8月17日、1泊で山梨県の甲府方面の温泉に出かけました。
もちろん、桃も目的の一つです。

朝、6時に出発し、南アルプスICで下り、甲府市に向かいました。

最初の目的湯である「国母(こくぼ)温泉(2026湯)」は、10時開湯と資料にあったので、時間調整をして行きました。
しかし、地元の人たちの銭湯なのですでに開湯をしていました。
470円を支払い、入湯しました。

銭湯と言っても、46℃のNaー塩化物・炭酸水素塩泉の温泉です。

サウナ風呂も露天風呂もあります。
琥珀色のモール泉が掛け流しです。
わずかに油臭が鼻孔をくすぐります。

こういう温泉銭湯が街中に点在する甲府市民は幸せですねえ。
風呂上がりには、定番のコーヒー牛乳を腰に手を当て、飲み干しました。
