差込印刷の設定をした既存のWordファイルを開くと、
「この文書を開くと、次のSQLコマンドが実行されます
SELECT ~
データベースからのデータが、文書に挿入されます。続行しますか?」

というダイアログが表示されます。
通常は「はい(Y)」をクリックすれば良いのですが、うっかり「いいえ(N)」をクリックしてしまうと、差込印刷のデータリンク設定をもう一度やり直さなければなりません。
Word2003の場合、以下の方法で表示させないように設定できます。
HKEY_CURRENT_USERSoftwareMicrosoftOffice11.0WordOptions
"SQLSecurityCheck"=dword:00000000
1. レジストリ エディタを起動します。
2. 次のレジストリ キーを見つけてクリックします。
HKEY_CURRENT_USERSoftwareMicrosoftOffice11.0WordOptions
3. [編集] メニューの [新規] をクリックし、[DWORD 値] をクリックします。
4. [名前] に次のように入力します。
SQLSecurityCheck
5. [SQLSecurityCheck] をダブルクリックします。
6. [値のデータ] ボックスに、次のように入力します。
00000000
7. [OK] をクリックします。
マイクロソフトの解説ページ
「この文書を開くと、次のSQLコマンドが実行されます
SELECT ~
データベースからのデータが、文書に挿入されます。続行しますか?」

というダイアログが表示されます。
通常は「はい(Y)」をクリックすれば良いのですが、うっかり「いいえ(N)」をクリックしてしまうと、差込印刷のデータリンク設定をもう一度やり直さなければなりません。
Word2003の場合、以下の方法で表示させないように設定できます。
HKEY_CURRENT_USERSoftwareMicrosoftOffice11.0WordOptions
"SQLSecurityCheck"=dword:00000000
1. レジストリ エディタを起動します。
2. 次のレジストリ キーを見つけてクリックします。
HKEY_CURRENT_USERSoftwareMicrosoftOffice11.0WordOptions
3. [編集] メニューの [新規] をクリックし、[DWORD 値] をクリックします。
4. [名前] に次のように入力します。
SQLSecurityCheck
5. [SQLSecurityCheck] をダブルクリックします。
6. [値のデータ] ボックスに、次のように入力します。
00000000
7. [OK] をクリックします。
マイクロソフトの解説ページ
差込印刷で、この
「この文書を開くと、次のSQLコマンドが・・・」
というメッセージが出なくなってしまいました。
文章の日付を訂正しようと思って
いろいろいじっているうちにおかしくなったようです。
今は一度開いて、その都度“差込印刷”を設定している状態です。
もう一度メッセージを出すようにするには
初めから設定しなおししないとダメでしょうか?
何か方法がありましたら教えてください。
あとは、文書を新規作成し、文書部分をペーストし、新たに差込をした方が早いかも知れません。
あまり参考にならないかも知れませんが、お試しください。