goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい世界へようこそ!

人生を楽しく生きるための試行錯誤

Vocalist 6 徳永英明

2014-12-15 12:07:34 | 音楽

 

VOCALIST 6 (初回限定盤B)(ボーナストラック付)
クリエーター情報なし
ユニバーサルミュージック

収録曲の中に僕の好きな曲、(関係ないけど、何か書いておかないとね。)
さよならの向こう側
寒い夜だから
風たちぬ
スローモーション
やさしい悪魔
春なのに
が入っています。

その他、初回限定版Bだけ、
花は咲く
Let It Go ~ありのままに~
が入っています。

徳永英明 の糸をひくような高音の響きをお楽しみください。


 


中森明菜、紅白出場へ

2014-12-11 09:03:03 | 音楽
Rojo -Tierra- (初回限定盤)(DVD付)
クリエーター情報なし
Universal Music =music=

2010年10月から休養に入っていた中森明菜がNHK紅白に復帰する予定らしい。何もかもうまくいった時代、何もかもうまくいかなかった時代、少しうまくいったが少しうまくいかなかった時代、を経て復帰する。たとえればジェットコースター人生と言えるかもしれない。ジェットコースターに乗っていればストレスを受けて調子がおかしくなるのは当たり前。でも中森明菜にはずっと待っていてくれるファンがたくさんいます。

やっと帰ってくる歌姫を暖かく迎えて感動の涙を流してもらいましょう。


中島美嘉

2014-12-07 07:47:54 | 音楽
TEARS(ALL SINGLES BEST)
クリエーター情報なし
SMAR

中島美嘉さん、昨日「心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU」に出演していました。中島さんはプロに徹した人で、プライベートと仕事を完全に分けているそうです。仕事の時はどんな仕事(ラジオなど)でもちゃんとメークをし、中島美嘉になると言われていました。プロとしてのストイックさが感じられます。このストイックな一途さがあるからアーティストとして素晴らしい実績を残せるのでしょう。以前、耳管開放症という病気、自分の声が頭の中で反響するという症状の病気にかかって仕事を辞めた時がありました。体型維持を志して、ストイックな性格から拒食症に陥り、それがもとで体重が激減、それに起因して耳管開放症(体重急減時に起こりやすい)になったのではないか、と勝手に想像しています。ご自身で音痴だと言われているのですが(嘘でしょう、雪の華を聞いたら嘘とわかる)、CDとライブで歌い方が違うと言われてました。番組で比較していましたが確かに違います。CDの方は正確な感じです。ライブの方は抑揚が大きく、感情がすごく出ているように思いました。病気のせいで正確に歌えなくなり、そのせいで感情を余計に込めるようになったのかも知れないとも言われていました。また、アーティストの感覚でしょうが成功の秘訣は、彼女の好きな歌の歌詞にもある「あきらめないことだ」と言われてました。一直線の中島美嘉に乾杯!


荻野目洋子、Songs & Voices

2009-12-01 23:03:00 | 音楽
Songs & Voice Songs & Voice
価格:¥ 3,045(税込)
発売日:2009-11-25

荻野目洋子がデビュー25周年を記念してカバーアルバムをリリースしました。カバー曲を少しあげてみます。Down Town、22歳の別れ、心もよう、神田川、氷の世界、結婚しようよ、岬めぐり、夢想花、ニューミュージックのジャンルです。選曲の幅が広いのできっと彼女が好きだった歌を集めたのではないでしょうか。男性アーティストの曲ばかりでどんな歌い方になるのだろうかと思って聞いてみました。一言で言えば彼女らしい歌い方、透き通った魅力的な声、そして若々しい声は1970年代を蘇らせてくれます。


マイケル・ジャクソン、AMAの4部門で受賞

2009-11-23 19:25:32 | 音楽

マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・エディション(初回生産限定盤) マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・エディション(初回生産限定盤)
価格:¥ 3,780(税込)
発売日:2009-10-28

第37回米音楽賞アメリカン・ミュージック・アワード(AMA)でマイケル・ジャクソンがポップ・ロック部門とソウル・R&B部門の「人気男性アーティスト賞」を受賞した。偉大なアーティストは亡くなっても、いや亡くなってからもさらに影響を与えるようだ。


ビートルズのカバーアルバム、LOVELOVELOVE 発売!

2009-10-15 12:51:36 | 音楽

ビートルズと聞くと耳を傾けるファンがまだまだたくさんおられると思います。オリジナルアルバムのリマスター盤が発売され、世界に大きな風を巻き起こしています。そんな中でまた違ったテイストのカバーアルバムが「LOVELOVELOVE] がEMIから発売されました。アーティストを一部紹介すると。椎名林檎、坂本冬美、松任谷由美、ALFEE、原田知世、GLAY ・・・など。いろんなジャンルのアーティストがカバー、ちょっと聴いてみたいと思いませんか?

LOVE LOVE LOVE LOVE LOVE LOVE
価格:¥ 3,000(税込)
発売日:2009-10-14


Nickelback 7年ぶり日本ツアー

2009-09-19 22:49:07 | 音楽
ライヴ・アット・スタージス [DVD] ライヴ・アット・スタージス [DVD]
価格:¥ 3,800(税込)
発売日:2009-01-28

Nickelback が7年ぶりに日本ツアーを行います。Nickelbackはアルバム販売2700万枚を誇るカナダのグレートロックバンドです。バンドの名前はメンバーのマイクがアルバイトをしていた時におつり(back)に渡していた5セント硬貨(Nickel)からきています。バンドの紹介はこのくらいにしてここで紹介した本当の理由を話しましょう。YPW(Young Pretty Woman)にもてたい思っている中年へのアドバイスがそれです。YPWはこんな音楽が好きです。 Nickelbackぐらい話せないと相手にしてもらえない、と思います。ただし、私が取材したのはとってもユニークなYPWで世の中のYPWを代表しているかどうかはわかりません。このYPWのユニークなところは年齢不詳(ドラクエでは130歳)、性別不詳の女性(話だけでは性別がわからないという意味)というところ。一度あなたの周りのYPWとNIckelbackについて話をしてみて、もてたかどうか知らせてください。私としてはスピードの方がギュンときますが一応下心ある中年のために。実売価格については上記価格より安いので上のバナーから入って見てください。