goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

台風4号・我が家の被害

2012-06-20 10:57:21 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
ベランダが池になってました・・・

飛ばされてきた葉っぱとかが排水溝を見事に塞いでいて、そのせいで。
ほうきで葉っぱをどけ、トイレの「シュッポン」(正式名称なんての??)を持ってきて処置。
だってこのまま放っておいたら、ボウフラとか出そうじゃないですかぁ

それにしても外、すごい風!
台風一過の今日は、東京31℃まで上がる予想なんだとか。
やー超ヤメて!ムリムリ 耐えらんないから~!


あの暴風雨の中でも、傘さして自転車乗ってる人いましたねぇ。
自爆する分には一向に構いませんが、絶対に巻き込まれたくないし、他人を巻き込んで欲しくないなぁ。

台風って

2012-06-19 09:17:06 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
台風4号、夕方に高知・室戸岬へ接近(朝日新聞) - goo ニュース


そういえばふと思い出したのですが。
小学生の頃とかって、台風って「夏」の記憶なのですね。

それがここんとこ、早ければ5月とか6月とかにもう発生しちゃってる。
しかも大きめのヤツ。

これってやっぱ温暖化のせい?


ともあれ、今日は東京も午後にはお天気影響受ける模様。
夕方にはご用が全て終わる予定なので、終わり次第とっとと帰ってこようと画策中。
みなさんもお気をつけて

最近の趣味嗜好

2012-06-18 00:21:38 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
とにかく移り気なのです。昨今のワタクシ。
欲しいモノとか、もーおなんだか色々コロコロ変わります。
・・・そこ!単に忘れっぽいとか言わない!

ただ、色々と何げに動いていることは確か。
その動きが、正確には何なのか。
掴み切れてないのが私らしいっちゃーらしいかもね。


ともあれ、基本「流れには乗る主義」なので。私。
行ってみよー♪



ふと気づけば

2012-06-17 00:18:37 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
映画 全然 観に行けてなぁい!

基本週1ペースで映画館に向かうのが常だったのに。
ハマる時は一日中映画館でハシゴするのが常だったのに。

なんで?なんで?

・・・てか、今そんな見たいモノないしー。
って思ってたら、今意外にあんのな、好みのラインナップ。

ヤバイヤバイー!行かないとっ!



でもその前にカラオケ行きたいし、江ノ島行きたいし・・・・・・。
生しらす不漁、続いてるのかな?
江ノ島行っても、オンタイムなのに生しらす食べられないんじゃしゃーないしなぁ・・・。

反省

2012-06-16 07:31:55 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
オウム高橋容疑者逮捕 最後の手配犯、蒲田の漫画喫茶に(朝日新聞) - goo ニュース


強く強く信じていたことを、自ら疑うのは、とても難しい。
それは自分の足場・足元を疑う行為だから。
だから、殆どの人間はそこに固執する。それが間違っていると気づいたとしても。

巻き込まれた人はみな、真実が知りたい。
何故・あの時・こんなコトになったのか。


もしこの人たちが今、「反省している」という言葉を口にするのならば。
その反省は『洗いざらい喋る』ことでしか表せないんじゃないかと思う。



最近のお買い物

2012-06-15 04:42:42 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
うちはふっる~い「紙と木の家」(=木造)。
梅雨入り前から凄まじい湿気に悩まされています。

だいたいカーペットが「しとっ」って・・・有り得な~い!!


というわけで買っちゃいました、除湿器♪
こやつ、1万円というリーズナブルプライスの割には、なかなかのハイパワーのスグレモノ♪

・・・電気代だけが怖かったりするけどね

なんかおかしい

2012-06-14 07:40:35 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
通り魔事件とか、無免許の死亡事故とか起こったときの「加害者側」に関する報道を見るたび思う。

なんかおかしくない?

家庭環境に問題があった、とか。
身寄りがなかった、とか。
仕事や住居が、とか。

挙げ句、社会が悪い みたいな?

違うでしょ。
家庭環境に問題がある人なんざ、ゴロゴロいるでしょ。
仕事や住居に問題や不安抱えてる人も同じ。

全員、事件や事故を引き起こしてる? 違うでしょ?

つまりは「個人」の問題だと私は思う。
加害者に対する同情の余地は、極めて少ない(ほぼ0)というこった。

そんなん理由にされても、巻き込まれて不幸にも命を落としてしまった方とそのご遺族は・・・納得なんかできないと思う。

願いは何処へ

2012-06-13 10:55:35 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
キラキラネーム高2女子の本音は?(R25) - goo ニュース


こないだ「プリキュア」で『名前は親が最初に与えてくれる愛』との名言がありましたが。
それはさておき。

確かにホントに増えてきてるみたいです。難解、というか「ひねりすぎ」なお名前ちゃん。
知人の知人は子供に「宇宙」と書いて【てら】と当てたそうです。
これは根本的に間違ってますね。そもそも【てら】は【地球】だし。

ま、それもさておき。

例えばどんな奇抜な名前でも、そこにきちんとした願いと愛があれば、
時間はかかっても受け入れは可能なんじゃないかなとは個人的な意見。
ただ「光宙」で ぴかちゅう とか、「強敵」で とも とかは論外。
ネタかも知れないけれども。

でも、一見して全く読めない名前は、「名前で呼んでもらえない」という事象も呼びかねないと思う。
仲良くなってもファーストネームで呼んでもらえない淋しさは、どう折り合いをつけるんだろうなって思う。
からかわれるかも知れない。いじめられるかも知れない。
そして将来一番大きく立ちはだかるのが、就職問題。
「キラキラネーム(DQNネーム)は、それだけで就職超絶不利」なんだそうですが。
就職内定とれない原因が「名前」だったら、こんなキツいコトってそうそうないと思う・・・。


【この子は特別な子】だから【特別な名前】を。
もしかしたらそう考えるのかも知れないなぁ、親御さんは。
でもねぇ・・・。


あ、一見普通で綺麗な名前でも、ちゃんと考えないとヤバイってのもアリですよね。
例えば「海月(みづき)」ちゃん。
でもこれ くらげ だよ?

学校で習った後が怖いなぁ。絶対あだ名が変わると思う・・・子供って基本素直にザンコクだから・・・。

タイミング掴み損ねた~!

2012-06-11 10:49:40 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
全体的に髪型を短くしてるってのもあるのですが。
梅雨入りの前に「縮毛矯正」しちゃえば、梅雨時のお支度が全然ラクチンってのも事実なワケで。

せめて前髪だけでも行っとこうかと思ってるうちに、気づけば梅雨入りしちゃってるじゃないですか。

なんですとー!!


縮毛矯正直後に髪の毛濡れたら意味ないしなぁ。
なんだかすっかりタイミング掴み損ねちゃった・・・がーん・・・。