goo blog サービス終了のお知らせ 

ブサヨ突っ込みコメント・TB保管所

自分に都合の悪いことはコメント削除や不承認で逃げ回るブサヨ、プロ市民への情報を晒します。

無い袖は振れないはずなのだが?

2008-09-18 21:07:23 | とりあえず検証
本当なら下の記事に追記しようかと思ったのですが、いろいろ調べてみると
面白いことがいろいろあったので新規エントリーを起こすことにした。

それにしてもせっかくフォント大きくして赤文字にしてあげたのに読めない
みたいですね。もう一度書きましょうか?

使用料金  5億5000万円。球団事務所施設費込み。球場広告収入10億超を球場所有者の市と折半している

んでもっていろいろ調べてみたのだが
新球場は年間5億7千9百万円で1900万のアップこれは球団側が条件を
飲んだためだが結局球場の広告費からの折半なわけで結局のところ球団が
使用料を自分から払っているというわけではない。

逆に中国新聞に書いたあるという
>広島東洋カープの年間利用料は3億8000万円の定額料金を設定。
これについてはどこにも根拠がないというよりこの値がどこから出てきたのか
不明。
さらに
>公式試合の有料入場者数が100万人を超えた場合、超過人数分の入場料の
>2―4%を上乗せする。
これはプラスアルファで払うということでこれは合意済みのようである。
(もっとも1年目だけだろうがw)
しかし
>市は別に広告掲示料や店舗設置料などを徴集する方針で、
別に取っているわけでななく球場自体の広告料なのでこれは記者のミスまたは
あからさまなミスリードと考えられる。

あと日刊ゲンダイの記事であるがこれはここに貼り付けてあった。

広島新球場について(こちら大阪威鯉会堺支部! ~広島カープが好きやねん~ )
(一応、著作物をそのまま貼り付けるのは著作権権的にアレなのでリンクのみ)

150万とか5倍とかはあからさまに飛ばしだがそれ以外のところは間違った
情報はないと思うのだが・・・。

で、問題はこれからこのゲンダイの記事にもあるように新球場の建設には90億
かかっている(この数字は本当)そのうち実質負担額は46億円このうち広島
の経済界から11億5000万+α(そのうちの1社アーバーンコーポーレーションは倒産wwww)のこり23億が広島市が払うことになっているが・・・・
あのーーーーーどこでしたっけ?
世界中からサッカーW杯の会場に期待されておきながら金が無いからサッカー場に屋根がつけられないとかいって世界中に恥を晒した自治体はwwww?

いったいどこからお金をもってくるつもりかとおもったら何これ?

新広島球場建設で公募債
公募債ってのは満期になったらお金払うんだよね?どこに原資があるの?
下手したら紙切れやんこんなのというより詐欺以外の何者でもないと思うが?
というより広島市ってそんなに金あるの?あるならサッカー場に屋根くらいつけ
れないんですかぁ?

それだけならまだいいが、実は新球場の年間使用料は8億8500万円を見込んでいて
広告費(あえてこう言う)以外の3億は従来のアマチュア・マスメディアからの使用料徴収、さらに広島市、広島県で負担するとされているが・・・どう考えても
無理です、つーか公募債まで発行しているというのにさらに損失の補填なんて
どこでやるのか教えてもしいものだ。

あと極めつけはネーミングライツであるが・・・1年間に2億も広告費に使える
企業はそうない特に広島近辺には。実際パリーグのネーミングライツに来たのが
派遣会社ばかりで今はその派遣会社にはその体力はない。ではまともにそこまで
払える企業はというとかなり難しい。これを事実、今回の建設費にしたってマツダ
にしろ広島銀行にしろたった2億である。これを毎年5年間払えってそれは
きついでしょう。実際のところは夢タウンかデオデオくらい・・・きついか?

こう考えると広島カープがぬくぬくと自分たちの負担を思ったより増やさないで
いこうというのは不可能だというのはあきらかであろう。負担がふえないように
したところで母屋が吹っ飛べばどうしようもない。そうなると観客が多少増え
ようが損失の負担は免れないであろう。もし逃げ出そうにも他に寄生する
場所は存在しない。

やはりこのままだと新広島市民球場は広島カープの墓標になるのは避けられない
であろう。

なにかがねぎしょってやってきたようなので。

2008-09-18 01:12:29 | とりあえず検証
書き捨てのハンドルがなんか下のエントリに対していちゃもんをつけてきた
のだが
>広島市民球場の年間利用料金は年間5億6千万円

というので調べてみたところ

球場使用料について ▽

広島市民球場
運営主体  広島市
使用料金  5億5000万円。球団事務所施設費込み。球場広告収入10億超を球場所有者の市と折半している
建築費用  2億5600万(1957年)
球場損益  1億1000万の黒字

あのー球団事務所の家賃と広告収入なんだから一般で言うところの使用量とは
ちがうでしょうーが、金額だけを書くだけで誤魔化すのはやめようねwww.