goo blog サービス終了のお知らせ 

うらこら

いやーなんつーか、その…

恋した人のプリティベイビー。

2016年11月07日 | 惑星ベジータより連絡事項


恋の呪文はスキトキメキトキス。


読んでますか?
鉄道新聞。

わたくしのお気に入り列車は
えちごトキめきリゾート雪月花

エヴァ新幹線

氷河特急


年末にブダペストからプラハまで7時間かけて列車移動をしようと思います。
レイルジェットとゆう国際特急列車です。

ハンガリーの首都ブダペストとオーストリアの首都ウィーン~ドイツのミュンヘン間、ウィーンからインスブルック経由でスイスのチューリヒ間。
オーストリア国内では、ウィーン~クラーゲンフルト~フィラッハ間で運行。
世界遺産に登録されているセメリンク鉄道のルートを走ります。


ハンガリー線のレイルジェットは全席指定制。
しかしながらハンガリーの鉄道会社は新ダイヤupdate中とのことで、12/11以降の日付選択は未だ不可。
11月初旬から中旬にかけてオープン予定とのこと。

チェコの鉄道会社はチェコ発の列車は事前購入可能で、チェコ着の列車の予約は不可。

オーストリアの鉄道会社はオーストリア発着のみ可能とのことなので、
予約が取れなかったら消去法で寝台列車にするか迷走中です。


中欧を巡った後はローマから中部イタリアの街オルヴィエートへ。
プラハ→ローマはヨーロッパの勇たる格安航空会社、ライアンエアーで移動。
3000円。素晴らしいコストカット。


ライアンエアーは社長自ら「欠航しようが遅延しようが、我々は我々の都合で運行する!文句言ってんじゃねぇ貧乏人ども!」と言ってしまうほど強気な会社だそう。

楽しみ。

20XX年、宇宙時代の幕開け。

2016年09月30日 | 惑星ベジータより連絡事項
ガリレオのBGM歌いながら「2×8=16 3-4×2=…」って
ホワイトボードに書いたら、お笑い沸点が低い上司が吹き出して笑ってくれました。
うらこらです。

およそ3ヶ月ぶりにログインをしたら、ログインのパスワードヒントが
キャプテンのお誕生日になっており、
今日が彼の方の後厄記念日だと気付きました。

今日はみんな大好き"やりすぎ都市伝説スペシャル"の放送日ですよ!!

ただそれだけをお伝えしたくてログインしました。
徹さんお誕生日おめでとう。





泣いた赤鬼。

2016年06月11日 | 惑星ベジータより連絡事項
児童文学の定番中の定番であった「泣いた赤鬼」。


あのおもてなしのマインドは30年経った今でも心に深く刻まれている。
あの、美しい饅頭。。。

このところ燻製に心を奪われ、燻製チーズ、燻製醤油(の卵かけごはん)に夢中です。

38歳の赤鬼が作る燻製シリーズ。
村人の皆さんぜひ食べに来てください。

※写真はイメージです


そして今週瀬戸大会に出る美女の皆さま。
明日はなんだか蒸暑そうだけど頑張って!!

赤鬼はお家で扇風機の前に座りながら元気玉を送ります。

ロイズだよ!(芦田愛菜だよ!!)

2016年02月21日 | 惑星ベジータより連絡事項
あのロイズがセブンイレブンとコラボした、
ロイズチロルチョコ。

初回は2015年2月5日に発売され、あまりの美味しさで口コミが広がり、
売り切れて買えない人が続出(カオリン含む)。

多くの再販を望む声に応え、2015年11月に再販されましたが、
またしても買えない人が続出(カオリン含む)。

そして2016年1月にまた再販され、、、


セブン巡りすること5軒。
本日感動の初対面!

たまらん。おいしすぐる。

中身は生チョコ風で濃厚。
大人買い(箱買い)しようか迷いましたが、
1個42円もするので断念。。。
でも、リンツのチョコを買うと思えばお買い得なのか?

ダイエットを宣言している身としては、
修造先生の名言集を見ながら愛しさと切なさと自制との間でゆらゆら揺れております。

"諦めんなよ!
諦めんなよ、お前!!
どうしてそこでやめるんだ、
そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、
応援してる人たちのこと
思ってみろって!
あともうちょっとの
ところなんだから!"



<参考>
松岡修造名言集
いやぁ、心身に響く熱い言葉です。

13日、ほどほどに4チームエントリーとのこと。
各ブロックの順位で決勝Tってことは、下手すると身内で集まる可能性もあるってことでしょうか。


カオリンは出れたら出ますのスタンスでエントリーしましたが、
練習に全く行けてないのにメンバーに入れていただきまして
感謝感謝であります。

手土産はロイズか花粉症の薬か大府名産イチゴにいたします。