本当の賢治を渉猟(鈴木 守著作集等)

宮澤賢治は聖人・君子化されすぎている。そこで私は地元の利を活かして、本当の賢治を取り戻そうと渉猟してきた。

高瀬露関連を含む図書等一覧

2014-01-13 17:40:40 | 高瀬露
高瀬露関連を含む図書等一覧
( 1) 高橋慶吾宛の高瀬露からの「端書」(昭和2年6月9日付)
( 2) 「ダリヤ品評会席上」(昭和2年8月16日)<「クリスチャンT氏農学校長N氏を連ねて」>
( 3) 賢治と露の間で書簡の遣り取り?(昭和4年)
( 4)『関登久也 昭和5年短歌日記』(10月4日、6日)
( 5)〔聖女のさましてちかづけるもの〕(昭和6年10月24日)
( 6) 座談会「先生を語る」 昭和10年頃開催か
( 7)『イーハトーヴォ創刊號』(菊池暁輝編輯、宮澤賢治の會、昭和14年11月発行)<「賢治先生」>
( 8)『イーハトーヴォ第四號』(昭和15年2月発行)<賢治先生の靈に捧ぐ 露草>
( 9)『イーハトーヴォ第十號』(菊池暁輝編輯、宮澤賢治の會、昭和15年9月発行)<「面影」「賢治の集ひ 小笠原露」>
(10)『新女苑』(昭和16年8月号)<「宮澤賢治と女性」藤原嘉藤治>
(11)『宮澤賢治素描』(關登久也著、協榮出版、昭和18年9月発行)<「面影」「返禮」「女人」「座談會」>
(12)『續宮澤賢治素描』(関登久也著、眞日本社、昭和21年10月発行)<座談会「先生を語る」>
(13)『宮澤賢治素描』(関登久也著、眞日本社、昭和22年3月発行))<「面影」「返禮」「女人」>
(14)『宮沢賢治と三人の女性』(森荘已池、人文書房、昭和24年1月発行)<「昭和六年七月七日の日記」>
(15)『宮沢賢治の手帳 研究』(小倉豊文著、創元社、昭和27年)<12 「聖女のさましてちかづけるもの」>
(16)『四次元44』(宮沢賢治友の会、昭和29年2月発行)<佐藤勝治「賢治二題」>
(17)『宮澤賢治物語』(関登久也著、岩手日報社、昭和32年8月発行)<「羅須地人協会時代(89p)」「風評(伊藤清)」>
( )『年譜宮澤賢治伝』(堀尾青史著、図書新聞社、昭和41年3月)<「女性」>
(18)『宮沢賢治『手帳』解説』(小倉豊文著、生活文化社、昭和42年)の39頁(推定取り消し)
( )『評伝 宮澤賢治』(境忠一著、桜楓社、昭和43年4月)<「4 高瀬露のこと等」>
   高瀬露 昭和45年7月23日 帰天(68歳) 
(19)『賢治聞書』(菊池正編、昭和47年8月発行)<伊藤与蔵からの聞書> 
(20)『宮沢賢治 その愛と性』(儀府成一著、芸術生活社、昭和47年12月発行)<「やさしい悪魔」>
(21)『宮沢賢治の肖像』(森荘已池著、津軽書房、昭和49年10月発行)<「)<「宮沢清六さんから聞いたこと」>
(22)『校本宮澤賢治全集第十四巻』(筑摩書房、昭和52年10月発行)<「賢治年譜」>
( )『國文學 宮沢賢治2月号』(學燈社、昭和53年2月)<「賢治年譜の問題点」(「露の手紙」について)>
( )『宮沢賢治の愛』(境忠一著、主婦の友社、昭和53年3月)<「二人の女性」>
(23)『「雨ニモマケズ手帳」新孝』(小倉豊文著、東京創元社、昭和53年12月発行)<手帳複製版解説では一応全面的に取消した>
(24)『啄木と賢治第13号』(佐藤勝治編、みちのく芸術社、昭和55年9月発行)<「宮沢賢治と木村四姉妹」(高橋文彦)>
( )『解説 復元版 宮澤賢治手帳』(小倉豊文著、筑摩書房、昭和58年)48p<父政次郎「白い歯を」>
( )『年譜宮澤賢治伝』(堀尾青史著、中公文庫、平成3年10月)<「女性」>
(25)『宮沢賢治の手紙』(米田利昭著、大修館書店、平成7年7月)<荻野こゆき証言>
(26)『図説宮沢賢治』(上田哲、関山房兵等共著、河出書房新社、平成8年3月発行)<「賢治をめぐる女性たち-高瀬露を中心に-」>
(27)『七尾論叢 第11号』(吉田信一編集、七尾短期大学発行、平成8年12月発行)<「「宮澤賢治伝」の再検証(二)-<悪女>にされた高瀬露-」>
(28)『遠野物語研究 第7号』(遠野物語研究所、平成16年)<「宮沢賢治と遠野二」(佐藤誠輔)>
(29)『私の賢治散歩 下巻』(菊池忠二著、平成18年、311p~)<「献身の病理」(「賢治研究2000年」)>
(30)『賢治とモリスの環境芸術』(大内秀明編著、時潮社、平成19年10月発行)<伊藤与蔵「賢治聞書」>
トップに戻る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿