ハナがいる部屋

愛猫との日常や野鳥・キノコなど自然観察を気ままに更新しています

雪やコンコ・初積雪~

2015-01-31 18:30:00 | ニャンコ
長いトンネルを・・・




抜けると・・・・・・


腸内画像に見えるという方が何人かいらっしゃいますが・・トンネルです^^

長くもないけど・・トンネルを抜けると

そこは

雪国であった



ハナ!外みてごらん


ほ~ら、真っ白、雪国だよ~

昨日、この冬初の積雪がありました

年に一度程しか見ることのない景色、ハナはどう思っているのでしょうか


屋上に行ってみた


見事に白くなってます


何時もすっ飛んで来るハナも今日は付いてきませんでした

雪やコンコの歌の通り、ハナも炬燵で丸くなる

そのすきに母ちゃんはカメラを持って外へ・・・


路地裏に点々とつづく


ニャンコの足跡・・・

外ネコさんは強いなぁ・・強いと云うより仕方なくなんだろうけど(ーー;)


直ぐ近くの公園に行ってみた


雪に占領されたベンチ


熱帯地方の樹も雪化粧


雪ダルマ作りをする子供達、元気だね(^.^)

付き合わされるお父さんも大変ですなぁ^^;


羊の背中・・・狩り残された毛みたいに見えたりして(^o^)丿


何日か前にも雪がちらついた日がありましたが

その時失敗した事をどうしてもトライしたくて雪が降るのを待っていました

それは・・・


こんな写真


凍える寒さの中でトライしました


息がかかると溶けてしまうので呼吸を止めて


でもこれが限界でした~
真ん中の六角形が見えるかしら

水っぽい雪だから直ぐに形が崩れちゃうのね、でもまあまあでしょ(^^♪


天気予報は的中

雪は12時頃から雨に変わりました、子供達が一生懸命作っていた雪ダルマ

あっという間に消えちゃったでしょうね



今朝の屋上はまだうっすら雪が残ってましてね
案の定ハナは外に出られず、今日も炬燵ねこしてました~




お帰りにポチッといかがですか~ 何時も ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

猫めぐり(=^・^=)お宅訪問

2015-01-29 18:41:00 | ニャンコ
ニャンコを飼われている鳥仲間

鳥見に行っても、いつの間にか鳥の事より

ニャンコの話しで盛り上がってしまう(^^♪

いつか生で御対面したいわ~・・・が今回実現しました

先ずはAさん宅へ・・・Aさん宅には2ニャンがおりますニャ

お土産に持って行ったハナの好物「チャオちゅ~る」食べてくれるかにゃ?


食べてくれました~♪

難しい本に囲まれて育った君は哲学者だね、クリちゃん13歳です

持って行ったオモチャにもハニカミながら反応してくれました~

もう一人は、チャップ ちゃん、同じく13歳


炬燵から出てきてくれません(ーー;)

う~ん、絶対おさわりするぞ~!!って自信あったんだけどなぁ

逃げ回るチャップ、ママさんに確保される~


あはは~ごめんよ(^_^;)

そうこうしている内に・・


クリちゃん、チャップのちゅ~るもしっかりゲットしてました~(=^・^=)

13歳、ハナの先輩、ニャン太が亡くなった年齢ですが、
クリちゃんもチャップちゃんも元気いっぱいでした(^o^)丿


つづけてtomoさんチ・・・同じマンションなのですよ

こちらには4ニャンおりますニャ、幻の猫と呼ばれるシックちゃんに会えるかな

こちらのお宅に何度訪れても全く顔を見せないと云うシックという名のニャンコがいるのですにゃよ~


とてもフレンドリーだったのが長老のビーちゃん


長々とブラッシングさせてもらっちゃいました


めちゃうっとりしてました
なんと!御年19歳です、長老はふところが広いね

その間、他の子は・・・押入れに籠ってました


ちょっと失礼してパチリ。。
せっかくこっち見てくれたのに・・・ボケた~ 残念すぎる~~(T_T)


でも少ししたら出てきてくれたよ

兄弟だそうな、うん、よく似てます左が かぼすちゃん、右がゆずちゃん・・のはず(^^;)


兄弟ってホント仲が良いんですね、8歳です


いつの間にか私は両手にニャンコをすりすりしながら・・時を忘れたね

でもテーブルの下では


「おばさん、何時までいるのさ、早く帰んなよー!」・・・みたいな(◎_◎;)

結局、幻の猫は・・幻に終わりそうだったんだけど

ママさんに無理やり連れ出され・・慌ててカンバックするところをパチリ。。


こっちも慌ててたから。。ボケちゃったよ~

ハナと同じキジトラさん、シックちゃんも8歳、み~んにゃ、命を拾われた子たち

ハナも知らない人が来たら押入れに籠って出て来ないだろうなぁ

ニャンコがいっぱい居るってなんかいいですね ハナも妹が欲しかったんだろうかなぁ


実は去年の春、地元の里親会で妹をもらおうと行った事があるんですけどね
一人っ子の女の子は3歳までならなんとか新しい子を受け入れるそうですけど
4歳になっていたハナには難しいと言われたんです

男の子の方が新人さんには友好的なんだそうですよ、それにこの猫ママ達にも言われてます
ハナちゃんには無理じゃないって

ニャンコとの出会いはご縁ですからね、

ハナ許せ・・ず~っと、一人っ子で母ちゃんの愛情を独り占めしてくれ~


今回おじゃました Aさん、tomoさん、ありがとうございました
また遊びに行かせてくださいネ~


あ、帰宅後はみっちりハナに付き合わされて
なんだかもの凄く遊びまくったよ、よそのニャンコ臭で興奮したんかなぁ



にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

フリスビードック選手権、見てきました~

2015-01-27 18:20:00 | ニャンコ
フリスビードック選手権、以前偶然出会ってからすっかり

魅了されてしまった、わたくし

今年は何時かしら・・と、ネットで調べまして、先日、見てまいりました


場所は秋ヶ瀬公園、鳥見も兼ねてなので楽しいです


フリスビードック選手権なるものを見るのは今回で3回目、何度見ても素晴らしい

頑張って写真撮りましたので見てくださいネ(^^♪


みんな真剣です



フリスビーを必死に追いかける姿



迫力満点



何度見ても・・



飽きません



飼い主さんと一体になって



繰り広げられる技ですね




今回、見ていてルールが少し分かりました

60秒の時間内になん回キャッチできるか、距離が遠いほど得点が高く

ジャンプキャッチは加点されるようです、完全に両足が浮いてなくてはいけないのね

審判員がコート内に3人くらい居て厳しいジャッジがされるのよ

でもワンちゃんたちは楽しそうでした、順番待ちの間も早くやりたくて興奮してましたよ


こんな可愛い子にも会いました~


フリスビードックじゃあないですよ、お散歩にきていた子
カメラ目線いただきましたぁ(^o^)丿


さて、わが家のハナ、フリスビーは出来ないけど

以前はオモチャ(ネズミとかボール)を投げると咥えて持ってきて

エンドレスに遊んだのに・・・

最近は取りには行くけど持ってこなくなってしまった、なんで??


でもまだまだジャンプ力は衰えてませんよ、お見せしましょう(^^♪


さあー、飛びますよー


お願いします!

お願いします!!


あれ??







・・・・・・・・


気難しいお年ごろなんでしょうか

ねば~る君みたいに伸びたね(^_^;)

華麗なハナのジャンプをお見せできなくて残念です
でも母ちゃんは自由なハナが好きだよ・・・・^^;


まとまりの無いまま、本日はこれにて終了いたしま~す



お帰りにポチッといかがですか~
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

かわいいエナガとデカイ鳥

2015-01-25 18:48:48 | 野鳥
今回も鳥、見てくださ~い

デストロイヤーは出てきませんよ(^^;)

小っちゃくて可愛いエナガです



大きさは14センチくらい、スズメよりちょっと小さ目でしょうか


もっと小さな鳥も居ますけど・・


尾の長さが7~8センチ

ということは、半分以上がシッポですね


この色、おしゃれですよねぇ、そしてつぶらな瞳と小さなクチバシ(^。^)



柄の長い柄杓(ひしゃく)に例えて名付けられたそうですよ

群れて行動するのですが、ちっともジッとして無くてね

チョコマカ動き回るので撮影しにくいです



この時は近くに来てくれたので必死で撮ったのよ~(^^;)


エナガは以上です(ーー;)

つづきまして・・・ジョウビタキを


逆光で撮ってみた・・・女の子です

お腹のふわふわ感がお伝えできるかしら?

昨日撮りたての男の子


背中の白が目立ちますねぇ

紋付、なんて呼ばれるです、大きさは15センチと図鑑に書いてあるけど
もっと大きく見えますね


黒くて目の所在が分かりずらい(^^;


では、最後にデカイ鳥を・・・

ドド~ン!!


アオサギでした~ 青い鳥ってイメージじゃないね

ハシビロコウに張り合っているのか
ジッとして動かなかったから撮り放題、ほんとは動いて欲しかったんだけどなぁ


2羽いました・・・


・・・なんちゃって(≧▽≦)


日本で見られるサギの仲間では最大の93センチ
羽を広げると160センチもあるんですね

まさに、おおとりだ~!

お後がよろしいようで・・・・おしまい(^^)/





よろしけばお帰りにポチッとお願いしま~す
にほんブログ村 アウトドアブログ 野遊び・森遊びへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

パンダガモと はなかんだ?

2015-01-23 18:18:00 | 野鳥
なかなか投稿できなくて、やっとお見せできます、しかし

しかしですよ、どれもクリアじゃないのですけど・・・お付き合い下さいm(__)m

こんな写真覚えてますかぁ?


そう、氷の上をよちよち歩いていたカモたちです

その脇でスタスタ歩いていたのが


セキレイです


こちらセグロセキレイ、歩く姿が可愛らしくてね(^.^)



この子はハクセキレイです



氷の上とは思えない身のこなしでしたよ


今日のメインは鴨のミコアイサです、こんな子ですよ



毎年行く探鳥地で見ることは出来るのですが

いつも遠くて、スコープでやっと確認できる程度なんですね

写真なんて夢のまた夢 ←私には、ですよ(^^;)

そんなミコアイサに会えちゃったんですよね~この時

別名。パンダガモと呼ばれます・・その訳は


ねっねっ。パンダみたいでしょ(^^♪

初め寝ていたんですけどね

起きて~起きて~って、ずっとお願いしてたら


起きたの (◎_◎)もうビックリでした・・・で

何かアクションを・・・どうかお願い! って念じたら


水浴びして・・・飛ぶ姿が見たいです~って言ったら



飛んでくれた~(^o^)丿


もうちょっと上手に撮れれば良かったんだけどね

凄い嬉しかったです・・これってもしや

私がうるさくて、逃げて行ったのかしら・・・嫌われたってこと・・・か(ーー;)

いや~でも私は幸せでしたよん、バッチリ見させてもらったしね

あ、この姿は男のだけです、女の子は茶色っぽいんですよ



ちょいとおまけ

何処へ行っても人気のパンダ、ハナにいたずら書きしてみました~♪



ハナパンダ~

ハナカンダみたいね(^^;)

パンダは可愛いけど、

ハナはパンダにならなくても充分可愛い・・・なんちって~ ←めちゃ親ばか


ん!? デストロイヤーにも見える・・・誰も知らないかぁ(^_^;)




ばかばかしいとおっしゃらず・・・ひとつポチッと・・ します
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへにほんブログ村

人気ブログランキングへ