goo blog サービス終了のお知らせ 

小覇王の徒然なるままにぶれぶれ!!!

映画、ドラマ、漫画!
「小覇王の徒然はてな別館」の旧ブログです。2008年から2009年にかけての徒然なることを。

METALLICA 「DEATH MAGNETIC」

2008年09月22日 | 音楽

 メタリカのニュー・アルバム「デス・マグネティック」を買う。じつに4年ぶり、「st.anger」以来。

 

 とはいえ、僕がメタリカを本格的に聞くようになったのは、その「st.anger」からなので、実質、待ちに待った最初のアルバム。

 

 僕はアメリカン・プロレスファンなので、その入場テーマなどから、アーティストや楽曲を知ることも多いのだが、メタリカもそのひとつ。

 

 今はWWEの一部門ですがかつて一世を風靡したECW(エクストリーム・チャンピオンシップ・レスリング)という団体がありました。名前の通りエクストリームな団体で、そこのレスラーにサンドマンというレスラーがいて、彼の入場テーマがメタリカの「エンター・サンドマン」だった。

 

 そこから、5thアルバム「メタリカ(通称ブラック・アルバム)」を聞いて一気にファンになった。

 

 後はギタリストのカーク・ハメットが10年ぐらい前に買ってたフィギュア雑誌にインタビューが載ってて記憶には残ってた。

 

 とりあえず、現時点でのメタリカ、ベスト5

  1. BATTERY
  2. ENTER SANDMAN
  3. FUEL
  4. THE CALL OF KTULU
  5. SOME KIND OF MONSTER

 

デス・マグネティック~ストロング・エディション デス・マグネティック~ストロング・エディション
価格:¥ 2,800(税込)
発売日:2008-09-12
 

 新作をこれからゆっくり聴きます!


Perfumeニューアルバム「GAME]を買った!

2008年04月16日 | 音楽

 Perfumeのニューアルバム「GAME」を購入しました。いま、聴きながら書いてます。

 

 十代のアイドルにはまるのはMAX以来です。まさかこの年になってアイドルにはまるとは。MAXの4人は僕と同世代だったしなあ。

 さて、僕はたぶん大多数のファンと同じ、「ポリリズム」でPerfumeを知ったのだが、一気にはまって、そこからさかのぼってYou Tubeなどで過去の曲を聞いたんだけど、凄いね。これは。僕が一番好きな曲は「コンピューターシティ」と「エレクトロ・ワールド」の二曲なのだが、PVがいい。この時点ではぜんぜん情報がない状態で聴いていたから、まさか十代とは思わなかったよ。まあ、「コンピューターシティ」と「ポリリズム」ではのっちがえらい大人っぽくなっているのが分かる(逆にあ~ちゃんかしゆかはあんまり変わらないなあ)。ぽっと出のグループかと思ったら八年もやって、がんばってたのも応援したくなる。

 この三人は凄い個性がはっきりしてて、人数が多くて誰が誰だか分からないグループよりぜんぜん良い。トークがいい!歌がいい!ダンスがいい!本当にココまで三拍子も四拍子も揃ったアイドルも早々いないのではなかろうか。

 

 待ちに待った新作なんで、じっくり堪能した後、一曲ごとの感想でも次回、書いてみようかな。