goo blog サービス終了のお知らせ 

SWORD中央ラボ分室

『アストロミゼット』HPブログ出張版
自企画の紹介が主ですが「小サイズ可動フィギュア」の可能性も広く研究しています。

【開発記録】『有形ブロックP(仮称)』9.7%

2009-10-01 04:04:23 | Laboratory
ターレット式のスラスターを製作中。
ノズルの張り出した部分を作りたいと考えたのですが、左右対称に作る自信が無かったためジャンクパーツから適当なノズル部品をチョイス、これを芯にして製作することにしました。

一応造型のキーイメージは半球ドーム上の推進ノズルなのですが、できれば回転式の砲台とかにも見立てられるようなものにしたいなぁ…などと考えております。




こいつを作り終わって次のパーツに取り掛かる頃には…そろそろ『有形ブロックP(仮称)』なる企画の正式名称と、「真の目論見」が見えてくるかも…?











いや、単純に「いろんな形したブロックパーツが沢山ある」…というのをやってみたかった…という思いつきには違いは無いのですけどね…。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【日用品+】ベープマット | トップ | 【開発記録】作業メカ(仮称)... »
最新の画像もっと見る

Laboratory」カテゴリの最新記事