goo blog サービス終了のお知らせ 

a web-log

あるエンジニアの趣味の時間
-03.Jun.2008 Logging Started-

中古W-ZERO3(旧型)購入

2008年06月21日 | PC
写真:充電中のW-ZERO3
機種 : FinePix4700Z、レンズ:---
露出時間 : 1/18秒、レンズF値 : F2.8、ISO感度 : 200、露光補正量 : EV0.0
オリジナルからトリミング

某ネットオークションにてシャープ製のウィルコム用端末であるW-ZERO3ことWS003SHの中古品を購入しました。
購入動機は…、
 1.出た当初から欲しかったこと。
 2.ちょっとしたネットサーフィンをするのにVAIO C1を立ち上げるのが面倒なこと。
 3.だからといって携帯電話でネットをするのはお金が掛かって嫌なこと。
と、PHSとしての使用ではなく、家庭内無線LANを利用してのネット端末としてW-ZERO3を利用しようと考えたからです。

ですが、早くもつまずいております。
MACアドレスフィルタリングやWEPの設定をクリアーし、我が家の家庭内無線LAN網には接続できたのですが、肝心のインターネットへの接続ができません。
はて、どこの設定がまずいのか?
WindowsやLinuxであればifconfigなどのコマンドで現状を把握して、問題解決への糸口となりますが。
ゲートウェイやプロキシーのあたりの設定だと思うのですが…。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。