SWORD中央ラボ分室

『アストロミゼット』HPブログ出張版
自企画の紹介が主ですが「小サイズ可動フィギュア」の可能性も広く研究しています。

【開発記録】アサルトアヴァンク(仮称)製作11

2020-02-10 16:12:20 | Laboratory
商品の組み立て説明図には紙面とスケジュールの関係でロボットモードと言いますか、二足歩行モードと言いますか…への変形手順を記すことが出来ませんでした。

まぁ、元より本来は変形させる事を前提に設計された機体でないので「書かないでも良いか?」的にそうしちゃった訳ですが、まったくアフターフォローの一つも無いのは些か不親切が過ぎるかと感じます。

そこでこちらで変形手順を解説、ご参考にして頂ければ…などと考える次第です。

尚、商品のコンセプト上変形と言っても多くの部分で部品を取り外し付け換える…といった方式を採っています。
現代においてはごくごくありふれたものとなっている完全変形に慣れてしまっている方にとっては違和感を感じるかも知れませんが、「こういう楽しみ方もある」とご許容頂けますと有難く感じる次第です…。


1・

ガンポッドを取り外し、前後反対に取り付け直します。
腕ごと左右を付け替えてもOKです。


同時に、ガンポッド先端の銃口を取り外し、マニュピレーターパーツと交換します。


2・

本体前部からハンドルとコンソールパネルを取り外します。


ハンドルをコンソールパネルがあった場所に、またコンソールパネルは後方のドラム状ブロックの上面ハードポイントに取り付けます。


3・

本体(画像の赤く色分けした部分)を取り外し、180度回転させて再び下面のトレイに取り付けます。


4・

折りたたまれていた駆動部を展開します。


リアバンパーを回転させて機体を引き起こします。


5・

挙げていた腕を下ろせば変形完了です。



もちろんこれが絶対唯一の遊び方ではありません。

当企画のガレージ商品全てに当てはまることですが、各部品は共通ジョイントで接続する「有形ブロック」ですので、ユーザーが自由な発想で組み立てて楽しむことが出来ます。
今回の二足歩行モードも単なる一例、組み合わせ次第でいくらでも新しいモードを創り上げていくことが出来るでしょう。
無限大の遊びを是非満喫して頂きたく思います。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【雑記】WF2020冬 終了い... | トップ | 【開発記録】アサルトアヴァ... »
最新の画像もっと見る

Laboratory」カテゴリの最新記事