goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

きゃー病院ーっ(涙

2007-09-07 13:09:26 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
いきなり首が赤くなった・・・。
湿疹? じんましん? かぶれ? ただれ?
えーー???

心当たりゼロ。もぉーーー!なんでなんで?

とりあえず皮膚科に予約tel。
午後からの予定を変更。病院行ってきまぁす・・・

『味わいの芸術 和菓子』

2007-09-06 21:27:48 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~
私にとって今一番身近な美術館・武蔵野市立吉祥寺美術館にて。

 『味わいの芸術 和菓子


ご招待券を頂いたので行って参りました。
和菓子って「目にも美味しい」という表現が似合います。
お茶とは切っても切れない関係ですよね。
そういえば中学の頃、文化祭で茶道部に立ち寄った際、
お茶に口を付けずにお茶請けだけをわしわし食べた挙げ句、
おかわりして先生に叱られたコトを思い出しました(笑

四季折々の和菓子の見事な造作。
しばし「卓上の四季」を味わえます。

9月9日まで。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』

2007-09-05 23:28:50 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~
台風接近中! でもそんなの関係ねぇ! ってか(笑
観に行って参りましたともさ♪ レディースデーですし。
もちろん吉祥寺の上映館

 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序


私は1995年のTVオンエアを見てません。旧劇場版も。
初めて全部ちゃんと見たのはCSの一挙放送。

さて、新劇場版。意見は割れるかも、とも思いますが、少なくとも私は。
あの時インパクトと同時に感じた「辻褄の微妙な不整合」とか「ちょっとした説明不足」感が
ちゃんと解消されました。
庵野監督はこれを描きたかったんだなぁ、なんてシミジミしちゃいました。

「現在の」技術で表現できる全てが、スクリーンの中に在ります。
映画の醍醐味であるあの「奥行」も、すっごく良かったです。
あんまり書いちゃうとネタばれしそうな勢いなのでこのへんで(笑

TVシリーズのオンエアから12年が経過して、なおこの作品が語られる理由。
観れば、わかります。

「破」「急」、観に行きます。絶対。

ご案内です♪ 再び

2007-09-04 09:17:21 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
8/28(火)のブログでお知らせしましたお仕事。

クライアントさまのHP にてUPして頂けましたのでご案内いたします。

 「1分でわかる!なるほど動画」 にて、
【新着】マークのついた2つの商品のナレーションを新たにやらせていただいてます。



本当に毎回、色んなことを学ばせていただいてます。
感謝感謝☆