疲れたわ~そして眠い~
明日は冬至ですね。
簡単なお料理にしました。
今日の献立
鶏ひき肉入り炊き込みご飯
干しエビ入り味噌汁
レーズン入りかぼちゃの煮物
柚子入り白菜の漬物
炊き込みご飯は米1合、鶏ひき肉100グラム、すりおろしたしょうが大さじ1、
長ネギの荒みじん切り5センチ分くらい、酒小さじは1、塩ひとつまみ、
薄口醤油大さじ半分を入れて普通に炊きます。
味噌汁は里芋、キャベツ、人 . . . 本文を読む
今年は柚子が売ってないな~と思っていたのです。
やっとお手頃価格の柚子があったので3個買いました。訳ありの柚子です。
今年は台風の影響で不作だそうですよ。皮が少し傷んでいるものが訳ありとして店頭に並んでいました。私が購入したものは大分県産です。
これで十分です。
柚子は500グラムでしたのでグラニュー糖も500グラム。
ジャムの瓶2本と少し出来上がりました。
パン、アイス、パンケーキも美味しいで . . . 本文を読む
ソーダは好きなのでよく飲みますがたまにはアルコールなしの甘い飲み物が飲みたくなります。
レモンをスライスしてはちみつに漬け込みました。それだけです。
まだ、30分しかたっていませんが早速飲むことにしました。
炭酸水ではなくお湯で割っても美味しいですよ。
用意する材料は防腐剤の付いていないレモンとはちみつ。
レモンは国産なら安心です。
ニュージーランド産で防腐剤が付いていないものもあるようです。 . . . 本文を読む
新之助がなくなったので精米を買いました。
今度は丹波篠山コシヒカリです。
丹波って言ったら黒豆、枝豆。
それしか知りません。
お米もあったのですね~
ネットだと配達してくれるからと思ったのですが5キロ入りなのでやめました。
流石に多すぎます。
割高になりますが私には2キロくらいが丁度いいです。
近所のマーケットで見つけたのでさっそく買ってみました。
どんな味なのか楽しみだわ~
追記
お米は少し . . . 本文を読む
最近、市場に紅玉が出回っていませんよね。
昔は普通のりんごと同じように陳列されていたのに。
買った方が安いとか料理をする時間がないとか、料理できないとか、
まぁ、色々な理由で需要がないのかしら。
母は冬になると煮てましたよ。
私もアップルパイが作ってみたくてよく作ってましたね。
その頃はタルトタタンというのは知らなかったので作ったことありません。
それにしてもケーキ、スイーツを作って知ったこ . . . 本文を読む
職場の上司からいただきました。今年もいただけると思っていなかったのでうれしいな。
一粒が大きいのよね~色が黄緑なのよ。みんなで分けました。\(^^)/
今回は炊き込みご飯にいれてみました。
シンプルに塩をつけておつまみとして食べても美味しいですよ。
でもね。食べ過ぎには注意です。
栗は買っていなかったので入れませんでした。それでも十分秋の雰囲気は味わえましたよ。
今回の炊き込みご飯は
米は1. . . . 本文を読む
寒くなりましたね。
寒いので乾麺の蕎麦をゆでて暖かいお蕎麦と切り干し大根の煮物を作りました。
蕎麦は好みの固さに茹でて冷たい水でしめますよ。ザルにあげておきましょう。
一口ずつつまんでおくとくっつかなくていいですよね。
でも、美しくするのは修行が必要みたいだから。適当に。(^o^;)
お汁は鰹節でだしをとるまたは顆粒の鰹だしを使って作ります。
塩、薄口醤油を加え暖かいお蕎麦のお汁を作ります。 . . . 本文を読む
かんぴょうを食べようと思って買ったのに忘れてました。
賞味期限が・・・
かんぴょうはのり巻きに入っている甘くて煮るだけではありませんよ。
かんぴょうの産地でもある栃木県の方は卵焼きに入れると聞きました。私は食べたことも作ったこともありません。
卵焼きに入れるなら何でも有りでしょ。と思い、炒め物に入れました。
かんぴょうは夕顔の実です。低カロリーで食物繊維が豊富ですよ。
本日のランチ
かんぴょ . . . 本文を読む
なんちゃってパエリアとコールスローを作りました。
サフランが少しだけあったので入れました。なんとなく黄色くなりましたね。
オリーブ油で玉ねぎのみじん切りを炒めて、シーフードミックス、ピーマン、しめじを加えてチキンスープ顆粒を小さじ2杯入れ更に炒めます。
炒めていると具材から汁が出てきます。全体によく火が通ったらザルで具と汁を分けます。
あら熱が取れたら、炊飯器にといでザルにあげておいたお米を入れ . . . 本文を読む
舞茸美味しい!と最近舞茸ばかり食べています。
かおり松茸
味しめじ
と言われていますね。松茸は庶民の食材ではありませんからね。
舞茸は煮ると全部を茶色にしてしまうのでちょっと調理法に悩みますが。
パックから出して太陽に30分あてると香りが強くなります。
イタリア料理で使うポルチーニとか言うキノコのように個性的な香り。
今回は挽き肉、蓮根、舞茸、玉ねぎをニンニクみじん切りを少し使いオリーブ油で炒めま . . . 本文を読む