goo blog サービス終了のお知らせ 

つるニハ○○ムし

パソコンよろず困りごと備忘録

Outlook Express のツールバーが消えた

2014-02-04 15:23:43 | Outlook Express
1.「表示」→「レイアウト」をクリック
2.「ツールバー」のチェックを外して
3.「OK」をクリック
4.Outlook Expresssを再起動します。
4. 1をして
5.「ツールバー」にチェックを入れてみてください。

それでも駄目なら


スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
regedit と入力して、「OK」をクリック。
レジストリエディタが起動されます。

マイコンピュータ
 +HKEY_CURRENT_USER
  +Identities
   +{7B0F3CCA-ED18-49E0-981E-EEE15364F0FB}
    +Software
     +Microsoft
      +Outlook Express
       +5.0 ←クリック
右ウィンドウの
名前______
Browser Bands

ShowToolbarIEAK
を右クリック→「削除」をクリック

レジストリエディタを閉じ、OutlookExpressを再起動

Outlook Expressで受信メールを開こうとするとフリーズする

2007-07-23 15:26:24 | Outlook Express
 Outlook Expressで受信メールを開こうとするとフリーズするので強制終了させた。
イベントビューアで確認すると、msime.exeがハングしている模様。


色々探してみましたが、マイクロソフトのページにあった(現象は少し違うが)、以下の対処法を試した。(受信メールなどは消えてしまうので、「C:/Documents and Settings/username/Local Settings/Application Data/Identities/{ここはユーザーにより違う}/Microsoft/Outlook Express」中のdbxファイルをバックアップをしておき、インポートし直す。)

Identities レジストリ キーを再生成する
警告 : レジストリ エディタの使い方を誤ると、深刻な問題が発生することがあります。最悪の場合、オペレーティングシステムの再インストールが必要になることがあります。マイクロソフトは、レジストリエディタの誤用により発生した問題に関しては、一切責任を負わないものとします。レジストリ エディタは、自己の責任においてご使用ください。

Identities レジストリ キーを再生成するには、次の手順を実行します。
1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックし、[名前] ボックスに regedit と入力します。
2. 次のレジストリ キーを探します。
HKEY_CURRENT_USER/Identities
3. [レジストリ] メニューの [レジストリ ファイルの書き出し] をクリックします (または、[ファイル] メニューの [エクスポート] をクリックします)。
4. [保存する場所] ボックスの一覧の [デスクトップ] をクリックします。
5. [ファイル名] ボックスに Identities と入力し、[保存] をクリックします。
6. レジストリ エディタで、Identities キーを右クリックし、[削除] をクリックします。
7. レジストリ エディタを終了します。次に Outlook Express を起動して、機能をテストします。
これで、メール、アドレス、およびアカウントの設定を復元することができます。