北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

歴史有る(笑)「鍋なべ作戦」の履歴

2016-02-07 05:44:00 | 懐かしの写真館
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

上「疫病退散」

「ジムニー生誕50周年記念in北海道」ご案内


歴史有る(笑)「鍋なべ作戦」の履歴


歴史有る(笑)「鍋なべ作戦」をまとめてみました!



2000年



2003年



2002年資料消失



2004年資料消失



2005年資料消失



2008年



2010年



2012年



2013年



2014年



◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「鍋なべ作戦 2008」 | トップ | 「煩悩林道2016」vol.13「第... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TKS)
2016-02-08 20:58:15
こんにちは。
鵡川某林道での「鍋なべ作戦」もいいですよね~(^^)
私は分岐の右はぽんたさんが断念した所までしか行けてません!段差が50cm位あり砂っぽくて、ビビってやめました(^^;(3回くらい)
過去行ったところでも仲間と共に更に奥地を目指すのもありですよね♪
TKSさん (ぽんた)
2016-02-10 11:13:32
複数台でもスタックする時はするのですが(わざとする場合が多い)
とにかく「なんとかなるべ」と云う安心感が先行しますからねぇ!

コメントを投稿

懐かしの写真館」カテゴリの最新記事