goo blog サービス終了のお知らせ 

うらこら

いやーなんつーか、その…

ご無沙汰。

2015年07月07日 | なでしこラーメン部
どうもこんにちわ。
ご無沙汰すると途端に人見知りさんに戻る私です。

東海市へようこそだとか、色んなメッセージを送りそこねる内に早7月。

七夕ですねー

雨ですねー


今日行ったご新規のラーメン屋さんが劇的に美味しかったのでご報告を。

「空庵」
名古屋市緑区武路町122
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00
定休日 水曜日


料亭のたたずまい。
マスターが一人で切り盛りしている上、仕事が丁寧なので少々待ちます。
窓の外の箱庭を眺めているとあっとゆう間です。


鴨はちらーめん。
鶏のうま味が最大限引き出された鶏白湯スープがベースです。

トッピングは椎茸の炊いたんと鴨とお麩等、和テイストです。
そっと添えられたレモンの酸味が食欲をそそります。



さらに替玉が美味しい!!
是非ともまぜそば風替え玉を頼んで欲しい。

薄味好きにも濃厚スープ好きにもオススメできるお店です。





明日も行こう~と思ったら定休日

走れメロスのJK風パロディがあまりに秀逸だったので。

2015年06月10日 | 惑星ベジータより連絡事項
最近好きなコピペ。


メロスゎ走った…… セリヌンティウスがまってる……
 
でも……もぅつかれちゃった…
 
でも…… あきらめるのょくなぃって……
 
メロスゎ……ぉもって……がんばった……
 
でも……ネイル…われて……イタイょ……ゴメン……まにあわなかった……
 
でも……メロスとセリヌンゎ……ズッ友だょ……!!




さて、50代以上の部でしか参加出来ないわたくしのコソ練チームの平均年齢。
おそらく60歳ちょい上くらいと思われる。

皆様とても明るくお元気で負けず嫌い。
見ず知らぬのわたくしをいつも楽しく練習に混ぜていただいて有難い限りです。

東海市でバレーボール連盟の会長をされている方は元々はインターハイに出ていた程の腕前らしいです。
で、バレー好きが高じて今でも若者達をまとめて試合に出ているとのこと。

順子さんパパさん夫婦のパワフルさにも驚かされますが、さらに先輩方もまだまだお元気。
30代カオリス、カントリーマアムの食べすぎで胃もたれしている場合ではない。
来週こそは練習に参加して少しでも多くボールに触らねば。



カントリーマアムは20秒ほどチンして温めていただく派のわたくしですが、

山梨県限定販売。
不二家と共同開発の「カントリーマアム桔梗信玄餅」が気になっています。


刈谷のハイウェイオアシスに信玄餅だけなら売っているそうですが、違うの。
コラボのほうが気になるの。

情報あったら教えてください。


父の日準備。

2015年06月10日 | 惑星ベジータより連絡事項

誕生日、クリスマス、父の日母の日。

プレゼント下手にはまたまた息苦しい季節がやってまいりました。
自分がもらって嬉しいものと、相手が受け取って困るものの判別が難しい。

じゃあヤホオ先生の提供してくださるランキングに頼ろうではないか、と
いろいろ検索してみるも受け取ったら自分ですら困るものばかり。

無難に喜ばれるのはドライブ&温泉&美味しいものって感じだろうか。
しかしながら私の運転がひどく不安らしく、いつも助手席ではシートベルト握り締めておられるしなぁ。



そんなこんなでPCに向き合うこと数日。
起動中の黒い画面に、下向いてるから殊更たるんでうつろな目をしている無表情なワタシの顔。

ぎゃーーー!!



何をあげたら喜ぶのかな?好きな物ってなんだっけ? 
って考えている時間が、パッパにとっていちばん嬉しいことなのかもしれない。
とゆうわけで。

父の日には目薬・豪華4点セットを贈りたいと思います。
なぜなら娘はこの企画に応募したいからです。娘は疲れ目にアイマスクが欲しいのです。
サンテ40ガラスの仮面キャンペーン





当たったらお父さんにも使わせてあげるし。ミャハ。



ぬこ。

2015年05月31日 | 惑星ベジータより連絡事項
噴火で避難する住民の中に、
ヘルメットに子猫を入れて避難している女の子がいたそう。


て、天使。

皆様ご無事でしたか?私は揺れに気付きませんでした。
ネットでは終末説とか陰謀説とか色々出てますが、
この写真で癒されました~

イッテQで起きた心霊現象が怖すぎる。

2015年05月18日 | うらこら日記
お弁当用に作られた冷凍おかずの中に、野菜を小分けして紙の容器に入れたお惣菜があるのですが。
食べ終わると容器の底に熊のイラストと「今日のあなたは・・・」という一言が載っています。
たぶん、子どもが野菜を最後まで食べられるような仕組みになっているのだと思う。
「すうじの3がラッキーナンバーだよ」とか
「きいろいものをあつめるとたのしいことがあるよ」といった他愛もないものなんですが、
今日のは
「あしたのためにたいちょうをととのえて!」という、ちょっと困惑する代物でした。
刹那的な生活を戒めているのか。今日という日はあきらめろということか。
うらこらです。

男子8人。女子6人。
審判を抜いても2コート目で基礎練習が出来てしまうほどの人数でした~!
少しだけチーム練習を入れつつ、男子試合もしつつ。
気持ちよく汗をかき、お土産のお菓子を美味しくいただきました。

ミカちゃんは旦那さんが出張なのでしばらく来れない日が続くみたいよ ショボ━(´・ω・`)━ン
今日は男子前のポジショニングについて色々教えてもらいました。
ケースバイケースのパターンがいくつもあり、とても1日じゃあ覚えられそうにないけど。。。頑張ります。


さて最後に、最近爆きゅんな鳥さんを紹介いたします。
北海道の雪の妖精シマエナガたんです。








まじかわいい。もえ。
おやすみなさい。