goo blog サービス終了のお知らせ 

Rowing!!ー滋賀大学教育学部☆漕艇部の徒然ブログー

滋賀大学教育学部漕艇部の愉快な仲間たちによる、その活動をつらつらと書いたブログです(^^)◎

ミトコンドリア 3回生 岡村

2025-08-18 12:40:24 | 独り言
お久しぶりです。3回生の岡村です。
先日ウィンゲートにて843Wattを出すことが出来ました。

少しでもボートをかじったことのある人なら一度は耳にする言葉があります。「ボートは体重ゲー」
ボートは体重が思い方が有利。そのため、全日本選手権・世界選手権・オリンピックでは軽量級などの区分があります。

入部当初の僕は太っていました。ダイエット目的で漕艇部に入ったくらいです。身長179cm体重86kgでした。今年の関西選手権前は179.6cm65.8kgでした。2年間で20kg痩せました。ウィンゲートの出力は約2倍になりました。2000mのタイムは1分以上短縮することができました。「ボートは体重ゲー」とは限らないかも知れませんね(笑)
体重で区分されているということはそういうことでしょうが…

今の目標は2000mの7分切りです。あと10秒が近いようで遠いです。必ず達成します。
(達成したら♪先輩と👱‍♀️先輩に焼き肉つれていってもらえるので)

ここまで読んでくださったみなさん。ここからが本題です。
先日の乗艇終わりに同回の🏋‍♂️君が非常に興味深い話をしていました。「この前Ergoでフルマラソン(42.195km)を漕ぐことに挑戦した。」結果は10km少しでリタイアしたそうです。それを聞いてぼくも同じ挑戦をしたのですが、10kmでリタイアしました。練習が無い日に2人で並べて挑戦しようという話になりました。

2000mのレースは、「Start~500mを無酸素域、糖によるエネルギー補給、500m~1,500mを有酸素域、1,500m~Goalを有酸素域と無酸素域の混合」と多くのDataや医学解析で考えられています。500~1,500mを漕げる選手を育てないと勝てない、と言うのが私の考えです。昨年のインカレで惨敗した際に八木さんがおっしゃっていました。

有酸素域で強く漕ぐためには体内のミトコンドリア生成量が関係しているそうです。ミトコンドリア生成量は後天的に鍛えることが出来ます。長時間の有酸素運動や筋力を鍛える運動を複合することが効果的です。つまり60分間Ergoですね!!!長距離Ergoの経験は少ないのですが…昨年の2月に10kmErgoをした際の記録が残っていました。Average:2:03/500m Total:41:17でした。2:00/500mのペースで60分間漕げる漕手を目指します。階段の登り下りや散歩等でもミトコンドリア生成量は少しずつ向上するそうです。日々の積み重ねが大切です。

ミトコンドリアを生成していますか???
もうすぐOBOG会ですね。ボート部を引退したからといってミトコンドリアを生成しないようなしょうもない生活を送っているような先輩を僕は尊敬できません。滋賀大学教育学部漕艇部のOBOGに限ってそんな生活を送っている人はいないと思いますけど…

もう一度聞きます。ミトコンドリアを生成していますか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みだー!🌻 2回生山本

2025-08-10 20:39:10 | 独り言
みなさんこんばんは!
最近エルゴよりもバイト先のウォッシャーをぶん回してる2回生ローヤー山本です。
ビュッフェの皿洗い舐めてました、、一回も定時で帰れてないです🥲

最近新しいバイトをはじめました!
これが先に言ったビュッフェレストランです!合宿所からも近く山本はホールでのんびり楽しく接客しようと思ってました。

しかしなぜか私は洗い場から出れません。
部活終わりですっぴんで行ってるからでしょうか。

この間は夜の5時〜12時半まで洗い場から出れませんでした。
ここまでウォッシャーぶん回すことになるとは思いませんでした。

せっかく覚えたセリフはまだあまり日の目を浴びていませんが、OBOGさんがご来店された時には洗い場から抜け出してやります!山本が受付します💁‍♀️

でもいいこともありました!
それはバイト仲間が同年代でちょー楽しいことです!!みんなでワイワイぐちぐち言いながら頑張ってます😂

あと、この間山本に運命的な出会いがありました。

バイトの残業のおかげさまで毎度の如く終電を逃し、途方にくれてとりあえずバイト仲間とコンシンヤに行きました🍜

そしたらなんとなんと!!大阪住みのK先輩(OBさん)と4回生のK先輩がいるではないですか!!
全然山本気付かなかったのですが、向こうが気づいてくださった声かけてくださいました😭
久しぶりにお会いできてお話できただけで嬉しかったのに、その上でなぜかわたしのバイト仲間にアイスをたかられて全員分奢ってくださって、地元まで車で送っていただきました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

本当に救世主です。足を向けて寝れません。
本当にありがとうございました🙇‍♀️

山本、素敵な先輩に出会えて感激です
夏のOBOG会ほんとに楽しみにしてます!!!

休憩も終わるのでウォッシャーぶん回してきます!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ

2025-08-02 23:31:28 | 独り言
こんばんは!
晩ご飯食べ終わってアイス片手にドラマ見ながらほっこりしてます、3回生の大村です👩🏽🍨


突然ですが最近暑いですね、、。日差しが強過ぎて痛いです。
今年は歩く時に日傘を使うようにしてるし、日焼け止めもめーーっっちゃ塗ってるのに、今年もやっぱり焼けました。特にTシャツの袖焼けがすごくて、ノースリーブの服を着たいのに焼け跡が見えて恥ずかしいです。恥ずかしいと思いつつも、でもやっぱりノースリーブ可愛いしせっかく買ったのに着ないのもったいないし、、で「腕の色途中から変わってて何が悪い!!!!!!」精神で強い意志を持ってノースリーブ着てます 汗


今日は部活のお昼休みにちさとはるかと3人でそうめんパーティーをしました!ちさとに教えてもらって初めてトマトソースで食べてみたのですが、なんとこれがびっっっっくりするくらい美味しくて!一口目食べた時に衝撃的すぎて、はるかと一緒に目ん玉飛び出ました。笑 
美味しくて楽しくて最高なので、この夏、もう一回みんなでそうめんパーティーしたいですね。


そういえば、最近寝る時にアイマスクを付けるようになりました!
それだけ聞くとなんか意識高そうですが、そうじゃ無くて目を守るために付けてます!!
ここ最近目がずっと痛くて、白眼の部分もすごく充血してるし涙も出てくるし目薬をさす頻度も日に日に増えて、、と不安になって眼科に行ったところ、目が乾燥していると言われました。1日に十何時間もコンタクトをつけてるからそりゃ乾燥してるよなぁ〜と考えてたのですが、ふっとあることに気づきました。
そう、寝ている時のことです。
私は、寝てる時に100%目が開いてしまいます。授業中にウトウトしてしまうときも、ベッドで熟睡するときも、リビングでゴロ寝しているときも、どんなときも絶対に目が開いているんです。白眼の時もあれば、黒目が出ている時もあるみたいです。いつもいろんな人にびっくりされます💦

つまり、寝てる時も乾燥しているから、私の目が潤ってる時間は1日の中でほとんど無いってことなんです。怖いですよねぇ
だから、アイマスクを使って物理的に目を守っていこうという魂胆です👁️🏥

どうせ使うならふかふかで肌触りがいいものがいいので、なにか良いものがあれば私に教えてください!


大村真央

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボートボート

2025-08-01 00:19:22 | 独り言
ついに今日から夏休み8月、水面ピタピタで綺麗、太陽もキラキラ

クーラー苦手、暑いの大好きマンからすると夏は最高

だけど藻が多いからシングル震える、長く漕ぎたいのに

冗談抜きで沈したくない、沈自体は最悪ええとして壊すのだけはほんまに勘弁

先月水面下のフライング気味の藻に大敗した苦い思い出。もう負けない。絡まったやつ全部駆逐してやる。





経済さんの同回ローヤーと仲良くなった丸亀食べためちゃ嬉しい

めっちゃ脳筋で可愛くてボートうまいカッコいいスイスイー

追いつけるように頑張りたいもっと仲良くなりたい

いっぱいボートお話ししたい





陸から久しぶりに大艇見てやっぱり羨ましい

替え玉で乗りたいくらい、わんちゃんバレない?

だってヘッセタのエイトが楽しかった

私調べでは100%のOGさんが大艇が1番楽しかったって言ってたイイナイイナ
(対象人数3人だけど)

大艇でスイープ漕ぐのはロマン





COXっていいなぁ

大艇に惹かれるってことはCOXに惹かれてるってことかな

後方確認してくれて盛り上げと教えるのうまいとかやばすぎる

航路とか以外にも痒いところに手が届くようにしてくれる聖母みたいなイメージ

まさにあったらいいな小林製薬の上位互換

COXかっこいいからできるようになりたいキャッチーソッキャッチーソッイージョ





誰かと乗って教えてもらいまくりたい

先輩とダブル乗ってバウから教えてもらえるのめっちゃありがたいし好き

先輩教えるの上手いしいっぱい褒めてくれるし楽しいし私ばっかり練習になる、すみませんだけどありがたくて最高

先輩以外にも私より上手い人たくさんいるからいっぱい聞ける私の特権ラッキーラッキー

教えてもらえる環境って最高や、やっぱ自分生まれてこの方ずっと持ってるウンダケデイキテキタ





上手くなりたい速くなりたい漕ぎたいセッカチ




ボート漕ぎたいってウダウダ言ったっていいじゃないか

だってローヤーだもの 

はるを


以上、ボート楽しくなってきたところで腰を痛めた2回生ローヤー山本の脳内からお送りしました🧠🥵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っかかること

2025-07-30 21:58:11 | 独り言
テスト終わりの川見です
ようやく全てのテストが終わり夏休み入りました。今日は朝から体育内容学の5/7〜7/16日分までのノートを完成させて、その後3限から専攻のテストを受けてきました。前の日は副免と算数教育法、英語教育法のテストを受けてきました。とりあえず一段落したので、山のように溜まった洗濯物と、無人島生活してたら脱出できそうなくらい溜まったペットボトルをきちんと捨てたいと思います。


最近ボートの練習をしていて、藻に引っかかって困っています。去年も同じようなことを思っていましたが、去年はペアやダブルを乗っていたのでそこまで転覆する心配はありませんでした。しかし今僕はシングルに乗っているので、いつ沈をしてもおかしくない状態です。高レートで漕いではみるものの途中で絶対藻に引っかかるので、いい練習ができません。私の記憶では9月くらいに藻刈り業者が来てたので、それまでは辛抱ですね。



テストは忙しかったものの、先週の土曜日は良い1日でした。まず八木さんがかつくらで祝勝会をしてくださり、おうがさんの関西選手権祝いと一回生入部祝いで、いつもよりも派手なトンカツ定食をご馳走になりました。とてもおいしかったですー。

ここから僕の器が小さいから、ちょっと引っかかったプチ出来事がありまして、最初八木さんが座っていたテーブルの奥の方に座ろうとしたんですけど、先輩が「一世主役やから」という粋な計らいで八木さんの隣に座らしてもらいました。そして僕の隣には、さらに主役のおうがさんが座るという座組になりました。

みんなが席についた後、八木さんが挨拶を始めたのですが、「今日は伊藤の関西選手権優勝の祝いと、一回生入部の祝いで・・・」と仰ってて、おやおや〜と思いました。「あ、僕の浜寺2位は祝いに含まれていないんだ。うーん」。

まぁ、おうがさん凄かったししゃーないかと思いつつも、「祝勝に含まれてないじゃん笑」、「おうがさんに譲らず八木さんの隣に座ったんだー」という冷ややかな視線をうっすら感じ、最初数分はすっごく恥ずかしかったです。まぁみんなそんなこと思ってないと思うんでこちら側の被害妄想ですが。

ちなみに夜は、OBさんにお誘いいただき、けんせいさんとで3人でご飯に行きました。

1-4の先輩で、僕は14練の時、ずっと先輩に人見知りかましてたので、一緒に呑みにいけてすごく嬉しかったです!ずっと仲良くしたかったことも伝えられて非常に満足です。けんせいさんともどっか食べに行くみたいなことがなかったので、それも嬉しかったです!けんせいさんが意外とお酒強くて、4杯くらい連発でカルアミルクを呑んでました。またご飯行きたいです。



最後にガス代を払ったので、やっと家で普通のシャワーを浴びることができます!

今までは金欠ながらも脱毛を優先していたので、ガスは後回しにしていました。でも最近SMSで架空請求まがいの差し押さえ通知が届き、詐欺なので無視していましたが、今滞納しているガスもいずれこんなん届くかもなーと思ったので、反省してガス代払いました。

しかし、そんな中でなんで請求してくんのと引っかかっている事案があります。
教務係です。

インカレとドンピシャに被っていた介護等体験の日程をずらしてほしいと頼んでいて、メールで返信がきたのですが、日程通りに介護等体験に行くか、インカレに行く場合辞退費1万円払ってくださいというメールが来ました。

辞退費ってなんやねんと思うと同時に、しっかり1万円回収してくるところに驚きました。こういうのって当日キャンセルじゃないから何割か負けてくれると思ってました。そして下の方を見たら、今年度の介護等体験を辞退したら来年度の介護等体験で1万円支払っていただきますと書いていました。

今年度分の体験費用1万円は既に払っているので、インカレに帯同したら、みんなより3倍増しで介護等体験に行くことになります。教務係の辞退費ビジネスに乗ったら負けだと思ったので、おとなしく今年度に介護等体験に行くことにしました。

だって何が嫌かって、まだ猫娘似の女性職員さんになら1万円取られても良いけど、假屋崎省悟似の白髪ロン毛の中年男性職員には絶対取られたくないでしょ。当たり前でしょ。あ、でも今日スティックのり貸していただいたのはありがたかったです。

長文失礼しました。これから暑くなりますがバテずに頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする