前半に1点を先制するも、後半アディショナルタイムに失点し1-1のドロー。アウェー福岡戦同様、終了間際の失点で勝ち点を取りこぼす無様な結果に。これでリーグ戦は7試合勝利無く、第10節終了時で勝ち点9は東京の過去のJ1シーズンを見てもワースト2番目の低い勝ち点。ちなみに10節終了時での過去ワーストは2007シーズンの勝ち点8、そして降格した2010シーズンは勝ち点10と今季はそれよりも下の成績に(もう . . . 本文を読む
前半最初の15分まではまずまずでしたが、それ以降はほとんど決定機も作れず得点の匂いは皆無。逆に岡山にスーパーゴールを決められ0ー1で敗戦。
結局今日もノーゴールに終わり、結果も出なければ内容も益々悪くなる一方で、流石にちょっともう擁護できるようなチーム状況ではなくなってきました。とにかくパスを繋ぐだけで全くシュートまで行けない。それでいて自陣からのパスミスは多く、さらにボールロストばかり&hel . . . 本文を読む
2度のビハインドを追いつく粘りを見せ2-2のドロー…と表現すればよく頑張った、と言えるかもしれないが、試合内容のほうはGKのミスからのお粗末な失点シーンあり、相変わらず単調なパス回しに終始して挙げ句の果てに相手にパスカットされるなど、直近の4試合で一向に成熟する感じが見られず、この日も終わってみれば、なんとも不甲斐ない試合に。ここにきての怪我人過多で選手層の薄さを露呈してしまった感は . . . 本文を読む
川崎をホーム味スタに迎えた試合は近年は負ける記憶しかありません。今日も相変わらずの体たらくで0-3の完敗。とにかくゴールが奪えず、これでリーグ戦4試合ノーゴール。その間に行われたルヴァンもJ3のチーム相手にPKの1点のみと、これで公式戦は5試合連続で流れの中からのゴールはゼロというジリ貧状態。第5節の湘南戦では幾度となくチャンスを作り、あとは決めるだけというくらいの内容だったのが、それ以降の3試合 . . . 本文を読む
J3の奈良クラブ相手に前半から試合のペースを掴めず、逆に奈良にボールを支配される時間帯が長く続くなど、もどかしい展開に。後半に入ってもゴールの気配を感じないまま、このまま延長、もしくは負け…も頭をよぎりましたが、終了間際にPKを獲得。これを安斎がしっかり決めてなんとか1ー0で勝利。
カップ戦は勝てばOKという考えは変わりませんが、なんとも不甲斐ない内容で、今後のリーグ戦でJ1相手で . . . 本文を読む
ここ2戦、勝ちはなくとも内容がよく、次の試合に期待が持てたチームでしたが、この日の福岡戦はまるでダメ…せめて引き分けで勝ち点1でもと思わせましたが、後半アディショナルタイムに失点し敗戦。あれだけチャンスを作ってあとは決めるだけ…という前節から、今日はチャンスすら作れず全く点の取れる気配は無かったですね。
まぁ直近の試合が良かっただけで、まだまだチーム状態は前途多難な感 . . . 本文を読む
ここまで3勝1分と無敗の湘南を味スタに迎えての試合。直近の対戦を見ても試合全体を通して支配される印象が強かった対湘南戦でしたが、今日は終始東京ペースでしたね。チャンスの数でも東京が決定機を何度も作りましたが、最後のフィニッシュが不発。特に後半はゴール前での東京のシュートがことごとく枠の外へ飛んでいくというシュート精度にはかなりがっかりしましたが…。
ただ前節の鹿島戦でもそうでしたが . . . 本文を読む
水曜の名古屋戦に快勝し、中2日で臨んだアウェー鹿島戦は0-2で敗戦。前半の内容はほぼ互角の展開のなかスコアレスで後半へ。その後半もヒアンのヘディング、俵積田の相手GKが飛び出しあとは流し込むだけのシュートが枠の外など、何度か決定機を作りましたがゴールには至らず。東京がゲームを押し気味に進めるもチャンスを決めきれずにいると、逆に鹿島がPKを奪って先制。後半アディショナルタイムにも追加点を決めわれこれ . . . 本文を読む
前節、ホーム開幕の町田戦を落とし、なんとか昨年までの味スタでなかなか勝てない嫌な流れを払拭したいこの日の試合…結果は見事に3ー1と快勝。
前半途中までは、まだ手探りという感じでシュートまで持ち込むシーンも少なかったのですが、白井の突破から恵允、山下と繋いで先制! 恵允は後半にも自身初ゴールでこの日1ゴール、1アシストの大活躍!
その後は名古屋に1点を返されるも、終了間際に安斎がト . . . 本文を読む
アウェイでの開幕戦を勝利し、ホーム味スタでの開幕戦となった町田戦でしたが、結果は0-1で敗戦。前半の内容を見ると開幕横浜FC戦よりかは良く見えましたが、如何せん攻撃の迫力不足は明らか。シュートシーンが少なく全体的に見ても面白い試合とは言い難いですね。
新チームでまだまだ時間はかかりそうですが、それでももう少し見せ場は作ってほしかったです。 . . . 本文を読む