goo blog サービス終了のお知らせ 

another side

いろんなアニメについて、ちらほら。

J:E #7 野望の果て

2005-02-20 | JINKI:EXTEND
はて。。。誰の野望?

今回は赤緒サイド、1991年から始まります。
そろそろこちらがメインになるのでしょうかね。

さつきはやっぱり川本さんの妹でした。
そして、赤緒がモリビトの操主になるためのシナリオに巻き込まれる。
「微乳好き」のカリス八将陣?にだまされて拉致される。
あの思い出の鈴リボンを覚えてくれていない兄に不信感を抱くも、ついていっちゃうさつきが・・・

アルファは、ホットプレート代わりに使えるらしい。なーぜー
すきありっとアルファを赤緒に投げつける南。
そのアルファを拒否し、赤緒を包む白い壁。
これこそが、赤緒だけが持つ護りの力・・・
HPによれば、ジンキの機能を停止させる特殊能力、ということらしい。

そして、あの青葉の体に入ってる方、危ないですよ・・・
3年の間に何があったんだろう。
私がよく見させてもらっているサイトさんでは、シバの入れ物、みたいに書かれてましたけど。
えっとシバってだれでしたっけ・・・笑

でも、とにかく彼女の策略は成功し、赤緒はモリビトに乗り込み操主となる。

なんかサイクロプスっぽい護りの力でカリス機を粉砕し、さつきを助け出す赤緒。

さて、八将陣とはなんだ。
8人いるんでしょうけど。OPに出てくる影、あれのことだろうけど。
カリスさん。
まったく変身能力を活かせそうも無い性格の持ち主だし。
正体もろくに知らせないまま、赤緒にぶっ倒されるしな。
完全に捨て駒感たっぷり。
カリス様、オレ様。妹プレイできなくってがっかり。ご立腹。

一方1988年青葉サイド。
まだ前回の静香と青葉の戦いが続いてる。

本当は、憎みたくなんかなかったのに・・・!!
好きでいさせてよ、おかあさん・・・!!

青葉の叫びに見事に動揺し、精神を揺らぎさせ始める静香。

青葉は死んだのよ。14年前。私のおなかの中で!!
生きてるよ、私ここにいるよ!!!

あぁよくわからない・・・


J:E #6  黒の操主

2005-02-15 | JINKI:EXTEND
さて。更新するのがこんなに遅くなってしまってまずは申し訳ないでございます。

話のメインはまぁもちろんアオバなんですが、広世やらシズカさんも裏切りが発覚しましたし。正直にゆってなんだか、展開早すぎじゃないかと思うんですけど。
広世を擬似親子としてカプセルの中でレンチンしたご飯をつくってあげてるシズカさんもそれはそれですが、そんな虚構にたよって俺が守ってあげるんだ、みたいな意気込みで戦われちゃっても・・・

簡単な流れとしては、アオバ時代:
広世と戦うことを拒否するアオバは遂には自分がジンキに乗ることを選択した。その理由は、誰かを傷つけるのは嫌、戦うのは嫌、けど何もしない自分はもっと嫌、でした?
あんなに喋り捲るアオバに対してずーっと無口なリョーヘイは「おわぁっ」くらいでお終いでした。
広世は広世でニセ母親のシズカの笑顔を見たいと思って操主であるアオバを倒そうと意地を見せますが、そこはジレンマにぶちきれたアオバさんが圧倒的な力で押し捲り、遂にはとどめを刺してしまいそうになる。
空から黒いやつと巨大なジンキでアオバと広世の戦いを見守っていたシズカは、「殺しちゃいなさいよ、アオバ」って。
でも結局広世を殺すことはできず、広世もアオバの胸に飛び込んでしまったので切れたかあちゃんはあろうことか広世をライフルで撃ち抜く。
母親の裏切りを知った青葉だが、このあとどうなることやら。
リョウヘイがやっとしゃべったな。「あんた俺らの仲間じゃなかったのか!?」

赤緒サイド:
結局、絶対に乗れないといい続ける赤緒のせいであるのかどうか、ともかく次々と仲間が倒れてゆく未来サイド。アオバサイドで発覚したけど、あおいはルイの「おかあさん」らしい。
本当の母親ではないんだろうけどねぇ
あの眼帯の子の「おにいちゃん」が作ったらしいモリビトだけど、だれやろか。
今はまだ出てきてないのでしょうね。
あの前回の倉庫においてあったモリビト1号機の話が出てこない限りわからんのですね。
そしてその話が出てくるということは、つまり赤緒が過去にいったい何をしでかしたのか、あるいはどんなとんでもないことに巻き込まれちゃってたのか、がわかるわけだね。
「おにいちゃん」をモリ1で破壊しちゃったとかそんな感じなのでしょか。
原作とかまったく知らないので先を知っている方は笑ってやってください。
でもまぁそんなストーリーならダーク系でそれはそれでおもしろいんですけどね。

とまあ、アオバがちょっとその素質というか覚醒しかける、みたいな所が見れました。
でも本当にもうちょっと細かく描いてほしかったというか。
そんな何回も見てるわけではないんだし、(同じ回をね)広世とアオバの交流やその心理についてはもっともっと詳しく描いてあれば、感動ももう少しあった・・・?
いや、なんだか厳しいことを言えば、あまり面白くなくなってきたぞ、と。

話が良くわからないという基本的なこともありますが、なんだか表面をなぞられているだけで、原作を読んでる方々にはそうそう!と思えてもアニメだけ見ているほうにはさっぱりなんですよね。
残念ながら。
もうちょっと広世はどんな気持ちで、例えばアオバともう何回か遭遇してみるとかあっても良かった。
そんでもってリョーヘイさんはなぜ戦闘中まったくしゃべらんのですか。
モリビトってのは、ある意味斬新だと思った点は2人で操縦するという点だってのになんかアオバ一人で操縦してるような錯覚になりました。
アオバが動かせるのは下だけでしょ。

あと、モリビトなのかジンキなのか、あれは1号機なのか?>全然わかりませんが
でかっっ。
モリビトちゃんたちのはるか上から見下ろしてましたね。
あれはオープニングの東京タワーシーンで出てきたでっかいやつですかね。

シズカさんが怪しすぎるのはもともと視聴者には丸わかりですけど。
あのボスみたいなやつもこれからどんどこ表に表れるんでしょうか。
そんでもってこのアニメって、1クール終了なの?
2クールか?
自分で調べればいいんですが。
ちょっとやる気をなくしかけてるのでなんともいえないです。
アンヘルって言う言葉自体もあまり出てこないし
って文句ばかりではありますがなぞのまま残しとくのも癪なんで最後まで見させていただきますよ。
だからもうちょっとわかりやすく、すっ飛ばさずにお願いいたします。

JINKI:EXTEND #5 敵と味方と

2005-02-05 | JINKI:EXTEND
何なんだ・・・全然付いていくのに精一杯たぁこのことだ。原作知らないだけに、厳しい厳しい。
ともかくストーリーは、と。
前回、新たな古代ジンキ出現のサイレンを聞いて飛び出したアオバたちモリビト2号は、人工ジンキ?と対峙することに。リョーヘイ曰く、モリビト2号の後継機、だそうで。
ぜんぜん強そうだけども。
ずいぶんと練習したらしく、自由自在にファントム走りを出来るようになっているらしく、よけるよける。
しかし、押し出しにしようとしたら両方テーブルマウンテンからおっこってしまい、しばらく休戦。
救援を呼んでくるからまっとれ、てリョーヘイのメモもアオバには何の意味も無く、赤いジンキを見つけてぱぱっと外出。
気持ちわるーいと言いながらも沼を進むと、広世って人が現れ、ついでにパンツも丸見え。なんで。まぁいっか
僕パンツにしか目がいってませーんて赤くなって沼に飛び込む広世。
いくらなんでも、に飛び込むかね。
そんなこんなで(びちょびちょなはずの)ズボンをまた履いて、広世と話を始めるアオバ。
僕は、狩りをしに来たんだ。獲物は見つからないほうがいいんだけど。獲物はモリビト2号の操主。
私は、探し物。見つからないほうがいい探し物。

このへんから私には難しくなってきてます。
広世に狩りを命じているのは誰?
アオバのお母さんと関係ある人?それともあのアニマル仮面軍団と関係あるのかな?
あとで出てきた、刀の少年に?
んーわからない。

リョーヘイに見つかり、お互いが探し物であると気づいてしまった2人。
事態はほのぼのから一変し、敵という意識が生まれる。
でも、普通すぐ気づくんじゃないかな・・
あんな森と山しかない秘境のジャングルで、人に無関係な人にあう確率なんてあってないようなものだと思う。
そんなこと言ってもしゃーないので先に進みます。

シークレットに(倉庫に)侵入者、ということでゲンタさんが向かいます。
怪我は大丈夫なんだろか。
危険は承知らしい。
なんかの部品やらガラクタやら色々ひっちらかってる倉庫は鎖が切られていて、中にはゲンタさんの事を先生と呼ぶ仮面をつけてる?少年。
そしてその横にいるのは、赤緒!!
赤緒がモリビト1号の操主になる儀式って、チューなの?見間違い?
それをみて目を見開くゲンタさん。そりゃびっくりよね。
そんで戦闘開始。
二人ともそれなりの技量をもった「刀使い」ということで、なかなか決着はつかない。
というよりもゲンタさんが決着をつけたくないらしい。
この二人の関係もまたなぞ。先生というくらいなんだから、師弟関係か?
そして、ゲンタさんが袈裟切りにされそうになった時、飛び込んできたのは赤緒。
そこに昔のことらしい幻影が、少年の目に映る。
過去にも赤緒はゲンタをかばって、その返り血を顔にびしゃっと浴びた姿を思い出し慟哭する。
何だ何だ!!わからねぇ!!!

赤緒つながりで未来への話に移ると、過去の赤緒に関係しているのだろうけど、どうしてもモリビト2号には乗れない、という赤緒。
記憶喪失、かね。
それでもアルファは赤尾だけに強烈に反応を示す。
でも、私には何も出来ない、と逃げ出す赤緒に仲間は厳しい視線を向ける。
あなたなら、ジンキを倒せるかもしれないってゲンタさんは言ってたのに。

相手を、人間を、傷つけるくらいなら私は戦わない。
そういう選択を、同じ選択をしたのは赤緒とアオバ。
あんなに、楽しく会話したのに、広世。
誰が乗っているかなんて関係ない。
そんなこと言ってられない。私は戦うだけ、と淡々と話すルイ。
やだけどね。
ずいぶんとアオバに優しくなったもんだ。

そしてなんといっても今回の衝撃は蛾をペンで刺し潰すお母さんですね。
そしてその後のなんともいえないあの四肢をたらした姿勢が、恐ろしくて・・
意外とダークになりそうで、複雑もいいとこになりそうで、
楽しみ

JIKI:EXTEND #2 涙のあと

2005-02-01 | JINKI:EXTEND
あーもう覚えてないです。
久々に感想達を書き出したら、#2が抜けてることに気づいて今書いてる訳なんですけど、まったく。抜け落ちてますねー
なんせ登場人物とかどうやら時代が違ってる場面をまったく理解してなかった頃なので、訳もわからずなんじゃこりゃって思ってたのを覚えてるくらいで、何の役にもたちゃしません。はい。

とりあえず、もう一回モリビトに乗り込んじゃったアオバが、ピンチを感じるんだけども、役に立つことは出来ずに結局ゲンタさんを傷つけてしまったとこ、だっけか?
あとゲンタさんとリョーヘイからこの場所についての説明をうけるとこね。
アンヘルやら古代ジンキやら、それを模したモリビトやらね。

アオバが必死にマニュアルをみて操手の練習(イメトレ)に励むのは、覚えてる。でもさ。
真夜中(かどうかは忘れたけど)にでっかいロボットに腰掛けてひたすら足と手をじたばたさせてる女の子ってカナリ怖いと思うんだけど、どうかね。
あと確かに、いきなり中学生のプラモオタク少女が乗り込んできてモリビトの仕事手伝わせろってかこっそり手伝おうとしてたらやっぱりメカニックたちは激怒するでしょね。
なーんも知らん子がプラモ感覚でいじってぶっ壊れるのは心底ごめんだろうから。

やたらと女が怪しい動きを見せるこのアニメ。
私は男くさいアニメとか大好きなんだけど、たまにはこんなのも面白い。
つか、あれだね。
最近やたらアニメを意識してるせいかも知れないけど、毎日夜中に起きてるせいで朝まったく起きられないんだけど。
ビデオ録るのも毎回毎回やってたらめんどくさいし、仕方ないのかなー

この回、リョーヘイが出てきて(未来に)血族らしい赤緒に刀使いはいるか?ってきいてるとこあったね?
血族つながりの赤緒とアオバやお母さんはわかるけど、刀使いってなんのこっちゃ?
swordのほうか(それは無い)、ジンキについてなんかそういうバージョンがあるとか、まったくわからないけど。
要するにモリビト使えるか、とは違うわけですか。

どうなって、一番最初のでっっかいジンキとアオバが戦うことになるんだろか。
アレは東京タワーだったので、未来シナリオとぶつかって、そのあとでってことかな?

理解が。。難しいよ・・・

JINKI:EXTEND #4 対面

2005-01-31 | JINKI:EXTEND
一気に感想書いてるからもうごちゃごちゃだが、しかたなか。

今回は、体力のなさ(ホントに無さ過ぎ)を痛感したアオバがルイのトレーニングに参加してる話。じいちゃんもちゃんとチャリで参加。かなりお元気なご様子。
500Mも走れないってどういうことさ。
リョーヘイの言葉は本当に本当に図星だったみたいだな・・・
プラモオタクだー

河本さんの超良心的な仕掛けのおかげで秘密特訓を始めたアオバ。
ずるいよ、ねぇ、ルイさん。
食堂のおばちゃんもみんなアオバの味方だそうで。
筋肉をつけるため、保つ為のベストな食事を提供してくれてる。

河本特訓マシーンは、なんかリョーヘイも声いれたんだ(笑)
みんないつも何してんだ。
することないんか?
でもそんな優しい暇人たちのおかげでアオバは2キロの走り込みを連続でこなす。
それってすごい。。
極端だなー

その結果、いつものへたれポイントも無事通過し、見事成長を遂げたアオバだけど、ここでまたおかんが登場。
多すぎる湯煙の中で険悪な親子。
ジンキは戦闘用じゃない。
守る為にある。

いや、それって戦うんじゃ?
日本のやつらは戦う気満々みたいだけど?

変なマスク軍団と秘密会議をもつおかんだけど、なんだろう。
あのヘンテコなアニマル達は。趣味悪すぎるぞ。

まぁそんなこんなで、ふたたび出動。
アオバもここまででずいぶんと成長して適応してきたみたいで、順調だね。
まだ名前とか登場人物が整理できないけど、ちょっと先が楽しみだ。
(だってみんな似てんだもん。)

JINKI:EXTEND #3 質と量

2005-01-31 | JINKI:EXTEND
やっちゃった

これこそ王道。
訳もわからず、でも興味があって、えーと人機?乗ったら味方が怪我。
仲間にどつかれ倒されて。
逃げ出したアオバに新しく2人の仲間。

秘密の場所を見せてもらって、どうにか立ち直ったアオバ。
ちゃんと怒られたからこそ、立ち直るシーンが生きてくるね。
リョーヘイもちゃんと探しに来てくれるし、まわりの人間がとてもいんじゃないかな。
お母ちゃん以外。さてさて彼女は何を企んでいるのやら。

んで、強敵ルイくん出た。
見た目はとっても普通の?いやむしろ簡単にポキっていっちゃいそうなくらい細い女の子だけどさ。
ちゃんと訓練とか受けてて、正規のパイロット、だ。

下操手の奪い合いは、鬼サッカー。
もちろんアオバの体力不足に気づいてるルイはその決定的な穴を狙う。
ボールを追いかけるんじゃなくて、アオバを狙う。
見事その作戦に引っかかってどんどん疲労がたまっていくアオバだけど、そこはやっぱり主人公特権。
ファントムなんとか(笑)
誰の目にも消えて映るくらいの猛加速で勝利をもぎとった。
一番かわいそうなのはリョーヘイか?
一族の血が成せるもの、か。

今回でやっと赤緒たちサイドを理解しましたよ。
未来の話か。
だからそっくりさんじゃんくて本物のリョーヘイだったわけだ。
あーはずかし。
日本を古代ジンキから守る為に、一族の力がまた必要とされてて、赤緒はそれに必要。
赤緒をスカウトしてきたのは、アオバサイドにいるあの新しい仲間2人。
しかし狭い世界だな。
グアテマラと日本しか出てこないけど、それでもほんとは遠すぎるくらい遠いんだぞ。
おかまリョーヘイに失神させられてる間に着いちゃうような距離じゃない。。




JINKI EXTEND EPISODE1 少女がみた戦場

2005-01-08 | JINKI:EXTEND

これは漫画が原作なんだよね?んで今もまだやってんだろうね
けど全然知らないから普通にアニメとして見ますとも。

いきなりなんだよ。
東京タワーが出てくるし自衛隊っぽいのもでてくるからゴジラかと思っちゃったよ。

あの子を消さなくちゃ、この世界から。

えー誰。
と思ったらアオバちゃんという子らしい。
おばあちゃんに目の前で死なれたちょっとかわいそうなプラモ少女。
ふーんモデラーっていうんだ。
どうやら育ての親はおばあってことで両親はいないらしい。
ラスボスか?

突然愉快なオカマに拉致られたらしいアオバちゃん。
連れて行かれた先はまったく持って完全な倉庫。
しまりかけのドアをすり抜けて脱走してみるものの、逃げても逃げても森ばっかり。
おまけにパンツはびちょびちょだしさー
あんだってんだよ
気づけばこの足跡みたいなやつのせいらしい、と辿ってみればそこには。


ロボット!!!

あーしょっぱな出てきたちっこいロボットだ。
すごい本物のロボットだーアオバ感激。
さっすがモデラーァ。

なんかけんかしてるおじいさんズがいるけどようわからんから。

そのとき、サイレンが鳴り響く。
なんか出現するらしい。B20に。
どうやらこのロボ出撃するらしい。
そして守人っていうらしい。まさか森人じゃないよな。
思わず隠れた先はなんか腕の中。
パイロットらしい誘拐兄さんとじいさん2人が乗りこんで出撃。
て、2人!?
ある意味斬新じゃないですか
今の主流はかっこいいスパーロボにスーパー人間が乗って、鬼のように戦うもんだってのに。
明らかに弱そう。
上が上半身用コックピットで兄さん、下が下半身用でじいさん。担当。
にしても上半身コックは筋トレマシンにしか見えないけども。

陽炎をまといながらジャーンプ。
かわいそうな主人公だけど、まぁいっか。

そして敵出現。
えっ鍵穴ですか。
時計っぽい。
しかしムカデだけどね。

なんでおまえそんなとこ乗ってんだって怒られてる間に敵、ビーム発射。
そりゃそうだ。あっち見てねぇもん。
とりあえずパンツでコックピットに落とされるアオバちゃん。
にーさん仕組んだか。

とりあえず席に着いたらシートベルトね

しかしアホな整備員たち。
なんか愛らしいのでOK。

燃料は空っぽ、銃にマガジンは入ってない。
オンリー盾。

逃げてみる守人くんだがムカデにあっさり追いつかれ、さっそくピンチ。
主人公のスーパーっぷり発揮か、と思いきやあっさり筋トレマシンを動かすだけ。
んでも絶賛される。 *えーーー
でも強いんだな、装甲は。

んで、盾の能力が伝えられて、文句いいながらもノリノリで叫ぶ兄さん。
「リバウンドボーーーール!!!」
えぇー

シュポッとムカデもとい鍵穴くんの発射口に吸い込まれて、ボーンと爆発。
あっけない。でもギリギリ。

見せたいものがあるのだよアオバくん、といわれて見たものは。
それは限りなく雄大な自然。  *ちゃうがな
そのなかにいくつも突き出しているテーブルマウンテン。
やつらの住処だと。
やつらって誰!?
日本じゃないんだ

「一族がきたか」「本当の目的は知られてはいまいな」
うっわー悪そー
お父ちゃんか?

そして、兄さんとアオバちゃんに似てる、敵っぽい2人組がトンネルで女の子をびびらす。

「みーつけた」

この子は赤いヒトデマシンに乗ってたしょっぱなの女の子ですよね?
目の色がちゃうけどそっくりだよ。アオバに。

この子と、スクリーン人との関係は??
そんでもって戦車でさっそうと走る女、誰じゃ。

なんだかたくさん人が出てきそうな予感。
やだなぁついてけないじゃんか。

敵はいったいなんなんだろ。単なる機械生命か。それとも操縦されてんのか。
前者っぽいけど。あの赤目の子も乗ってたしな。

にしても守人の顔、変じゃないすか。
カニ?

やつらの正体、そして君がここに呼ばれた理由、必要とされるわけ。
落ち着いたら全部説明してあげよう。

そーですか。早く知りたいんだけどな。

NEXT EPISODE:「涙のあと」