Rowing!!ー滋賀大学教育学部☆漕艇部の徒然ブログー

滋賀大学教育学部漕艇部の愉快な仲間たちによる、その活動をつらつらと書いたブログです(^^)◎

逆に鬼ぱんきょ

2015-06-22 21:49:03 | 日記
こんばんは。3回生の中井一喜です。

今日、バイクに乗っていたらスマホをポケットから落としてしまいそのまま後続車にひかれたようで画面がぼろぼろになって帰ってきました。代機なうです。


さて、今日は大田が既に更新してくれてますが、クルー紹介が一つ残っているので、更新します!

男子フォア天覇です。

(なんか滋賀教の男子フォア感出てるでしょ笑)
 
メンバーは朝日レガッタからマネージャーが変わりましたが選手もシートも全く同じです。
朝日の反省を生かし漕ぎの改善に挑戦中ですが高レートなどになるとなかなか定着できていないのが現状です。
色々と課題のあるクルーですが、実習を言い訳にしないようになんとか遠征前の明日1日でも必死にもがこうと思っています。



また、怪我で棄権となった人見は自分の出来る範囲のトレーニングと艇環境の仕事を一生懸命し、みんなをサポートしてくれています。


それでは明朝は経済さんのフォアにリベンジしてくるので、失礼します。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おわったーーーー!!!

2015-06-22 10:59:01 | 日記
はい!先週ようやく実習が終わりました大田です。
実習で大きく印象に残ったのはやはり小学生とのドッチボールで指を2本を突き指したことですね…
小5のボールは恐ろしい。なにがともあれオールを握れて幸いです。
なんやかんや楽しい2週間で今週から子どもたちに会えないのは寂しいですね。
あ、実はこんな置き手紙を…このクオリティーの低さ…
今日子どもたちの目に映るとなるとゾッとしますね(*_*)

なにがともあれ実習も終わったことですし今は関選にむかって突き進んでいます。
今更ながら気づくことは関選まで日がない!!とゆうことです。のこり少なくはなってきましたが限りある日数でできること着実にやっていきたいと思います!
さて、今朝練終わったところですが八木さんからマンツーマンでご指導いただき、ほんとに贅沢な朝練となりました!
シングルに乗らせていただいて思うことはほんとにボートは一人では乗れないということです!!
いろいろな人に支えられ今シーズンボートできているのだとひしひしと感じています。
この思いを忘れずまずは関選にむけて全力でがんばりたいと思います。
そして、早く突き指を治したいと思います…苦笑


ながながとまとまりないはなし失礼しました!
では(`・ω・´)ノ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする