goo blog サービス終了のお知らせ 

つるニハ○○ムし

パソコンよろず困りごと備忘録

「問題が発生したため、drwtsn32.exeを終了します」とエラーが表示される

2010-06-17 09:50:03 | Weblog
「問題が発生したため、drwtsn32.exeを終了します」とエラーが表示され、フリーズしてしまうことがあります。drwtsn32.exeはエラー診断を行うWindowsのソフトです。
ログファイルに何らかの問題があることがあるので、ログファイルを確認します。
1. [スタート] - [ファイル名を指定して実行] - [drwtsn32.exe] と入力して、「OK」をクリックす
る。
2. 上部の「ログファイルパス」と「クラッシュダンプ」のパスを確認する。
3. エクスプローラで「ログファイルパス」のフォルダを開いて、logファイルのプロパティを表示し
て、「読み取り専用」になっていないか確認する。
4. 読み取り専用になっていた場合は、解除し、クラッシュダンプも同様に行う。
5. 症状が改善しない場合は、logファイルの拡張子を「.bak」などに変更してみる。
6. 症状が改善しない場合は、user.dmpも同様に変更する。

以前のバージョンのRealPlyerをダウンロードする方法

2008-08-12 20:41:27 | Weblog
リアルプレーヤーのページの「ダウンロード手順」をクリックし、
関連リンクの中にある、「システム要件」をクリック。

説明の一番下の、「ここをクリックして、以前のバージョンのプレイヤーを取得してください。」より、
以前のバージョンのダウンロードページにいけます。



スワップファイル場所変更

2007-09-25 15:50:25 | Weblog
スワップファイルの場所をシステムとは別の物理ハードディスクに移すことで、パフォーマンスの最適化が期待できます。

Windows9x/Me の場合

1. 「マイコンピュータ」を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
2. [パフォーマンス] タブをクリックし、「仮想メモリ」ボタンをクリックします。
3. 「自分で設定する」にチェックし、Dドライブを選択して「OK」「OK」をクリックします。

Outlook Express 起動時に Msoeacct.dll でページ違反が発生する

2007-07-03 15:46:59 | Weblog
Outlook Express 起動時に MSIMN がモジュール MSOEACCT.DLL でページ違反を起こして起動できないことがあります。
これはインターネットアカウント情報が破損している場合に発生するので、次の作業でインターネットアカウントレジストリを修復してください。
[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
HKEY_CURRENT_USER Software Microsoft Internet Account Manager Accounts000000x を開きます。
(ここで x は 1 から始まる数字です。登録されたアカウントの数だけ項目があります。)
右側のエリアに注目し、POP3 Server や POP3 User Name、SMTP Server などを書き留めます。
(プロバイダーから送られた設定情報を持っている場合、このステップは必要ありません。)
HKEY_CURRENT_USER Software Microsoft Internet Account Manager Accounts000000x を削除します。(00000001、00000002 など複数ある場合は、すべて削除します。)
コンピュータを再起動します。
Outlook Express を起動し、[ツール]-[アカウント] からアカウントを再設定します。

XP製品で"郵便番号変換エンジンの初期化に失敗しました" エラーが表示される

2007-06-18 17:26:42 | Weblog
現象
Microsoft Office XP 製品 (Word 2002、Excel 2002、Outlook 2002) または Office 2003 製品 (Word 2003、Excel 2003、Outlook 2003、Access 2003、PowerPoint 2003) を起動する際、次のエラーメッセージが表示されることがあります。
MSN 地図と天気予報
郵便番号変換エンジンの初期化に失敗しました。
この現象は、「Office 郵便番号辞書」をセットアップせずに、「Office XP アドイン: 地図と天気予報スマートタグ」のみをセットアップした場合に発生します。

解決方法
この問題を解決するには、「Office 郵便番号辞書」を追加でインストールします。「Office 郵便番号辞書」をダウンロードし、セットアップするには、次のマイクロソフト Web サイトにアクセスしてください。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=45192822-FBA7-49E6-B220-09BB32250EB3&displaylang=ja

WindowsXPでフォルダ共有時にアクセス権の設定ができない

2007-06-14 10:58:14 | Weblog
 Windows XPでフォルダを右クリックし、[共有とセキュリティ] からネットワーク共有ができるはずが、NT/2000 のように「アクセス権」ボタンがないため、共有のアクセス権を設定することができない。

 これは簡易共有が有効になっているためなので、従来のWindowsのように共有アクセス権やNTFSアクセス権を設定する必要がある場合は、以下の手順で簡易共有を解除してください。(XP Home Edition に、このオプションはありません。)

1. エクスプローラの [ツール]-[フォルダオプション] をクリックします。
2. [表示] タブをクリックし、詳細設定の「簡易ファイルの共有を使用する (推奨)」のチェックを解除します。
3. 「OK」ボタンをクリックします。


この設定にすると「共有」と「セキュリティ」タブが現れ、ユーザーごとにアクセス権や書き込み権限の設定ができるようになります。