お友達から簡単レシピを教わり久しぶりに焼きました。パウンドケーキを焼くのは初めてで型を持っていなかったので購入しました。こんなに小さい型でいいのかしらと思ったのですがこれで良かったわ~♪
焼けました。冷ましているところです。
待ちきれなくてすぐに2切れ食べていました。(>__ . . . 本文を読む
赤だしではなく合わせ味噌ではなく八丁味噌がほしかったのです。
近所のマーケットをあちこち探しましたがみつかりませんでした。
北野エースというお店で買うことができました。
味噌汁を作るためではなく調味料として使うために買いました。
八丁味噌は長時間熱を加えるような料理に使うと本領発揮するようですよ。
調味料として使うとコクが出るそうです。
名古屋の人は味噌好きで何でも味噌を入れるのが好きなのだと勝 . . . 本文を読む
今日は節分。しかし、なんで関東で恵方巻?
恵方巻の文化はありませんよ。
ま~、でも海苔巻きは大好きだから手抜き晩ごはんにはもってこい。
海苔巻きと菜の花とイカの天ぷらは買ってきました。
天ぷらを買った理由は菜の花の味噌和えが食べたかったのですが菜の花が売ってませんでした。
代わりと言っては何ですが天ぷらにしました。
関西方面の友達に恵方巻きとして販売されていた海苔巻きを切って
お箸でいただきまし . . . 本文を読む
寒いので牡蠣入りの味噌煮込みうどんを作りました。久しぶりにうどんを食べました。
赤いお味噌・・・八丁味噌が売ってなかったので普通の減塩味噌です。
名古屋なら普通に売ってるそうなのです。ガッカリ゜゜(´O`)°゜
カボチャはメキシコ産。ホクホクしています。
桜えびの生を買いました。本当は大根おろしで食べようと思ったのですがにんにくとオリーブオイルで炒めました。塩は使いませんよ。
桜えびの甘さと程よ . . . 本文を読む
明けましておめでとうございます
今年ものんびりいこうと思います
とりあえずお雑煮、酢の物、その他は少しだけ買いました。
年末に風邪薬を処方してもらったのでアルコールは飲みませんよ。
チーズとクラッカーは職場での納会で余ったのでいただきました。
盛り付けが・・・寝不足でボーッとしていたのでぐちゃぐちゃです。
年の始めに料理を作るとか家の手伝いをすると良い出会いがあるという占いを真に受けて料理 . . . 本文を読む
葛を買ったのに料理していませんでした。葛は賞味期限があるのかな。
葛大さじ1と水150ccを鍋に入れてまず良くかき混ぜます。
白濁した状態になりますので中火にかけます。
ヘラでかき混ぜながら透明になるまで混ぜましょう。
これくらいでいいかしら。
お砂糖を入れる時は最初からお砂糖を加えてくださいね。
私は透明になった頃、柚子ジャムを入れました。
表面は冷めていても中は熱いので飲むとき気を . . . 本文を読む
炊き込みご飯
豆苗とワカメのサラダ
さわらの塩こうじ味
炊き込みご飯
米2合
人参 3センチくらいの長さをみじん切り
鶏のひき肉100g
コーン(缶詰め)
薄口醤油大さじ1
酒大さじ1
塩小さじ1
銀杏、スナップえんどうは下処理をして最後に混ぜました。
豆苗とわかめのサラダ
豆苗1袋(さっと茹でて3センチくらいの長さに切る)
わかめ
ツナ缶1缶(油がないもの)
マヨネーズ大さじ2
さわら . . . 本文を読む
今年は消費期限付きのロゼワインを何とかしなくてはいけないので。
結局、飲むのよ~♪(^o^;)
クリスマスですから。(*^▽^)/★*☆♪
れんこんハンバーグトマトソース煮を作りました。
ハンバーグ作るのは何年ぶりかしら・・・
ハンバーグの具の中にれんこんの荒みじん切りを入れて表面にはれんこんのスライスを付けて焼きます。
トマトソースは野菜ジュースを使うと簡単ですよ。
トマトジュースではなくて . . . 本文を読む