goo blog サービス終了のお知らせ 

Rowing!!ー滋賀大学教育学部☆漕艇部の徒然ブログー

滋賀大学教育学部漕艇部の愉快な仲間たちによる、その活動をつらつらと書いたブログです(^^)◎

1回生 西村圭右

2022-07-31 20:26:34 | 独り言

はじめましてʅ(◞‿◟)ʃ

 

滋賀大学教育学部ボート部1回生の西村圭右です。

 

この場をお借りして、自己紹介をさせていただきます。

 

出身は北海道で、18年間、札幌市清田区にいました(知らないかなぁ......)

自分で思っているよりも訛っているようで、ときどき喋り方が変と言われます笑笑

地元の自慢は、北海道で販売されている「い・ろ・は・す」には清田区の水が使われていることです。

北海道出身なので、内地(本州のことをそう言います)はやっぱり暑いですね>_<

なまら暑いって感じです笑笑

 

ボート部に入部したきっかけは、先輩方が楽しそうに筋トレをする雰囲気にひかれたからです笑笑

1人だとキツいトレーニングも、励ましてくれる先輩や同回生の存在が、モチベーションにつながっています^_^

今は3回生の晴彦先輩(パピさん)とダブルに乗っています。9月の京都レガッタに向けて、先輩に合わせて漕げるよう精進します(`_´)ゞ

 

わからないことも多いですが、これからも部員の皆さんと頑張りたいと思います。

よろしくお願いしますʅ(◞‿◟)ʃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回生 伊藤旺我

2022-07-30 18:47:04 | 独り言

はじめまして。

滋賀大学教育学部ボート部1回生の伊藤旺我(いとうおうが)です。

ボート部の皆さんからは『がっぽ』と呼ばれています。

今回は、私、伊藤旺我が自己紹介をさせていただこうと思います。よろしくお願いいたします。

私の趣味は音楽を聞くことです。よく聞くのはゆず、GReeeeN、Mr.Childrenの曲です。音楽を聞くと、本当に元気が出ます!歌うのがとても下手ですが、家ではよく歌います。歌うと、心がスッキリします!音楽の力は本当に素晴らしいものだと思います!

私は滋賀県立彦根東高校出身です。高校にボート部があったということで、高校からボート競技をやっておりました。

私が滋賀大学教育学部ボート部に入った理由は、高校でボートの楽しさに気づき、大学でも続けたいと思っていたからです。水上で船を進める楽しさは、一度覚えたら、忘れることができません!

私には、好きな言葉があります。それは、「努力は必ず報われる。」です。この言葉を胸に、自分に満足せず、人一倍の努力で突き進んでいきたいと思います。

 

以上で、私の自己紹介を終わります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする