やーしかしエドワルド、きっぱりと好みから外れてる!
鈴村さんの声、キャラなんでもいいぐらい好き!ってほど好きって訳ではないし・・・
一番最初にやって良かったー

クリムゾン・エンパイアプレイ中…

2008-12-14 00:18:57 | ネオロマ・乙女ゲーム
ぐわー!長い!
そしてものの見事に失敗しましたよ!もう!
攻略情報そろそろ出てきてるのかなあ。

とりあえずターン数、240で終わりました。エドワルドバッドエンド。
民衆でも貴族でも支持をがつんと上げちゃった方がよかったのかなー訪問数が足りないのかなー他のキャラの訪問数必要なのかなー
お金は、貴族クエストの戦闘するやつとか狙うと特に稼げる気がします。宝石とれたりするし。
ポケットの数は経験値で増えてくみたいですねえ。
とにかくまめにセーブして、リロードすればクエスト失敗はほぼなくせるかと。

それにしても。エドワルドにまったくときめかない。
スチルも顔アップのやつは主線がやけに太くていまいち…
さて、次はどうしようかなあ。やっぱりジャスティンがつぼそうなんですが。平川さんだし。

クリムゾン・エンパイアプレイ中

2008-12-13 03:02:59 | ネオロマ・乙女ゲーム
クリムゾン・エンパイアやってるとこなんですが…むーなんかどういう風にプレイしてもらいたいゲームなのかさっぱりわからないぞ。
私が説明的なとこ、ざっくり飛ばしたせい…?

とりあえずエドワルドねらいでやってみているのですが、上手く行ってるのかいってないのか…
まずターン数がどれだけあるのかよくわからない。
セーブのところでターン数がわかるようなのですが、今とりあえず100は過ぎてるのだけどこれが中盤なのか後半なのか…?イベントはぼつぼつ起こってるけどこれでいいのかな…?
御前試合の開催タイミングもよくわからんし。勝ち抜くのは、アイテム買って、城の外である程度経験値稼いで置けば楽勝っぽいですが。
私こういうゲームの説明見落とすの得意だからなあ。どっかに書いてあるのか、説明してたのか、それとも端から書いてないのか。むー
民衆や貴族の支持っていうのが、パレドゥレーヌっぽい。あのゲームも最初要領がさっぱりつかめなくて…結局わからないままだったような…

攻略サイト待ち、かな…

ハートの国のアリス PS2版 雑感

2008-09-21 01:24:14 | ネオロマ・乙女ゲーム
さて、ハトアリ。まだちょっとしかやってないのですが、ちょっと感想書いてみようかなーと。
ちょっとネタバレというか少し攻略情報等ありなので、嫌な方はお気をつけを。

ざくっとやってみた感じでは、PC版とそれほど変化ないような?ターン数が減ったらしいので、恋愛イベントが起きやすくなった感じはします。
そしてスキップがPCより楽なので、さくさく進みますね。アラロスPS2版と同じでバックできるのでそれも楽。
しかし久しぶりにやってみると、OPのテキスト長っ!久しぶりだからと思って読んでたんですが、滞在地選択まで含めると三十分以上かかりました…やっぱり人を選ぶゲームだなあ。私はまずテキスト一括表示にスキップ対象を全てにして開始しましたもの。

新規要素は…とりあえずEDは変わりなさそう?
まだ帽子屋しかやってないのですが、アラロスみたいに、新規EDないかと期待して、イベント最後まで起こさずにしてみたのですが、普通にBADEDになっちゃった。やっぱEDはないのかな。回想もほとんど埋まったし。
でも普通にやってても、おそらく新規イベントと思われるのがいくつかありました。単に私がPC版で見たことないやつだったらすみません。
まず、帽子屋メインのエリオットと双子も出てくるお茶会みたいなイベントが…2つかな。エリオットと双子の好感度もある程度必要かも。自動発生。
それから、帽子屋拠点の時に遊園地に行くと起こると思われるイベント…これも多分2つ。
エリオットと遊園地組のイベントなので、エリオットの好感度、そしてゴーランドとボリスの好感度両方必要かも。これも自動発生。
それからナイトメアも新規イベントがいくつか。ナイトメア攻略じゃなくても出ましたから、選択肢を間違えなければ自動で起こるっぽいです。
それから帽子屋のイベントが一個追加されてましたね。お約束的なのが。よいです。
ただ私「無防備」って言葉が非常にひっかかるんですよね!なんかもやっとするんですよ!こっぱづかしいというか!
多分前にネオロマイベでヴィク様がそんなような愛のメッセージを語ってたのが非常に恥ずかしかったからだと思います。

さておき。PC版より攻略簡単になった、という感じですねー。サブイベント出しやすいです。
舞踏会1とお風呂イベント、非滞在地イベントなども楽に行けます。
が、ざくっと通しで帽子屋攻略後、回想はほとんど埋まりましたが(多分空いてるのは舞踏会2)、CGは半分ぐらい…うわお。まあ帽子屋は薔薇園EDもあるしなあ…しかしサブイベントも回想で見られればいいのに。
次はエースを攻略してますが、まだ新規イベントは出てこないかな。
正直ちょっとアリスはやりこみすぎで飽き気味なので、ネオアン先にやろうかな…

あとED曲変わったんですね。OPは変更ないので、EDもそのままかと思いきや。そういえば今度発売のCDに入ってるのED曲ですね。見落としてました。前の曲好きなのでちょっと残念。

初回特典のCDは、ゴーランドがCD初登場なんだそう。そ、そうだったっけ!?気づかなかった!
まだ前振りしか聞いてないので、これから聞こうっと。

「ゲームはほどほどにね」

2008-04-02 19:22:18 | ネオロマ・乙女ゲーム
というつっこみはざっくりスルーで、ようやくVitaminX Evolution攻略始めました。

発売日の翌日には受け取っていたのですが、やり始めたら冒頭の文章の長さにめんどくさくなって、…その後何故か全力でコルダ2をやっていました。
1をやりたい気分だったのですが、友人に貸し出したまま返ってきてないので2で我慢。アンコールはほとんど終えていたのですが、コルダ2は難しいのイベント埋まってないキャラがぼこぼこいたもので。
やーやはりコルダはいいですね。自分で組み立ててやりこんでいくのがたまりません。曲も色々あって楽しいし。私コルダがフルボイスになったら前より高くても買うと思います。声がついてほしいイベントだらけなんだものー。

さておき。ビタミンXのDS版はT6というか鳳先生目当てで購入したわけですが、今回も多分担当生徒を攻略しなきゃ駄目だろうと思ったら案の定でした。
でも今回は、一つのEDを見たら担当教師のルートが開通するようです。

というわけで一から攻略。B6は、通常ルートは新規は全くなしなのかな?
スチルが出るところでは、タッチペンでつつくことは出来ますが、つつける場所は二・三箇所ぐらいに固定されてるし、パラには関係なさそう。
が、月末テストは新しい問題が追加されてます…自力でやると上手く行って9問、うっかりすると6問ぐらいしか正解できないので、攻略サイトに頼りました…前回の問題ももう忘れてるーっ

最初はさくさく全部つっこみで通しましたら、最初からパーフェクトEDになってしまいました。最初はノーマルED見ようと思ってたのに…選択肢でLOVE上がるのを選んでいたためそうなったようです。もっと数値見ておけばよかった。
でもCHAPTERごとにつっこみかスルーかで統一しておくと、全部のアクションポイントに反応できてたかどうかわかるので便利なんですよね。全部アクションしてるとCHAPTERの終わりごとにPERFECTと出るので。

で、次に鳳先生を。T6はCHAPTERが2つしかなくて残念。でもこれが容量でも限界かな。EDは三つ。
最初は適当にアクションしたらノーマルED。でもこのノーマルEDよかったです!
で次はスルーで通してDREAMED。で、次はPERFECTEDを狙ったのですが、難しかった。
数値がどのあたりなのかわからなくて何度もノーマルEDにいってしまいました。
LOVEが380、STUDYが580のところでやっと成功。どこがボーダーだったのかよくわかりません…350、550ぐらいがボーダーかな?あ、でもテストで10問正解したからSTUDY600越えたんだったかな…

というわけで鳳ED全部見ました。一度全部にアクションしておけば、アクションポイントで止まるようにスキップしちゃえばいいので、さっくり終えられるのがいいですね。
それで胸キュン乙女サイトのパスワードが出たので、鳳の小説も読みました。1Pぐらいの短いものかと思ったら意外に長めでした。画像もついてましたが、絵の感じがちょっと違うような。違う人が書いてるのかな?

やー鳳先生は「くっさぁー!」とギップルのように叫びだしたくなります。素敵です。ああ流石和彦さん。D3の乙女チームの方、和彦さんを推してくださってありがとう!
ただ声が素敵過ぎるので、追加された暗い過去のストーリーが正直さっぱり染み込んできません。というかもうPS2版から一年ぐらい経ってるので、脳内で勝手な設定が出来上がってて、上手くかみ合わないといいますか(笑)でもおもしろかったです。
せっかくのお声が、DSなのでざらざらなのが残念…音質かなり悪いです。DSなのでプレイしやすいですが、やっぱりPS2の追加DISCで欲しかったなあ。でなきゃPSPか…

それから一のDREAMとNORMALと、PS2版では鳳EDのような話だったのを見ました。次は翼かなー。今回も最大の難関はゴロちゃんになりそうです。ダイサク先生の演技には感嘆するのですが、ああいうキャラって精神的に受け入れられなくてぞわぞわしてくるんですよね…。二階堂先生のためにがんばろう。

めぐりあえてよかった

2008-02-17 23:45:04 | ネオロマ・乙女ゲーム
ついキャットウーマンなんて見てしまいました。
母がテレビ欄見て「これ見てみようかしら」というので「ああ!忘れてた見なきゃ!」と言ったら、一瞬不思議そうにしてから、名前に気づいて「今日は賢雄さんなのね…」と崩れ落ちてました。
やーいい声だなあ。この前の甘酒横丁の口説きバーのことなんて忘れてしまいます…ね?(笑)あれはおもしろすぎでした。

GS2nd seasonは無事真嶋を終えて、志波君と真咲の幼馴染コンビをやってます。
真嶋はひどいやつというか、お馬鹿さんねえという感じでした。EDのテキストで、ものすごいバカップルになってそうなのが、想像するとちょっと笑えます。
個人的には真嶋で一番の破壊力は、明け方の起動時ボイスです。4時すぎにED終えたのですが、思わず紀章!とのた打ち回ってしまいました。

真嶋攻略は魅力パラだけ注意してればいいかな。一年の卒業式で登場、二年五月六月ぐらいで二回イベントがあったかな?で、二年三月卒業式にイベント。
三年はずっとアルカードで働いてればよいかと。ルートに入ってれば、古森君みたいに三年時新しいボタンが出ます。
ただストレスがものすごい勢いで貯まるので、成績下げたくない人は二年までに上げておかないと大変です。真嶋君が二流大学なので、それなりに上げておかないとなんか悔しいです。二股かけると返って面倒なので、ひたすらコマンド実行した方が早いかもです。

それから志波君の新イベントは、春か秋に平日学力コマンド実行中に起こる模様。一年目の確か普通時に起きました。

PS2版は攻略してない人が多い上、出来る限りお目当て以外のキャラ出さないようにしてたので、はじめて見る休日イベントが楽しいです。女の子たちが楽しい!VS状態にすると面倒なので、嫌われるようにするのが悲しいぐらい。

やっぱり若さまが素敵…新イベントが好きすぎて…!あと今回初めて補習イベント見ました。なかなか難しいですよね、補習。
しかしEDもOPも歌ないのが寂しいですよね。特にEDのスタレビの「めぐり逢えてよかった」を自分で歌ってしまう私(笑)あの曲大好きです。


さて、明日はがんばって起きなくては。バイト辞めてから朝がほんとぐだぐだです。